にらめっこ
kanzaki_trpg
DOODLECoC「SANTA MARIA HEROES」 現行未通過❌ごめんまだ相方も見れない ごめん
「可能性に幸あれ」
イメソンがてにをはさんの「ヴィラン」なんだよなという絵です めちゃくちゃにらめっこした
3日目にして今まで斬ってた怪物が人間の子供orヒーローの成れ果てかもとなり、何より夢で大切なバディを殺す夢を見てるから気持ち血っぽい表現に…なってるか? あまりにもヒーローに見えない絵過ぎる
半音(はんおん)
PROGRESS【BL】グェボのペン入れ途中のぼ卿 まだ全然描き慣れないからどれくらいトーン分けるかとか悩むし時間かかる~ぼ卿はもう少し塗り分けた方がいい気がする…大変になるけど…グェはアニメの着彩とにらめっこして地味に濃淡多くて既にしんでるからもう少し簡略化したい…コツ掴めばもっと早く描けるようになるかな 大変だけど楽しいな~けど大変みつた
PASTタイムモルカー・ローズ・タクシーモルカー・タラコ🫶🏻タイムモルカーは先人の方で材料の品名を全部公開してくださっていた方がいて、参考にさせていただきました🙏🏻✨
公式と同じにしたくて公開されてない細かい材料は映像とにらめっこしながら材料探ししてました🤭
ローズ・タクシーモルカー・タラコのパーツは自作できるものだったからほっとしてました😙 6
shoko_taku_
DOODLEいわひら信者女体化普段はそばかす隠してるやろな……と思い
もっと大人っぽいイメージだったけど元とにらめっこしたらこのくらいかな……
157cmに+ヒール3cmとかしてるんじゃないですかね
表情差は激しいです
女体化注意
パスはyes 2
サザっぺ
DONE前に書いた絵に色塗りました線整えてベタ塗りで終わらせるはずが主任が原色でケバくなってしまったので結局影付ける羽目に^^;
写真とにらめっこしながらどこが何色か何回も確認しながら塗りました、主任の色塗り難しいじゃないかぁー
へきら
DOODLE”あぶないあのこはべっぴんさん”トモナリソラさんのニラメッコがうっかりぬけまるくんに惚れちゃった誰かの歌に聴こえてしまって仕方ない末に生まれたオマージュのような何か_(┐「ε:)_
ぬけまるくん右フィルターがかかりすぎた奴の戯言だけどぬけまるくんて別品さんて表現似合ってしまうなと思う
*
jaicox
DOODLEカラー練習中とブリゲイドの幻覚らくがき追加中あの手の衣装ならそばかす大活躍しそうだなっていうドールみを目指したらくがき
たぶんこのペンの前のバージョン 四角水彩よきです(URL修正)
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1832062
4/16らくがき追加 透けすぎむずかしい
4/17幻覚が形になりそうなので衣装どうなってんだと小さい画像とにらめっこしてるんですがわからなすぎる
4/20そういえば何を捏ねているかというとブリゲイドの衣装から生えた妄想パロディです衣装助けて
これは好きな海外のウェディングドレス選びの番組です
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgRxtfPNGHyiPdG_aSg9YdmDotYqPno_9 6
syako_kmt
TRAININGむざこく30本ノック④13日目
ビジパがにらめっこしたらシボ様が無惨様の顔の良さに耐えきれずに降参するまで何秒かかるか
ビジパがにらめっこしたらシボ様が無惨様の顔の良さに耐えきれずに降参するまで何秒かかるか「黒死牟様、質問があります」
「どうした?」
獪岳に尋ねられ、パソコンで文書作成をしていた手を止めた。
「黒死牟様はどうして常時サングラスを着用しているのですか?」
「これか?」
昼夜問わず、場面も問わず、あの黒いサングラスを常に着用している。もはやサングラスも黒死牟の一部になっているが、何故あのサングラスを着けているのか。
「お前は何故だと考える」
「はい、まずは面を割れないようにする。あとは夜目に強くなる、攻撃を受けた際の目の保護……この辺りでしょうか?」
獪岳の予想をすべて聞いて「惜しいが、どれも違う」とあっさり答えた。
「やはり他人には教えられない理由がおありで?」
「お前の挙げた理由も、今となってはメリットの部類に入るだろう」
1409「どうした?」
獪岳に尋ねられ、パソコンで文書作成をしていた手を止めた。
「黒死牟様はどうして常時サングラスを着用しているのですか?」
「これか?」
昼夜問わず、場面も問わず、あの黒いサングラスを常に着用している。もはやサングラスも黒死牟の一部になっているが、何故あのサングラスを着けているのか。
「お前は何故だと考える」
「はい、まずは面を割れないようにする。あとは夜目に強くなる、攻撃を受けた際の目の保護……この辺りでしょうか?」
獪岳の予想をすべて聞いて「惜しいが、どれも違う」とあっさり答えた。
「やはり他人には教えられない理由がおありで?」
「お前の挙げた理由も、今となってはメリットの部類に入るだろう」
suzaku13aka
MEMO備忘録。下絵めちゃくちゃ悩んで形は決まった……!一年前に描いた『魂を結ぶ』と同じ気持ちで描いている不思議な感覚。でもあの頃よりももっと赤奏国夫婦が愛しくなったなあ。色んなセンスが壊滅的なのでいつも原作や漫画とにらめっこ。 6
わ……
PROGRESSエロシーンメインの同人誌の導入部分、喜ぶ人おる⁉️って虚無今回は薄くならないように2値、色塗りもトーンでやることにしました
うまくできるといいなー
いろ〜んな資料とにらめっこしながらエロシーンを描いていますが
線も硬いし全然えっちにならなくてエーンて泣きながらやってます
というか見返しすぎてこれ本当にえっちかな?ってなります
でもヤスがリョーちん抱いてくれるの嬉しいので頑張って描きます!
Ⓝ手ブロ作品
PASTおチビさんTALEです。おチビさんTALEにはG(genocide)ルートの代わりにG(がきんちょ)ルートが存在し、皆をウェッジーして泣かせてしまいます。
にらめっこにも無敵の強さを発揮するようです。 13
なごち@移住
TRAINING【悲報】一日中絵を描いたのに上げられるものがない寸法とにらめっこしながら
めちゃめちゃ絵を描いたが上げる域にまったく達していない!
変に絵が崩れなければいいのですが…
まぁ進歩を感じてはいます!
明日はシンプルに顔落書きを丁寧にやろう
ss26xx
DOODLEすやゆだ 自陣HO1とHO2屋上の喫煙スペース的なアレ
---------------
「ちょ、吉原さん!重いっす!」
「あら、喫煙所にいるのにタバコ吸わないもんだから気づかなかったわ。ごめんなさいね、天王寺」
「あー、いや、いいんすけど、」
「ところでさっきからスマホとにらめっこして、どうしたのかしら?」
「あっ……あはは……いやあー、それはそのですねぇ」
「天王寺〜〜?」
春遠🌸🍨
MEMOや〜っと投稿した 完成してからも、にらめっこして…なかなか自分の性癖にビビッと来なくて何度も修正して…あ〜暇で良かった〜! 繁華街とかにKAITOいてほしい…雑踏の中とか、たぶんKAITOいるんじゃないかなという妄想 背景は、だいたいフリー素材を使わせて頂いているけど、パースとか分からないから雰囲気でやった…現実に忠実だと見栄え悪かったりするし ま、ま…絵なんで…芸術は爆発なので…ウンウン(遠い目kisarazuki
PROGRESS【進捗】ラストバトル部分のみ抜き出し! 結構がんばってロールの出目に忠実になるよう、にらめっこしながら妄想したので、紙の束にするまえに見て見てさせてください…! 完全なるネタバレでしかないので、パスワード(=バンド名)が万が一わかっても未通過の方は見ないでね…! 10nns_sugar
DOODLE18歳くらいの付き合ってるルササファは博士になるためのお勉強してて、わからない漢字をルビーくんに教えてもらってる……っていう妄想。
きっと飽きたか、かまってほしくてちょっかいかけてる…
(もしくは漢字とにらめっこしてるサファが可愛くてつい……とか)
sirohumo
DOODLEHoney Hell作品「鬼根暗ポジティブストーカーくんの妄執」の草次郎くん設定画とにらめっこしながら頑張った。あのニチャァな感じは私には描けない😢
このツイート【https://twitter.com/honey_xoxo1214/status/1666043620657623041?t=b19i_rtmJJ1yMPeHbCd4TA&s=19】を描き起こしてみました! 4
もっちのお部屋
DOODLE【エアスケブ】ピョンの生え変わり時期、新しい小さなピョンが生え始めたもっち。このたびはリクエストありがとうございました!
うちのもっちはピョンが抜けた直後や生え途中の状態がちょっぴり恥ずかしいらしく、早く長くならないかとずっと鏡とにらめっこしていますw
(投稿のしかたを間違えていたため、再投稿失礼いたします)
揚げ浸し
DOODLE素人が文とにらめっこしてても全然進まないマジでどうやって書いてんの皆
最終的に五夏
夏重度の偏頭痛持
転生(さ)しす私は幼い頃のある時、本来ならば持たないはずの記憶を得た。
「ねぇ、母さん」
「うん?どうしたの、すぐる」
此方の顔を覗き込んだ母の顔がはたと凍りつく。
2日に1回の買い物帰り。
急に虚空を指して何とやつかぬ顔をする子供は、当時母の目にはどう映ったのだろうか。
「ぁ、あれ、なに」
幼い頃、絵本で見るよりも、テレビアニメで見るよりももっとずっと恐ろしい風体をしたバケモノが、誰かの家の塀に張り付いていた。
震える声で初めて自身の体が震えていることに気付いた、のと恐らく同時だったと思う。
「-------ぅ、…ぁ」
「傑?どうしたの、傑!!」
今思ってもあれは本当に意味が分からなかった。理解が追いつかなかった。重機にでも引かれたみたいな衝撃が頭蓋に走って、それを知覚出来ないまま倒れ伏した。
1660「ねぇ、母さん」
「うん?どうしたの、すぐる」
此方の顔を覗き込んだ母の顔がはたと凍りつく。
2日に1回の買い物帰り。
急に虚空を指して何とやつかぬ顔をする子供は、当時母の目にはどう映ったのだろうか。
「ぁ、あれ、なに」
幼い頃、絵本で見るよりも、テレビアニメで見るよりももっとずっと恐ろしい風体をしたバケモノが、誰かの家の塀に張り付いていた。
震える声で初めて自身の体が震えていることに気付いた、のと恐らく同時だったと思う。
「-------ぅ、…ぁ」
「傑?どうしたの、傑!!」
今思ってもあれは本当に意味が分からなかった。理解が追いつかなかった。重機にでも引かれたみたいな衝撃が頭蓋に走って、それを知覚出来ないまま倒れ伏した。