やってみた
mor1002
SPOILERGODARCA戦車の立ち絵及びSDキャラ化をAIでがんばってみたなど設定に関わる部分がある可能性があるので、一旦未通過×です
指定された内容を踏襲したAI生成をきちんとやってみたかったので、とても学びが多かった
細部は拾えないので手修正もだいぶ加えてはいます(3枚目が元絵) 3
1000tulip
DOODLEこの前のアス🐺カガ🐰を描き起こし。色簡単に塗って線画から塊にするとデッサン狂いがわかるので、ペン入れ前にやるといいと聴いたのでやってみた。
2枚目はカガリばかり体の練習体になってもらってたので、アスにもやってもらったら……なんか面白い感じになった…😂
寝起きなイメージで色気出したかったんだけど…なんでだ😇 2
n_lazurite
DOODLEご都合時空の裂浪小話。手足が生えたことで出来ることも増えたので、巫謠といろいろやってみたいらしい裂ちゃんと、だったら一緒に考えて決めたいふよちゃんの話。
ふたりで考えたい話「――なぁ浪、まずはどれがいい?」
お世辞にも綺麗とは言い難い拙い字で綴られた『やってみたいこと一覧』なる書付を差し出されて、しかし問われた内容に首を傾げる。何故それを自分に問うのか。そう視線に込めて問い返せば、何故か、仕方ないなぁという笑みを含んだ呆れ顔で、紙上に書き加えられる言葉。
『「巫謠と」やってみたいこと一覧』――改めて出された書面の文字列に、胸の奥に温かいような、むず痒いような、なんとも形容し難い感情が湧き立つ。
見れば、悪戯が成功した童のような笑顔と、返る答えに期待を寄せて星のように輝く無垢な碧眼と鉢合う。
しかし、共に行うのであれば、どれを選ぶかは共に考えるべきではないのか。こんな時まで決定権を巫謠に委ねるのは狡いのではないか。それとも、散々彼の忠言を跳ね除け続けたこれまでの巫謠の行いに対する意趣返しなのだろうか。
862お世辞にも綺麗とは言い難い拙い字で綴られた『やってみたいこと一覧』なる書付を差し出されて、しかし問われた内容に首を傾げる。何故それを自分に問うのか。そう視線に込めて問い返せば、何故か、仕方ないなぁという笑みを含んだ呆れ顔で、紙上に書き加えられる言葉。
『「巫謠と」やってみたいこと一覧』――改めて出された書面の文字列に、胸の奥に温かいような、むず痒いような、なんとも形容し難い感情が湧き立つ。
見れば、悪戯が成功した童のような笑顔と、返る答えに期待を寄せて星のように輝く無垢な碧眼と鉢合う。
しかし、共に行うのであれば、どれを選ぶかは共に考えるべきではないのか。こんな時まで決定権を巫謠に委ねるのは狡いのではないか。それとも、散々彼の忠言を跳ね除け続けたこれまでの巫謠の行いに対する意趣返しなのだろうか。
miyu_09e
PASTふと思い立ったので…夏に描いた文ストなんだけど、これ描いてから墜落の方も画力向上した気がする。墜落だとなかなか使えない厚塗りとグリザイユ試して、自分の絵柄でやってみたら結構気づきがあったなあ 2
あとら
MOURNINGこれもワンドロ用の線画供養。結露した窓に描く、っていう表現をやってみたくて(フォロワーさんのつぶやきで降りてきた)描いたやつ。ワンドロお題が笑顔だし、笑った顔描けばちょうどええ!と思って。
でも人物は塗らない方が好きだなぁ……ヒィン……こういうのをなくしていきたい……。
のじぬま(お絵かきのすがた)
TRAINING100日後に〼を描くチャレンジ:29日目2日ほどサボりましたごめんなさい
オリジナルのポーズ考えるのムズすぎませんか
写真を透かしてボックスを描くというのを動画で見たので、明日はそれをやってみたい
あと光と影は何もわからないので抱きしめておきます(ゆずれない願い) 2
Yui
MOURNINGリメイクしたかった!やっぱり、時間なくて納得できないっ。2024年ありがとうございました。痛み止めや発熱なしが月10日くらいのなんてこった!な最近の体なので、2025年は療養しつつ、やってみたいことを全部する悔いなき日々にします!
れいちゃんも、さけこさんも、シュルクルさんも大好きで、リスナーさん方のかけあいも楽しくていつも元気もらってばかりなので…何か返せたらと思ってる2025年…がんばる。
ym_gn_th
DOODLE # うちの子与太話 というテンプレをお借りして弊宇宙のグノオリ主でやってみたものです。ああこんな子がいるんだなくらいの気持ちで見てもらえれば……(三枚目に答え合わせあります) 32tumugi
DOODLEあやとさん家のココロン描きましたなんか解釈地雷踏んだらすみません
ほとんど線画描かずにやってみたら時短とクオリティアップに繋がってめちゃくちゃびっくりしてます(?????) 描き方ようやくわかってきたかもしれない
服の紋章拡大してもよくわからなかったので勝手に作りましたゆるして
追記
お腹の塗りミスあったので直しました
tiyozuki
PASTシナリオNPCもいるので一応ワンクッション年の暮れに振り返る比較やってみたかったので!
今まで比較するほどの数も質もこなしてなかったが、ここ2年は社会人になってから一番お絵描きしてるよ
https://x.com/nitoitiya/status/1873290897250807839?s=61&t=Y6sdfOMIymf8uRchI21-rA
よりお借りしました
#1年前の絵と比べてみよう
玉兎@4U
DOODLE冬コミ新刊『CHINESE BOX: Reboot』より、17年ほど前の鉛筆描き漫画をやっとペン入れした『酔余』の原稿中に魔が差してやってしまった太客尚隆とラウンジ嬢利広のパロ。本編お持ちの方は併せてお楽しみください。ちなみにCHINESE BOXというのは入れ子状の箱やカラクリ箱の意味です。大昔にそんなタイトルの映画がありました。十二国記本にはちょうどええやんってことで18年ほど前に再録集を出した時のタイトルをこれにしており、今回はそれのリブートもの、ということになっています。今の内容に翻案する自信はちょっとついてきたので機会あれば2とかもやってみたいですが、今はキラキラしたものを描きすぎて疲れたので、そろそろ戴の男を描きたいお気持ちでございます。 5