れいく
gomabeanz
TRAINING練習絵その1。酷いくらい下手なのでワンクッション。1枚目はフェルちゃん、2枚目はハグを求めてきてくれた(多分罰ゲームか熱出してるか)のレイくんです
小説はpixivにございます 2
takonet
PROGRESS【さいおう夏のナゾ祭】ウェブオンリー頒布物です今後発行する予定の紅鮭最王本「わるいことしよう」のプレビュー準備号です。
5月大阪イベントのときに配布したものの再録になります。
プレビューは成人向け本の成人パート抜き。なんとまだ書いてる!!!
出来上がったら通販+9月東京のブレイクショットに
もっていく予定です。がんばってます! 20
とろろ
DOODLEドレイク弟君の竜形態。2枚目からはお兄ちゃんぺろぺろ。ギャグ漫画だったら確実にお兄ちゃん大好きBL枠になるだろう弟君ですが、恋愛感情ならまだ剣折れさんが理解出来る精神なので、そういう世界線の方がむしろ兄弟仲良く暮らせそう。現実は… 3ひだか
PAST【嫁ブレイクで恋6】※あきーむの髪が伸びます載せ忘れておりました(7はこれの前にあります)
診断で出たお題「相手の髪に手を伸ばし、そっと耳にかけてやるクロアキの絵」です。
髪とは…?2人とも不可能では…??
という訳で伸びました。実際伸ばすならもっとツンツンの短髪とかを好みそうですが、時間の経過を表したかったので長めです。
🐊の手が小さすぎた。
Mrin_SHLH
DONE【大人へなる君との約束】の続き。ふみやの誕生日をお祝いする中で結ばれる天ふみです。作中にお酒の話が出てきますが、作者の知識はそこまで深くないので多めに見ていただければ幸いです。
1シーズンがそろそろ見終えそうな所まで来ました。カリスマブレイクビジュアルの天ふみ最高ですね。
大人へなった君との約束 壁に掛けられた時計が、ゆっくりと時を刻んでいく。その様子を、天彦は自室のベッド脇に腰掛けながらぼんやりと眺めていた。
あと数分後に二本の針が頂上へ辿り着いたその瞬間、日付は四月二十九日へ変わる。同居人の一人である、伊藤ふみやの誕生日である。
“ふみやが誕生日を迎え二十歳になったら、天彦が用意した酒を一緒に飲む”
四か月前の天彦の誕生日に、ひょんなことからそんな約束を交わした。
あっという間だったような長かったような、不思議な四か月だった。その間にも、ハウスの皆と初詣へ向かったり、節分で豆まきをしたり、バレンタインに依央利による抜き打ちチョコチェックを受けたり、と様々なイベントを共に過ごした。けれど、頭の片隅にはあの冬に交わした約束が常にあり、それを思考することが天彦の楽しみにもなっていた。
6984あと数分後に二本の針が頂上へ辿り着いたその瞬間、日付は四月二十九日へ変わる。同居人の一人である、伊藤ふみやの誕生日である。
“ふみやが誕生日を迎え二十歳になったら、天彦が用意した酒を一緒に飲む”
四か月前の天彦の誕生日に、ひょんなことからそんな約束を交わした。
あっという間だったような長かったような、不思議な四か月だった。その間にも、ハウスの皆と初詣へ向かったり、節分で豆まきをしたり、バレンタインに依央利による抜き打ちチョコチェックを受けたり、と様々なイベントを共に過ごした。けれど、頭の片隅にはあの冬に交わした約束が常にあり、それを思考することが天彦の楽しみにもなっていた。
とろろ
DOODLEドレイク弟君とは長い付き合いで、2017年の本編卓にも名前が登場している他、2018年1月には既に仮デザインで描かれています。(ツイッター再開前の未公開絵) 6年の時を経てようやく正式にデザイン。ずっと設定だけの子だっただけに嬉しい〜…!キャラデザ後はチビでたくさん描いて微調整するのが恒例なんですが、弟君は服装の資料化も兼ねて、何枚かチビ絵を描いて少し設定を語ろうかと思います。
とろろ
DOODLEカラー絵無い子描こう企画2人目、外伝4話目から話に出てたドレイク弟君ことクァグル君。支配と静寂が好き、結果主義者、ドレイク至上主義。彼についてはまた別途語るとして、フォルトナコードに登場するクァルグナイル様とはルの位置が違うので注意。兄の名前の”カグ”ラヒに近い響き、それがクァグル君なのです。ゆきわゆき舎
DONEいつものレイくん生存ifレイくんのピアノで歌うラクスと聴いてるキラさんが描きたかったけど思った感じにならへんかった……ってのと、いつもの生存if、ここまで文章でも書きたい黒服レイくん 2
funo9ryunosuke
MEMOもしかしたら御噺化するかもしれないししないかもしれない杉月de因習村ブレイクファンタジーネタメモ杉月de因習村ブレイクファンタジーネタメモ(仮)◇杉月de因習村ブレイクファンタジーネタメモ(仮)◇
【設定あれこれ】
・時代背景は原作と同じく明治後期辺り。
・色々とヤバい儀式を行う風習は時代の流れで廃れつつあるが、仕来りは仕来りとしてそのまま続けている村(集落)も一定数存在する。
・精霊や妖怪が存在し、未踏の地で静かに暮らしている者が殆どだが、民衆に紛れて過ごす者も居る。
・捕捉。此の御噺は原作軸だが、金塊争奪戦が勃発していない”ややファンタジー色強めの”世界線である。
・杉元と月島が訪れることになる村は或る植物を栽培しており、同時に謎の儀式が不定期な周期で執り行われている。しかし、時代の流れで儀式も栽培しているものも知らない若者が人口の多い街へと流出したり、最近は反対意見も飛び交っている所為で、賛成派の村長一派と初老の域に入った村人達がぼやいているらしい。
1243【設定あれこれ】
・時代背景は原作と同じく明治後期辺り。
・色々とヤバい儀式を行う風習は時代の流れで廃れつつあるが、仕来りは仕来りとしてそのまま続けている村(集落)も一定数存在する。
・精霊や妖怪が存在し、未踏の地で静かに暮らしている者が殆どだが、民衆に紛れて過ごす者も居る。
・捕捉。此の御噺は原作軸だが、金塊争奪戦が勃発していない”ややファンタジー色強めの”世界線である。
・杉元と月島が訪れることになる村は或る植物を栽培しており、同時に謎の儀式が不定期な周期で執り行われている。しかし、時代の流れで儀式も栽培しているものも知らない若者が人口の多い街へと流出したり、最近は反対意見も飛び交っている所為で、賛成派の村長一派と初老の域に入った村人達がぼやいているらしい。
雑魚田(迫田タト)
DONE2024/5/25 ノア休 無配トーランド×ムリナール
新刊『コーヒー・ブレイクスルー』の後日談的な小話です。
ーーーーー
【前提となる設定】
・原作本編から二十年以上先
・体の限界を悟ってひっそり姿を消した年老いたムリナールが、遠く離れた場所でカフェのマスターしてる
ーーーーー
※今後も公開していますので、ちゃんと後日談として読みたい方は新刊読了後にどうぞ。 2086