うもい
ReeeenPom
DOODLE🌸おさんぽ男士のワロとる鬼ピとワロてないみつよさんのらくがき あまりにらくがきだったんでなんとか線画ぐらいは果たしたッス(2/2UP)大本丸博配信勢だったけどほんと楽しかった 毎年やってほしいけどイベントの採算的にはそうもいかんのやろな 3
Osara
SPOILER手がかりがあまりにも少ないのでほぼ妄想なんですが、ウモイチの生い立ちってこうじゃないかなーというのをつらつらと。埋れ木一郎の生い立ちについて埋れ木一郎(以下ウモイチ)、魔界に居た以前の手がかりが全くないのでほんと〜に根拠のない妄想しかできないのではよ2期来いってところですがそれはさておき。
ちょっと嫌な感じの予想もあるので注意。
この令和悪魔くんのエピソードって、それぞれの理由で不幸になってしまった家庭のお話がほとんどなのよね。
恐らく一郎も幸せとは言えなかった家庭の生まれで、しかも本当の親との愛情も感じないうちに魔界に捨てられたものだからそれらを見て「家族って、親って何なんだろうね?」と延々と考えてるんだろうなって。(記憶すらないというより、余程嫌な目にあって本当の親との記憶に封をしているのかもしれない)
そこで気になるのはなんで一郎が魔界に捨てられたんだろ?という点。
1432ちょっと嫌な感じの予想もあるので注意。
この令和悪魔くんのエピソードって、それぞれの理由で不幸になってしまった家庭のお話がほとんどなのよね。
恐らく一郎も幸せとは言えなかった家庭の生まれで、しかも本当の親との愛情も感じないうちに魔界に捨てられたものだからそれらを見て「家族って、親って何なんだろうね?」と延々と考えてるんだろうなって。(記憶すらないというより、余程嫌な目にあって本当の親との記憶に封をしているのかもしれない)
そこで気になるのはなんで一郎が魔界に捨てられたんだろ?という点。
plusNC
DOODLER15。~あったようで無い前回までのあらすじ~
【アンフィルおじさん目線】
イシュガルドの貴族たちの間でどうもいかがわしい集まりがあるから、実態を調べて来てくれと言われて潜入したサロンで、自分のパートナーがエッチなバイトさせられてた。 2
真蔵(ポチ)
DOODLEギャグ時空の漫画はある程度謎時空でも許される(と思う)けど小説はそうもいかないので、細かい時系列を確認…しているうちに己の理解力不足とかでウワーーー!わからん!!と爆発して時間切れとなりました…我ながらぽんこつ煮込みうどん~~!!こんな体たらくなのにここを眺めて下さる心優しき方がいらっしゃる気配を感じて、無限の感謝と申し訳なさです…ウワーー!!
添付は死ぬほどどうでもいい、私の脳内での人物関係。
芒(tfam_f2d)
DOODLE202109配役は
姫…観客
王子…ミズキ
魔女…リンドウ
私:童話の王子といえばこれでしょ的な(家にある絵本の影響
うちのスターレスにはこんなリンドウもいるよっていう😅
(色んなタイプのリンドウがいる) 4
makamu_red
DOODLE油のあの喘ぎ声を聞いてどうもこうもいかなくなってしまったんで描きました多分tmに咥えてもらった時の声だね
かわいく描いたけどこの後tmのことバコバコに攻め倒しますんで
あれはエロすぎだろ………………………
ジョニーフジコフ
DOODLE彼らを森で見ても何も思わないんですが家だと変わる悲しみ/黒いのは叩けば当たるので良いんですけど茶色いのはそうもいかず ここでネコチャン 神の使い/殺虫剤がネコチャンのためにならない…のもありますが私の気管支が死ぬので氷殺ジェット使用です。ありがとう化学力! 2秋月蓮華
PROGRESS宇宙シリーズを久しぶりに書いてみたくなったので描いてみたが途中で終わったやつ
ふらんすぶんごうもいます
とちゅうのやつとある星があった。
星中に白い花が咲いている花畑。それはかつて滅んだ時代に咲いた花。花々が咲き乱れる星に一つの大きな城がある。
それは、かつての抗いの結果であり、封印の結果であり、現在は、
「松岡、おかえり!」
「ただいま帰りました。島田君」
数人だけが住む場所となっていた。
城に松岡譲が帰ってくると、彼を出迎えたのは左目が赤く、右目が青い少年だった。島田清次郎という。
彼は文庫本を手に持っていた。この城に住んでいるのは松岡と清次郎とあと一人だけだ。
『どうだった?』
少女のような、女性のような声だけがした。この城の主である。出てこないのは出たくないからか、それとも力を使っているからか、
松岡の恩人でもある彼女は松岡に用事を頼んで送り出し、松岡は用事を終えて帰ってきた。
1332星中に白い花が咲いている花畑。それはかつて滅んだ時代に咲いた花。花々が咲き乱れる星に一つの大きな城がある。
それは、かつての抗いの結果であり、封印の結果であり、現在は、
「松岡、おかえり!」
「ただいま帰りました。島田君」
数人だけが住む場所となっていた。
城に松岡譲が帰ってくると、彼を出迎えたのは左目が赤く、右目が青い少年だった。島田清次郎という。
彼は文庫本を手に持っていた。この城に住んでいるのは松岡と清次郎とあと一人だけだ。
『どうだった?』
少女のような、女性のような声だけがした。この城の主である。出てこないのは出たくないからか、それとも力を使っているからか、
松岡の恩人でもある彼女は松岡に用事を頼んで送り出し、松岡は用事を終えて帰ってきた。
かない
DONE【ドールハウス製作-008 ペッシの家】2021年5月22日
うさぎぬいのペッシ君もかない村の住人なので、家を建てました。
ミッフィの世界観に合うようなシンプルなフォルムを目指しつつ、我が家に馴染むカラーリングにして、ここがペッシの定位置となりました🐰
できるだけ古い順から並べたいと思ってるけど、後から後から画像が見つかるのでそうもいかない・・・😅 11
58916
DOODLE白鳥藍良のpSSRのカードを描きました(うそ) 水しぶきって難しいなと思いました 水飛沫の表現を完璧にする人生でもいいかもしれませんね(これもうそ)本当は白鳥藍良の顔を描こうと思ってたけど実際はそうもいきませんでした 楽しそうな笑顔が見れたから、それでいいじゃんって思っています
aki(お絵描き練習帳)
TRAINING◆20日目◆逆向きの顔って描いたことないなって描いたら、お察しの結果になった
クリスタで描いたら一瞬で向き変えられるけど、アナログだとそうもいかない。難しいなぁ
あとサクカ用にみやんずも載せるんだけど、さむくんを描こうとして足掻いた結果。いっぱい練習しよ