のばら
茜空@お絵描き修行中
DOODLE②ラフ。薄くて太いマジックで大まかなシルエットを作って、全体のバランスをとってから線画始めるようにしてみました。が、まだシルエット作りが上手くできませんよ。風向きどうなってるんだろ。③せんがー。正解がわからなーい。
①色塗り。時間をかければかけるほど、あってんだか間違ってんだかわからなくなりますね(目を白黒させながら。
何にしろ、私の描くヴィンセントは本家と全然違うんだよな(ダメじゃん。 3
shr
MENU【既刊】次郎と咲と志狼と想楽と春名の進路相談、漣と巻緒と玄武と春名のバラエティの二本立てA5/48P
ゲストにめめ子様(@Dorothycut_e)、野並様(@14141732)をお迎えしています
フロマージュ:https://onl.bz/eCuiZTs
BOOTH:https://toriharo.booth.pm/items/2747813 12
rudo
PROGRESS訳分からなくなったので、一回リセットです。下書きをちゃんとしないで下絵を描こうとすると迷子になるという学び。とりあえず4.5頭身くらいで描いてみる。頭と手足のバランスが難しい。全身を描くということはパースが生じるということ、アイレベルを決めて描いてみた!前回変だったのはこれのせいかな!全身を描く練習にはいいかも😣
フィガロ先生ハピバ🎉
rudo
PROGRESS簡単に描こうと思っていたのに、造形が難しいぞ……。帽子の形??マントのバランス??ジャケットの丈と脚の長さ??頭身低く抑えようと思っていたのに、これでは普通の絵では??まだ全身を描く技量が無いので上半身ばかり描いていたのに、いきなり難易度が上がってしまった??!?ただ困惑するオーエンを描きたかっただけなのに、なんか難しいことになってきた、どうしよう。無理に脚だけ短くしたら短足に見えるね。
yaguruma_ajisai
PAST2021年5月頃、しばらく描いていなかったのでそろそろリハビリしないとと思って描いたスオウとセイ練習。顔と身体のバランスが安定しないのが課題。あとセイのベルト忘れた。(2022/06/01)あ や 🍜
DONEはるちせ/互いに向かう矢印のバランスの悪さにときめいちゃうよね/甘々なフリをしている話です/あらゆる『可能性』を拡大解釈した産物なので、たくさんのひとの地雷を踏み抜く気がします。閲覧は自己責任で!→再録本に入れるにあたって非公開にしました。 4972おふゆ もち
TRAINING練習自己反省的なアレ↓
脚が短いというか、下半身のバランスがよろしくないので気が向いたら直すかもしれない...。
まほつかは身体のシルエットが出にくいデザインなので一生模索してる...難しいよ...。
マントで背中やお尻の部分が隠れてしまって違和感がすごい...。マントに隠れている分脚も余計短く見えるのかな...?(3、4枚目にこのもどかしさをメモしてみました)。 4
ひよこんぶ🐣
MOURNINGずっと前に描いたけど寝かせてたやつ1枚目はもうそろそろ上げようかな~って見返したらなんか顔と体のバランスがおかしくてTLに流すのはばかられたのでこっちで供養
2枚目はクソしょうもな漫画のおまけで描いたけど、クソしょうもな漫画がクソしょうもなさ過ぎて描くのを断念したので同時にお蔵入りしてたやつ。兄ズと捏造寝間着えこたそ 2
アロマきかく
DONE「グスタフソンに黄金狂レプリカできるか?って頼んだら徹夜10時間でそれっぽいものを仕上げてくれたんだが、流石にギフトまでは無理だったらしい。無茶言っちまったのは百も承知だから、今度何か埋め合わせでもするかね。かと言って生地の裁断とか任せられても困るし、どうすっか……」ってダフネが言ってた。
納得いかない個所があったから、って着てる最中に修正に来た。
あと全体のバランス見るために歩かされた。 3
かない
DONE【HUNIQLO-016 バレンタイン・セルヴィーズ】2021年2月14日
今年のバレンタインはシックに決めて。
甘さとほの苦さのバランスが絶妙なワンピースに、大人なあの人もグッときちゃうはず!💕 2
hinano_m
TRAINING好きな作家さんたちのマネしながら絵柄研究。この身体バランスは描きやすいけれども、このバランスを維持したままいろんな体型…はむずかしい…ふとっちょさんやがっしりさんはどうしたら… 2
ひょうはく@heuhaku14
DONEひとんちのオリキャラの円香くんを描かせてもらった髪と唇はなんか良い
男性ぽくするために鼻の位置調整したら顔面のバランスが崩壊して線画は修正祭りになり
デッサン狂いを一生修正してる人間に綺麗な一本線の線画は無理じゃ!と再認識した 結局離れ目っぽくなった
うちのニーコに似てるなぁと思いながら描いた
誰だよ うちのキャラだよ 2
グル蟹
DONE懐アニワンドロ、もう一枚描けるかも!と思ってついでにとんちんかんの甘子ちゃんを描いてみましたが、甘子ちゃん、顔のバランスが難しくて描き直し…締切まで余裕がなかったのですが、あれば抜作先生も描きたかった。うーん、描くとリベンジしたいキャラがどんどん増えますね💦shibu_ama_kaki
DOODLE10巻カバー裏ネタ先生~ 天才が過ぎませんか…???????
JJに一番向いてなさそうな職業で笑うんだけど…
(そもそもキャスト一覧のJJ、目線の先クロエいそう リボンつきの1輪のバラに意味を見いだす……カプ厨なので……てかブローチも❄️ぽいよね…)
それにしてもダークホースなのとある太客のお陰だったりしません………?(他の卓に呼ばれそうになるとキープされる) 2
chanmioji
DOODLE久しぶりに曽良くんが浴びたくなって細道回だけ全部読み返したんですけど、自分の記憶以上に曽良くんが可愛かったのと、自分の好きのルーツを感じてウオー❗️となってました(原稿は…)ごん太うどんのような図太さと、ふてぶてしさ、厳しさと優しさのバランス、まともなことを言ってると思えばとんでもなかったり、負けず嫌いだったり、「絶交だ!」とか語彙が可愛い曽良くん…🥹💙🤍
rudo
PROGRESS目が細くて吊り目っぽいと、それっぽいかなと思って調整してみた!角度も変えてみた!なんかもうよくわからなくなってきたので、これで終わりにしよう!投げ出したいけど、とりあえずこれを完成させるんだ……男性キャラの目のバランスと鼻と口が苦手すぎる!
yu_yu_hell
TRAINING仕上げた後に自主添削をした話上添削前、下添削後
引いて見ると背景や効果、ソニックがゴチャついてレオくんが沈んでる印象&レオくんの顔に違和感→次の修正作業実行①目のバランスと色足し②背景を調整③紙吹雪のサイズと色、バランスを修正④レオくんの色調補正で背景とのコントラストを強調
パッと見で最初の問題点は、改善出来た思う。客観的な自己添削難しいけど、良いなと思ったので今後も丁寧にやりたいなー 2
れんゆず
DONEわんわんお(女子)のお顔をちゃんと見ながら修正ww(最初から見とけよな…w)
目鼻のバランスまジムズですわ。
主に大きさと位置と鼻の上のモフモフ付け足ししかしてないけど、結構違うね…😅
トイプー、改めて難しい😂
RURU
MEMOおさゆまネームだけなら山程あるからマンガにしたいですな…これはユーマ男の子なのでそのまま載せる
ユーマ基本的に性別ユーマだと思ってるからうっかり注意書き忘れそうでこわい
ゆうまちゃんの時は気をつけねばな
これはユーマ左腕しか動かないと思ってるから構図に困ったページ
右手で押した方が画面のバランスがいいんや…
星名カイ
TRAINING美術解剖学の課題!クリスタの対象定規の威力を知った(笑)ちなみに評価はCでした😅各部分の大きさのバランスが間違っているところが複数箇所ありました。上腕骨大結節は大腿骨の大転子よりは小さいとか、骨盤の高さと頭蓋骨の大きさはほぼ同じになるとか、細かいところで色々ツメが甘かった模様で、、、😅
ゆきこ
DOODLE支援課で、キーアの誕生日のお話です。そして家族の話でもあるかな。仲良し支援課家族、大好き!キーアの本当の誕生日ってもう知りようがないと思うので、ならやっぱりこの日しかないだろうと書いてみました。相変わらずの会話文な上キーアちゃんの台詞って難しくて(あの漢字とひらがなのバランスが)偽物感あるかもしれませんが、読んだ方に少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです!
キーアと誕生日今後のためと一時支援課が解散し。そして新しいメンバーを迎えて再始動してすぐの頃。
日曜学校から帰ってきたキーアはどこか元気がなく、しょんぼりとしていて、お帰り、と言いながら手を広げ、いつものように突進してくるのを待ち構えていたロイドは目を瞬かせた。
「どうしたんだ? キーア。なんだか元気がないみたいだけど」
「ロイド。……ねえ、ロイドにも、エリィやティオやランディにも、みんなおたんじょうびがあるんだよね?」
「あ、ああ、そうだな?」
「きょうね、おたんじょうびだから、おうちでお祝いしてもらうんだってうれしそうにしてる子がいたの。けど、キーアのおたんじょうびはだれも知らないでしょ? だから、だれにも祝ってもらえないのかなあって」
1836日曜学校から帰ってきたキーアはどこか元気がなく、しょんぼりとしていて、お帰り、と言いながら手を広げ、いつものように突進してくるのを待ち構えていたロイドは目を瞬かせた。
「どうしたんだ? キーア。なんだか元気がないみたいだけど」
「ロイド。……ねえ、ロイドにも、エリィやティオやランディにも、みんなおたんじょうびがあるんだよね?」
「あ、ああ、そうだな?」
「きょうね、おたんじょうびだから、おうちでお祝いしてもらうんだってうれしそうにしてる子がいたの。けど、キーアのおたんじょうびはだれも知らないでしょ? だから、だれにも祝ってもらえないのかなあって」
かしわ
DOODLE随分前に描いていたもの64のデデデめっちゃ好き〜…丸っこくてどっしりしてるフォルムがとてもよい…可愛くてかっこいい…
マルクは今でも描くのが苦手…おめめとか体のバランスが…羽も…うーん…難しいね…
タランザはまんまるおめめも可愛いけれど、右下みたいな困り顔が特に好き
ゲーム内とかキャライラストとか描いてるやつは髪の毛厚みがちょっと違うねってやつです 私の絵だとわかりにくいね 2
らくた
PROGRESS4/29 マシュマロお返事しました!返信不要の方もありがとうございます嬉しいぃぃブルラジ聴いてます!(ここで言う
古着好き回から公式chにも上がるの何のご褒美かと思うし、掛け合い…私は一体何を聴いてるんだ…?っていっそ真顔になってました
見た目や性格もだけど、二人は声や話し方のバランスも好きで心地いいんだよなぁ
芝居の事からどーでもいい事まで延々会話を聞きたい…でも沈黙も苦ではない…(何の話?)
つき草
PROGRESSランツくんの下描きを終えました。明日線画と気力があれば着色予定であります(>Д<)ゝ"!!
口元が顔のバランスを悪くさせている予感がする。もうちょい資料を探すか。
資料を見る限り思っていたより装飾が少ない!気がする!
ラインよりかかる時間が短くなるかもしれない。(下描きだと衣装がないから今のところの時間は同じ20分だけど😁)