のばら
hikari_skrkw
PROGRESSいったん髪の塗りを中止して、感じを出すために目を塗ってみた。今日は服のアタリを着せている。瞳の塗りはハウツー本に描いてあることをほぼ鵜呑みにしてとりあえずやってみたという感じ。雰囲気は分かったが、目の左右のバランスが崩れている感があるので後々調整したい。
このまま服の基本の塗りまで一気にやって、全体のバランスを見ながらブラッシュアップしていく感じにする。この時点ですでに赤っぽすぎる感がある。
春遠🌸🍨
MEMO病み絵〜! 「聞き飽きた言葉で嬲らないでよ」って感じのやつ 不気味な感じになったはず…! 正面顔って、ほんとムズかしい…いつもクセで左側に向いてしまう…泣泣 とりあえず、爽やか(光)と病み(闇)のバランスが良いのでヨシ!たぶん!おそらく! 描いてくうちにゲシュタルト崩壊していくから、最終的に分からんくなる たぶん大丈夫…なはず!いっそ幻でもいいや! P.S.早寝早起きで健康的な毎日を送りますgotoromanempire
MOURNING2022年の夏くらいから描いてて放置してしまった自キャラのロゥウィザードリィ1のキャラ、善の侍
「金木犀とロゥ」ってモチーフで描いてたんだけど、主に顔が気に食わなくて投げちゃった
で、先日、ウィザードリィ1小説第1巻の再販に載せようと思って顔だけ描き直そうとしたのね
無理だった
全体のバランスが崩れてしまって
てなわけで供養
densanden
DONE🌙変なもん食わされてるコンマク絵
血とか涎の表現有 コンスは手だけ
コンスに餌付けされてるマーク描きて~→箸の先最初びしょ濡れの弟→悪趣味すぎるしコンスそんなことせん→制裁した悪人達のバラバラ死体に変更→やはり悪趣味だから骨にしとくか→骨描けんしもうお前が食われとけ!という紆余曲折を経て描きました
服は出会った時のやつですけど防具描けんので無視しました
多分このマークは勃起している
u_uneko0
MAIKING🌊🌸 rkgkまとめあの森オマージュなど
0720~0814/0814
▽ゆる〜いタイトルとか(制作日順不同)
2森オマージュ
3朝な夕な愛唱する横顔
4変化朝顔と花道(途中)
5デフォルメ検査
6デフォルメ検査の線画
7ヘンタイ(一応完)
トーンの使い方がイマイチ分かっていない…
背景の書き込み量や構図や陰影のバランスが上手く表現できない
漫画難しい…でもとても楽しい 7
みつしば
DONE書かないと分からないけど流川です。「強風オールバック」パロディです。この曲好きで…ずっと頭から離れなくて…。
曲が良いのは当然として、一見簡単そうだと思ったのに画面のバランスとかとぼけた絵の感じとかすごいなって真似して描いてみて思いました。思うように描けない~
歌を知らない方はyoutubeで検索してくださーい。そして私と一緒に頭の中で曲ずっと回して欲しい…。 2
may_2ba
DONE夏!-----
ちゃんさんのお水着かわいいな~~~!の絵
これは合法水着(?)なのでクッションなしです
水の表現とかライティングの練習とか
資料写真見て描いたのですが色みのバランスが難しいな…
ややもすれば塗りがもっさりするのどうにかなるまいか……。
nagare_pp
SPOILER⚠️イベントスト読んだ!クライマックスイベらしくて良かった?のではないでしょうか。今後のクライベでクレビと同じくらい凪いだ話があるのかが気になりますね…長すぎるのでまとめると
・メタ的にクレビとDFのバランス感覚が運営と合わない
・暴力で解決するアイドル(?)って本当に必要だった?
・クレビが、クレビのこはくが好き!
の3本です。 1914
Yui
PROGRESS靴だけでももうかわいいかっこいい。外ハネの髪の毛もメッシュのバランスもピアスもたくさんの小物たちも…素敵すぎました。好きすぎてFA描きたくなって少しだけお絵描き。やっぱりemilさんは天才だー…と思いました。 3
煩悩に正直@Born_Known
DONE現パロ大学教授殿下とゼミ生子爵のヒュヴェルと、「いいねの数だけ何かが起こる(https://shindanmaker.com/612963)」のお題で「いいねの数だけ煩悩に正直産ヒュヴェルに バラをあげる」でありがたくも11いいね頂いており、11本のバラの花言葉が大変に良い感じだったので教授殿下とゼミ生子爵で消化してみるの舞パスは煩悩の数 4617
kou_icha
DOODLEぜんバラシナリオバレあり 現行未通過✖coc『ぜんまい仕掛けのバラッド、その共鳴について』のために用意したスチルです 描くの楽しかった~~~ 細かいとこ見てほしくていっぱいアップにしてます 4
kashiwame
TRAINING今回は色塗り練習にお付き合い頂きました。天の川を眺めるコウメイさん。色々まだまだ不安定ではありますけど、グリザイユで塗るの、楽しいです。最終的な色のバランスは合ってる気がします。どこまでが影でどこからが色の違いなのか、みたいなのはまだまだわからないです…。
not_iyori_blst
DOODLEあ〜〜忌まわしき何かの裏紙に藍ちゃんを練習で描いたよ!!!藍ちゃんは髪のバランスがとってもかわいいね!!
あとお目目が可愛いよね!!!!
全然上手く描けなくてごめんね!!!
ぽいっ〜〜〜〜
Smith_VRC
PROGRESS2023年6月の進捗キャラデザの整理とか気軽にイラスト描いたりとかした。
未だにクリスタではデッサン人形を活用しないとどうしても絵のバランスが崩れてしまう
うちの子デザイン練りに力入れたい事考えると今はそこは気にしなくても良い...のか...?
どうせやるのだとしたら全部上手くなりたいよ俺は 2
水滴(kimidori_14)
DOODLEまとめ5・龍羽アニメ3期ワンドロ企画にて描いたものまとめ。
第10回「科学学園」は忙しくてリアルタイムで参加できなかったのでまとめ用に後日書き下ろしました。
主線の色が違ったり絵のバランスが変なところなどありますが
限られた時間の中で唸りながら描いた証として
修正などはせずそのまま載せておこうと思います。 11
all_my_gohan_c
PAST(デカすぎたので再掲)熱量レベルが同じなのはこのあたりなんだろうけど
(2011年と2020年なのでちょうど約10年)
これになると2011年の方は人物のバランスは悪くても今は絶対描けないタイプの絵なので、自分の中で成長とか優劣のようなものをつけられなくなる 2
hinoku_s
DOODLEごちそうさまisgくん、140分ほど進むのまき。色分けやりなおし、全体の色イメージ追加、微量の色調補正などなど。影と陰のバランスはもうちょいこう……なんというかうまいところにおとしこみたいですね? これから背景など再考しつつ全体まとめていく。あと何時間かかるかな、かな?