ろこ
kinkonkanppp
DONEヤパロこーあん×くみちょー太刀二続き二宮+犬飼の話です。
今まで以上に暴力表現なのでポイポイ。
ヤパロめちゃ好き勝手やっております……
⚠️うちのヤパロは⚠️
・太刀二幼馴染
・にのみゃは妾の子
・たちかあこーあんスパイ
・人生かけて逃避行目論見 7
とれ🐾
DONE⚠️腐? 肉で虎牙を釣るプロデューサーちゃんに送って315プロのSNSにアゲてもらうっすよ〜!
8thラストの流れ(指ハート)とまねきねこコラボ描きたい欲をハッピーセットにしました
あざとねこ耳おそろコラボありがとうございました!!! 2
Jyoint_aksm
MOURNINGこちら未完生の明日君です。シナリオネタバレあるから閲覧注意ですよ!
細かい表情差分を後輩にお願いしてしまったのでシナリオ中はコロコロ表情を変えさせてもらってました。
なんだかんだ気に入ってるのでまた使いたいなーとか考えてたり……(
PASS:y 8
Na(なと)
DOODLE星の子たちもはっぴーはろうぃん✨おチビが私、大きい方が相棒です!10月入ってすぐハロウィンテンションになった時(?)、ハロウィンぽいコーデが出来て遊んでたら相棒がおそろコーデで並んでくれました🥳ありがとう🥳🥳
kokonosetou
DOODLE・ChatGPT(GPT4)使用・しゅみ視点、夢オチ、ありふれた恋の一人語り(意識なしの両片思い)
・狼の表現
・しゅみに考え込ませることをテーマにしたら夢オチになりました
余談ですがイメソンは平沢さんのもんすたーあごーごーです。
また、しゅみ視点での恋話のイメソンはふろーずんびーちです。えり視点(成就)は谷山ひろこさんのうみの時間です。この二曲は同テーマの視点違いです。どちらも名曲。
夜の町を彷徨うつがい達の話 町はネオンの灯りに包まれ、静寂の中できらめきながら息をしているかのようだった。一歩一歩と進む足元が、幻想的な町にリズミカルに響く。淡い光が私の髪を照らし、その光を受けて菫色の瞳が周りの景色を飲み込んでいった。
この町は私が生まれ育った場所のはずだった。しかし、目の前に広がるのは、見知らぬ景色ばかり。古びた看板、知らない店、耳に届く聞きなれない音楽。すべてが新しく感じられ、まるで初めてこの町を訪れたかのようだ。不安と興奮が入り混じった感情を抱えながら、何かを探し求めて歩き続けている。その”何か”が一体何なのか、自分自身でも良く分かっていない。でも、その”何か”を見つければ、この不思議な感覚から解放されるのではないかと感じていた。
2199この町は私が生まれ育った場所のはずだった。しかし、目の前に広がるのは、見知らぬ景色ばかり。古びた看板、知らない店、耳に届く聞きなれない音楽。すべてが新しく感じられ、まるで初めてこの町を訪れたかのようだ。不安と興奮が入り混じった感情を抱えながら、何かを探し求めて歩き続けている。その”何か”が一体何なのか、自分自身でも良く分かっていない。でも、その”何か”を見つければ、この不思議な感覚から解放されるのではないかと感じていた。
noelle_souko2
DOODLEありめろ微ネタバレのらくがきらくがきもらくがき
業が深いポケモン見つけちゃったんだもん
エムリット
かんじょうポケモン
かなしみの くるしさと よろこびの とうとさを ひとびとに おしえた。
かんじょうのかみ と よばれている。
ji999az
MOURNINGほんわかわかんだいとこトリオアンソロこと「HONWAKA WAKANDA FOREVER」寄稿。ちびっこぱじゃまぱーちー in ワカンダ。
主催のはるき様、掲載許可有難うございました!!
合言葉は「わかんだ・●●●●●●(小文字)」 4
yorutama
DOODLEコロコロ11月号付録のインタラクティブコミッククリアしたよ〜〜!な雑メモ。特にネタバレは無し。
カオスで面白かった……ベイブレードとは。
木村先生の描くフリーレンさん達かわいいなぁ。
コロコロ勢はフリーレン知ってると思うし宣伝にもなってるけど、フリーレン目当てで11月号のコロコロ買った人はどう思うのか気になるところではある(世界観違いすぎて)
なめこ
PAST【自機♂絵】2023/10〜2024/6
デフォ澄まし顔(表情筋省エネ)だけど、プレイヤーの趣味でちょっとひどい目にあわされて表情ころころ変えられがち
3枚目…バナさん一応ちょっと目が透けるようにしてます。
4枚目…リオ🎃衣装は相互さんに描いていただいたものをお借りしました。 6
em_ai
DOODLEビックリメン第1話見たよ記念絵その2。自分的に理性を保って描いたつもりです。でも、ロココ様にシール剥がされそうになるフッドがエryすぎて完全にメンビを腐モードで楽しむ可能性大になった瞬間でした。うしみつ
DOODLEネコチャンのカルジュナ (?)デフォルメ頭身のちまちまコロコロしたキャラがしっかりやっているとかほんわかした世界観からシームレスに"""""営み"""""が行われるのが好きというあまりにも個人的な性癖の絵なので閲覧注意あと線が気絶するほど汚い 2
yugetsu1341
MEMO気づいてたら考えていた。どうなるかは未定。いろいろこれから詰めるので設定とか変わるかもしれない。
名前未定、弊本丸審神者ライバルの設定(政府側)・政府の高官(最高地位近く)の娘。霊力在り。超法規的措置で大般若長光を顕現。本丸を持たない。
・戦を何れ終わらせるという軍部と志は同じながら特務科とは反りが合わない。鈴花嬢が英霊に寄り添う戦乙女にして、人に寄り添う魔女なら、孤高の女王。
・政府機関に属している割に戦闘能力も術師としての能力も高く、軍部から特務科入りの打診はあったものの、「あんな奴らと馴れ合いごっこなんてごめんですわ」と拒否。生まれが普通とは違い、普通にはない力を持つのに、独りでいることを選んだ。大般若は「お嬢さんにも友達がいればなぁ」と常々思っている辺り、鈴花嬢も霧乃がいなかったらああだったかもしれない。
・鈴花嬢を目の敵にしている。似たような境遇なのに親友がおり、本丸を運営しているが、八方美人で一般人(霧乃)を戦に巻き込んでいるし、何よりあんなに寄り添っていて何になるのか。戦乙女?魔女??英雄ごっこは他所でやって、そう、あいつら特務科は英雄気取りが多くて嫌になる。おかげで敵に負けたでしょ?と毛嫌いしている。が、内心その裏返しは羨望なのだと自分も薄々気づいている。にゃーさんもわかっている。実際政府機関で働いていると、高官の娘、審神者の状況改善に努めるもやっかみを受けたり、にゃーさんと並んで遡行軍蹴散らす様に特務科行けば良かったのにと揶揄され、本人自身も威厳がなければこの小娘相手に動いてくれないと高圧的になりがちなので評判も悪い方が多い(もちろん状況改善に努めようとしているのを理解し、認めている者もいる)
1402・戦を何れ終わらせるという軍部と志は同じながら特務科とは反りが合わない。鈴花嬢が英霊に寄り添う戦乙女にして、人に寄り添う魔女なら、孤高の女王。
・政府機関に属している割に戦闘能力も術師としての能力も高く、軍部から特務科入りの打診はあったものの、「あんな奴らと馴れ合いごっこなんてごめんですわ」と拒否。生まれが普通とは違い、普通にはない力を持つのに、独りでいることを選んだ。大般若は「お嬢さんにも友達がいればなぁ」と常々思っている辺り、鈴花嬢も霧乃がいなかったらああだったかもしれない。
・鈴花嬢を目の敵にしている。似たような境遇なのに親友がおり、本丸を運営しているが、八方美人で一般人(霧乃)を戦に巻き込んでいるし、何よりあんなに寄り添っていて何になるのか。戦乙女?魔女??英雄ごっこは他所でやって、そう、あいつら特務科は英雄気取りが多くて嫌になる。おかげで敵に負けたでしょ?と毛嫌いしている。が、内心その裏返しは羨望なのだと自分も薄々気づいている。にゃーさんもわかっている。実際政府機関で働いていると、高官の娘、審神者の状況改善に努めるもやっかみを受けたり、にゃーさんと並んで遡行軍蹴散らす様に特務科行けば良かったのにと揶揄され、本人自身も威厳がなければこの小娘相手に動いてくれないと高圧的になりがちなので評判も悪い方が多い(もちろん状況改善に努めようとしているのを理解し、認めている者もいる)