にわか
15kro2
DOODLEいつも想像の身体描いてるのでおかしいんですが、今回は検索して兄者っぽい体つきの人を参考にしながら描きました。背中はとくにわからない💦シルエットからかっこいい源氏を描けるようになりたい~ 2
向野こはる
DOODLE支部で興味を惹かれてついつい見てしまったせいです(自白)五年生好きだな…五年生…上級生が好きです熱心に見てたのが光G★NJIの時なので(幼少期)、にわかにもほどがあるんですけど描いてて楽しかったです☺︎
nove_hyp
MAIKINGラフです。・ソリティア楽しい絵
・傾国幼女(人外)と謎の男たち
・↑の男(人外)右前なのはわざとです。。
こういう感じで、自分にわかればいいくらいのラフを作ることが多いです…細かいところは下がきの段階で修正するので、わりと面影がなくなることもあります。
ラフは適当に線を引いてからアイデアが降りてくるのを待つ時と、パッと頭に浮かんだものを描く時とがあります。 3
sub_mo0815
DONE怪傑倶楽部義勇奇譚 HO狐版権ジャンルコスしてるのでワンクッション。かつにわかジャンルなので注意
discordにあげた方背景気に食わなかったから修正版です
だってどついたれ倶楽部とか言ってたから...........
toto10noto
MEMO今までの通過ジャンル!質問で来たので自分用にも作ってみました!
確実に影響与えられたのは左側
一通り見たのは右上、下に行って小さい頃に見てたやつ、最後右下は 所々知ってる にわか
すずめ
DOODLE!時代からおおよそ、つむちゃんが出てくる話中心にしか履修できておらず(ゲームへの関わり方が雑)、ないつちゃんのこともかっこいい騎士ファイブってことしかわかってない自信があるんですが、わかってないなりにこのみではありまして今回5人分のピース集めつつ、りつさんだけ衣装さっさと開けてみたところ、お顔やべえかわいいね??? ってなりました
いろいろ今更なことが多い、精神がにわかプロデューサー
お茶碗
DONEヤングのつづき〜はじめて編おわり〜 あと2ネタくらい描きたい!思春期一番くんにナンバくんの愛情セラピー攻撃♡
彼は君が思ってるより強い男だよ!浣腸アイテム渡された時点で一番くんが自分に何をしたいのか流石にわかったので、自分なりに準備して挑んでるよ!
でもまだ彼に恋愛感情の自覚はないんだと思う(ぼっち歴長くて距離感バグってる…でも近いうちに自覚する)(一番くんは前回の後悔タイムで自覚した)
なごち@移住
TRAINING髪塗り練習にオリキャラ女子絵ベースのグラデ+落ち影はくっきり
ハイライトは入れ方一向にわからない…
が、ごんぶとラインより細めの方が好みかも?
2枚目は近藤くんを描くときの意識ポイント
描きやすそうな特徴あるのに
意外と似ない子なので試行錯誤… 2
糸麦くん
PROGRESS47これが答えです。
序盤の方で双子の世界は「浜辺」をイメージしているといったのですが、
それと同時にわかりやすく太陽(だから熱い場所=砂漠)と地球(海がたくさんあるけど自然や建築物もある)というのもイメージしています。
いないとダメだけど、適切な距離が必要
あとは、防衛機制もイメージしています。だからこんな答え。 2
牛タン
DOODLE今日は犬鋼を描きました。なんで痩せ狼って呼んでるのか未だにわかんない。露出してる手足は比較的がっしりしてるので、やっぱり鎧で隠れるウエスト周りが細いのか…ハァハァ(*´д`*)それとも獲物にありつけない獣族へのスラングだったりしますか? 6Ars_pkmn_boC
INFO今日発表されたのですが5日後に発売されるmusicaに藤くんが出ます。顔面えぐ強いので興味のある方は調べてみてください。(これはその藤くんらくがき)以上にわかど新規オタクでした。見てみてね
ちゃりー
DOODLE⚠️CP要素あり魔皇様、ニャルちゃん、イチャイチャ
ニャルちゃん、魔皇さまが好きすぎてこれ以上何も出来なければいいな…そして魔皇さま白痴だし、人型になったとこでどう考えてもこれ以上の発展ないよな…切ない
という妄想です…
設定に関してですが、運営にわからないことを質問したら答えてくれたので、その内容を含みます。 22
鴫野江 Kea 洛杜
CAN’T MAKE細/道/組に近代兵器を持たせた(どうして)ばっしょさんがえーけー47、そらくんがぺかーえむのつもり。兵器にわかなので間違ってたらごめんなさい。
追記
服のデザイン間違えたね今ね
kizuhazime
MOURNING今よりにわかの頃(原作2週目)にかきなぐったやつだから色々アレで私はもう薄目でしか見れないけどあげとく(幼少ピーカ様の見た目が違うんだよなぁ……)(天竜人兄弟の頭にアレ生えてないんだよなぁ……) 8kizuhazime
MOURNING2020年のドフラ周辺のらくがき今よりもっとにわかの時に描いたその時点での解釈なんですけど、原作読み返したらドフ→ロが「仇、恨み」より「13年前のケジメ」の要素の方がめちゃくちゃ強くて泣いちゃったね
ルフィや周りに影響されてようやく「本当は直接一矢報いたい」にベクトルが向くのであって恨みのためにあの場に立ってたわけじゃないんですね…… 5
はなもり
DOODLEトレ…運動着よりカリほんとにわからんな…って思ってしまうね
ただ、これはスカラ前の話だと思うので、スカラを経た今だと自分にも絨毯にももうちょっと気づかいはできるようになる…と思いたいです…
秋良P
DOODLE2018.12/30【ステで学習】都築さんのあの髪型をどうやって自分なりに描いていけばよいのかいまだにわからないのでステくんのデフォルメのしかたが勉強になる…。3Dだとかっちりしてる質感なのにふわふわってわかるからすごい。
リク@マイペース
DOODLEはろいんグレシル本届きましたー!!印刷所様に感謝感謝…!!24日以降にわかる(多分)当落結果にドキドキしつつ残りの本の到着を(真3とか森とか色んなゲームやりながら)待つのであります…!
1106
_41
MAIKING【アズ監♂】自分はアズールに相応しくないのではないかと悩む監♂のはなし。※力尽きて放置してあったので途中までです
※台詞のなかでデフォルトネームの「ユウ」を使用しています
※性別が明確にわかるようなシーンはないですが♂派なので♂と表記していますうつくしいひとだった。手本のような持ち方でペンをにぎる細長い指先。文献の記述をたどっていくアイスブルーの瞳。すらすらとよどみなく答えを紡ぎ出す唇。彼をかたちづくるものは、なにもかもうつくしい。
その最たるものが、心だった。ひたすらに努力を重ねてきた勤勉さと、それゆえの自信。
監督生にとって、アズール・アーシェングロットは誰よりもうつくしいひとだった。
「監督生さん、聞いていらっしゃいますか?」
隣からの呆れたような声に、監督生はふと我に返る。古い紙のにおいが満ちた空間。机に積まれたいくつもの本。真っ白な課題に少しずつ広がっていくインクの染み。
慌ててペンを置き、監督生は隣に座るアズールにちらりと視線を向ける。呆れてはいるようだが、機嫌を損ねてしまったわけではないらしい。
「すみません先輩……!」
場所を考え、できるだけ声を落として謝罪する。ふたりのまわりには大きな本棚が並ぶばかりで、他には誰もいないのだけれど。
放課後の図書館。進まぬ課題に一人で唸っていれば、ちょうど返却に訪れたアズールが見かねたように声をかけてくれたのだ。ラウンジの開店にはまだ少し時間があるから、と。
2440