Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    りぶ

    Hoopono41030595

    DONEエアスケブじゃなくエアSSで頂いたお題「お酒を飲むウリブゼン君」です。
    いちゃいちゃじゃなくてごめんなさい。
    める(@mxexrxu)さんリクエストありがとうございました。

    #江楽宴
    俺は酒が飲めない。
    世の中には酒が強いやら弱いやらという体質による違いもあるが、俺のはそれとは根本的に違うようだ。アルコールアレルギーとかそんなかんじだろう。 
    アルコールを口から少しでも摂取すれば頭痛、嘔吐、呼吸器官に影響が出ることもある。アルコール消毒だって危険だ。不意に消毒液を手に吹き付けられて、真っ赤に腫れ上がったこともある。

    とにかく、酒はダメなのだ。
    こういう夜の仕事をしていて、これは結構なイメージダウンだ。必ず酒の席につき合わせる客もいるし、無理やり飲ませようとするヤツもいる。
    まあ、それで一度救急車で運ばれてからは、俺も断固として拒否するようになったのだが……。

    そして、ここにもひとり。その事情を知らないやつが。

    「ねえ、豊前。本当にお酒飲めないの?」
    桑名が、日本酒を片手に首をかしげている。
    「ああ、飲んだら死ぬぞ。」
    俺はにこやかに返すが決して比喩ではない。
    しかし、桑名はその返答に長い前髪の下で眉根を寄せた。
    どうやら、大学の友人から希少な日本酒を貰ったらしい。
    「豊前と一緒に飲みたかったのになぁ……。」
    「いーじゃねーか。飲めば。コーラで付き合ってやるよ。 1731

    azitama_umaizo

    MEMOナリブー育成シナリオ「後ろでも、前でもなく。アンタは私の隣で見ていろ。そして同じ道を歩もう」

    この台詞に全てが詰まってる!!!!!!!!!!!!


    抜きん出た才能がゆえに誰とも群れず、飢えからくる苦しみも共有できず、自らの影に怯えるアンバランスな獣が初めて実姉以外に信頼を寄せるようになったのがトレーナーなんだなあ………としみじみ思いました。シニアあたりとかマスコミ対応のくだりがもう阿吽の呼吸じみてたし…。あとマスコミ対応の上手さはトレーナーの中でナリブートレーナーが一番かもしれない (モルモット君…)
    保健室イベントとやる気ダウンイベントで影についての言及があるけど史実由来らしいのがまたニクいし、その影を打ち砕くのが固有スキルっていうのがもう………。保健室イベントで影と競争するのも好き!
    クラシックは己の驕りとの戦い、シニアはライスとタンホイザという一見競争心の無さそうな子から大事なことを学ぶのがテーマとしてあったけどライスとタンホイザっていうのがまた絶妙なチョイスだなあと思いました。(史実由来なのかな?) 2人とも血の滲むのような努力を重ねても決して驕らずむしろ卑屈になるタイプでナリブーとは真逆なん 976