まち
さなか
MOURNINGhttps://poipiku.com/33568/11262181.htmlこれ↑を設定決めきらずにちまちま進めてたところ、単行本1巻で家元は八百万の神々に気に入られる云々という情報が来たので、こりゃ~童貞処女でいくわwwwと決めたんですけど、これに続けて描けるか微妙だったんで一旦保留にします。よって供養上げ。ペン入れするつもりで描いてたので読みにくさ半端ないです。全年齢181 8
にあ🦕
MAIKINGしひとんでもなく昔に描いたネタをちまちま描き直しているものです
初めての漫画なのでお手柔らかに
(本当はシノさんの誕生日までに描き上げるのを目指してました。
期限を過ぎた今、放っておくと本当に二度と描かない可能性があるので、逃げられないようにぽいしておきます。) 7
Imataki_TRPG
INFOCoC『FRaTRlCiDE』作:犬点 様
KP:P∀N🍞
HO1 - Alexander Benedict hartley / まち🏙️
HO2 - Edward Hawke / かんぱり
HO3 - Jude Everidge / きゅーす🫖
HO4 - Silas Everidge / Imataki
※敬称略
【END1】
Rice_or_Panko
INFOCoC『FRaTRlCiDE』------------------
KP➤ぱん
PC/PL
HO1➤Alexander Benedict hartley/まち
HO2➤Edward Hawke/かんぱり
HO3➤Jude Everidge/きゅーす
HO4➤Silas Everidge/imataki
(敬称略)
-----------------
END:全生還
かんぱり
MEMOCoC『FRaTRlCiDE-フラトリサイド-』著:犬点書店 様
KP:P∀N🍞 様
HO1 Alexander Benedict hartley / まち🏙️
HO2 Edward Hawke / かんぱり
HO3 Jude Everidge / きゅーす🫖
HO4 Silas Everidge / imataki🦜
【敬称略】
<全生還>
machi_cots_trpg
DOODLE #まちの卓報告CoC『FRaTRlCiDE-フラトリサイド-』
著:犬点書店 様
HO1 - Alexander Benedict hartley / まち
HO2 - Edward Hawke / かんぱり
HO3 - Jude Everidge / きゅーす
HO4 - Silas Everidge / imataki
※敬称略
【END!全生還!】
アライグマ
DONE(最終話前、先行上映分しか視聴していない時に書きました)数年後ifのマチュとシュウジが再会する場面や話しているところを書いたSS。1万字に届かないぐらいのボリュームの捏造。
最後の方にシュウマチュのラブコメがちょっとあります。
遊色天蓋 肩と脚部のバーニアが青い軌跡を描く。ジークアクスが高速で宇宙を飛ぶ。
軍警ザクの機動力では追いつけない。何機もの軍警ザクの連携の間を縫うように、白い機体は踊った。手にしたヒートアックスの赤い残像がザクたちをかすめ、墜落させていく。
混乱するコロニー周辺宙域に緊急停止した旅客機では、怒声が行き交っていた。
「おい! 着陸急げ!」
「ダメです! ミノフスキー粒子濃度が高過ぎて港と通信できません!」
「軍警は何をやっている! 役立たずが!」
「なあ、あれ、ガンダムなんじゃ……?」
気色ばむ男たちに、怯えた表情の乗客が顔を見合わせる。
そんな折。ごん。旅客機の片隅で、女性の額と窓がぶつかった。
目を見張る若い女性……アマテ・ユズリハが、小さな覗き窓に張り付いて戦いを凝視していた。
7726軍警ザクの機動力では追いつけない。何機もの軍警ザクの連携の間を縫うように、白い機体は踊った。手にしたヒートアックスの赤い残像がザクたちをかすめ、墜落させていく。
混乱するコロニー周辺宙域に緊急停止した旅客機では、怒声が行き交っていた。
「おい! 着陸急げ!」
「ダメです! ミノフスキー粒子濃度が高過ぎて港と通信できません!」
「軍警は何をやっている! 役立たずが!」
「なあ、あれ、ガンダムなんじゃ……?」
気色ばむ男たちに、怯えた表情の乗客が顔を見合わせる。
そんな折。ごん。旅客機の片隅で、女性の額と窓がぶつかった。
目を見張る若い女性……アマテ・ユズリハが、小さな覗き窓に張り付いて戦いを凝視していた。
samesukiojisan
DOODLE友人と線画交換したもの。最高の線画を楽しく塗らせて頂き、自分の拙作をドラマチックに仕上げて頂きました!
一枚目)線画→友人 塗→野田藤
二枚目)線画→野田藤 塗→友人
三枚目)自己完結 3
hollyhock0x0
MEMOねんどろいど【2025年】久々にねんどろいどを改造しました。ルシアンです。
とある方にお礼を兼ねて、その方のメインキャラがルシだったので作ってみました。
誰かのためにちまちまいじったのは初めてで緊張しましたが、とりあえず形になってよかった…。自己満の物でしたが、受け取っていただきありがとうございました。 2
紗茶木カイコ
DONE6年のみんなにCoCやってほしかっただけこの後仲良くロストした
ギャグ漫画時空のファンタスティックムロマチ時代なので、CoCのルルブもダイスも存在する
作画ミスありますが、文字入れしてる時に気がついて面倒だったので放置してます 描きたいものが描けたので満足
coloring_No3
SPOILERおばけのまち 未通過❌1枚目以降シナリオネタバレあり。
お部屋ほぼ全て手描きしたのでみてみてする。
かなりゆるーい手描き。
自陣絵もあるけどそちらの致命的なネタバレはなし。
※備考:感謝
右上と左下でふわふわしているのは立ち絵APNG素材お借りしました
1シーン非公式素材さんから構図を参考にさせていただいております
右下のPC達は相方が立ち絵を描いてくれました、かわいい。 2
なんもわからん
INFO『トーデス・ト・リープ』二ノ(敬称略)
◆KP:二ノ
◇HO:PC/PL
HO1:龍泉 天音/マチオ
HO2:?????/0831
「悪魔は最後に微笑むか」「トーデス・ト・リープ」げんみ❌のためワンクッション!
天才ちゃんやで。たろちゃんとおやさいくん。めちゃくちゃ楽しかったです…
そぷに不安が募る。たのしみ。 2
テイル
MEMO・今年頑張ってくれたTRPGの自PCについてネタバレを避けつつ語るだけ。・システムは書きますがシナリオ名は伏せます。
・版権卓も含めます。その際のPC名は原作そのままだったり変えていたりでまちまち。
・創作版権問わずモチーフキャラが居たり居なかったり、都合上性転換もしてたりします。
・🌸→生還、🥀→ロスト、🌱→セッション中or秘匿orその他
・諸事情で載せられてないPCも…沢山卓した。
2024年自PC語り🌸柴 賢一郎(しば けんいちろう) [DX3]
ダブクロコンバートした柴さん。同卓させてないのに認知されてた一人。MAキックはブラムキュマイラになりました。
ダブクロという世界観故子供も大人も関係なく見るべきは実力と組織を回す上での立場を軸に下手くそな説得RP。彼の山場は行動値が低すぎてGMの温情が無ければ永遠にラスボスに接敵出来なかった点だな…。
🥀吉原 淳(よしわら じゅん) [CoC]
PL同士でもPC同士でも沢山話しKPにも沢山考えてもらい望んだロストだったなとぼんやり。悔やむというかすまん!!全開なのは殴れるキャラメイクすればよかったな…な点。次からは軸決めてからダイス振ったりしよう。
下手の横好きながら推理も楽しくて改めて参加させてもらえてよかったなって思ってます。
2211ダブクロコンバートした柴さん。同卓させてないのに認知されてた一人。MAキックはブラムキュマイラになりました。
ダブクロという世界観故子供も大人も関係なく見るべきは実力と組織を回す上での立場を軸に下手くそな説得RP。彼の山場は行動値が低すぎてGMの温情が無ければ永遠にラスボスに接敵出来なかった点だな…。
🥀吉原 淳(よしわら じゅん) [CoC]
PL同士でもPC同士でも沢山話しKPにも沢山考えてもらい望んだロストだったなとぼんやり。悔やむというかすまん!!全開なのは殴れるキャラメイクすればよかったな…な点。次からは軸決めてからダイス振ったりしよう。
下手の横好きながら推理も楽しくて改めて参加させてもらえてよかったなって思ってます。
sakino_
PROGRESS描いてるやつのラフ。一からデジタルで描こうとするのいつぶりだろう?
今回はアナログのラフはありません。どんな構図にするかをアナログでざっと描いて考えて、そのあとは一からデジタルって感じです。
バランスとか色とか諸々いい感じに描けるといいな。頑張ろ。
もしかしたらちまちま進捗追加するかも。
追記:線画が仕上がるまでに約2時間45分かかりました。手と靴が毎回描けなくて困ってる人してます。 4
bitter_magic
PROGRESS3D頭部楽すぎわろた!!!!!チャリの兜もアタリ取りやすいし破綻が少なく見える!!!なんでもっと早くやんなかったんだこの野郎 ハンコ絵になりすぎないようによろしくな未来のまちこちゃん?b_hikokemo
DONEMORYOの匣インスパイア生首シェゾの話再燃し始めた頃にちまちま進めていたやつ。
時系列はようわからんが魔導物語〜ぷよSUNぐらいを想定。
他人の人生を狂わせたり破滅させる推しが癖。
西の森の奥深く、もはや誰からも忘れられたであろう遺跡のさらに奥で、一人の魔導師が死んだ。
高く耳を通り抜ける鳥の声に顔を上げる。
擽るように髪を撫でていく風は冷たく、そろそろ備蓄品を見直さなければと胸中で独り言ちながら歩を進める。
遺跡に珍しい魔物が出るという噂を聞いたのは、年が明けた頃だった。
珍しいと人々の口にのぼるものの、いざ対峙してみれば虹色の鳥の正体は鉱石の泉の水を反射したものであったり、動き回る鎧を解体してみれば虫の巣であった等、拍子抜けで終わってしまうことは少なくない。
それでも頭の端に残っていたのは、生首が話しかけてくるという怪談めいたものだったからだろうか。
ゴーストや泣き女、果ては動く骸骨や植物から生まれる動物の蔓延るこの世界では生首一つでは別段思うところはない。生活圏は異なるものの存在しており、尚且つコミュニケーションがはかれるものも一定数いるのも当たり前ではある。
4041高く耳を通り抜ける鳥の声に顔を上げる。
擽るように髪を撫でていく風は冷たく、そろそろ備蓄品を見直さなければと胸中で独り言ちながら歩を進める。
遺跡に珍しい魔物が出るという噂を聞いたのは、年が明けた頃だった。
珍しいと人々の口にのぼるものの、いざ対峙してみれば虹色の鳥の正体は鉱石の泉の水を反射したものであったり、動き回る鎧を解体してみれば虫の巣であった等、拍子抜けで終わってしまうことは少なくない。
それでも頭の端に残っていたのは、生首が話しかけてくるという怪談めいたものだったからだろうか。
ゴーストや泣き女、果ては動く骸骨や植物から生まれる動物の蔓延るこの世界では生首一つでは別段思うところはない。生活圏は異なるものの存在しており、尚且つコミュニケーションがはかれるものも一定数いるのも当たり前ではある。