アメリ
Hussini
DONEGood Morning Discovery! ✨アメリカの宇宙服「Launch Entry Suit」がモチーフです。
宇宙服の解説はこちら!→https://mobile.twitter.com/hussini_huygens/status/1457153742118080513
maru
DONE微笑む伊之助の図毎年この時期なるとポッキー買わないとな気持ちになる。極細買おうかな今年は?あとCMでキムタク絶賛してる辛ダブチ気になって食べたい。食にこだわり無いんだけどたまにハマると数ヶ月毎日そればっかりたべてしまう。今毎日コンビニのアメリカンドック食べてる。7のが1番かな?多分アメリカンドックのおばさんってあだ名つけらてんな 2
kn0914
DONEハロウィン本のおまけです。ハロウィン本と、話題の映画の若干のネタバレがあります。
(アメリカの大学生が夏にスウェーデンのお祭りに取材?にいってきれいな花にかこまれる映画です)
パスワードはあとがきでわたしが伏字にしているカタカナ5文字です。
伏字のところは●のままで入力してください。 4
harukoi_0v0
DOODLE三越展示バレです。2→3の間にみんなが何をしていたか…という設定?があって次元が戦場カメラマン、ごえがネイティブアメリカンの神?的存在になっていたとあったのが衝撃的すぎて描かずには要られませんでした😂
きちんと見れなかったんだけど警部はラーメン屋さんで働いていたとか見掛けてえ〜!となりました。
もう一回ちゃんと見なきゃ…
uniyoshimi
TRAINING英仏ってホントずーっと戦いまくってて世界中で大暴れしてたのが、近代に近づくにつれ国力が衰えていくのが切ない…世界大戦では味方同士になり、特にww2では仏がだいぶヤバくなったところ英国が助けに入ったりするところは腐れ縁だなあと思います。
てか連合軍ってよくチームとして成り立ってたなあって感じ。結果、アメリカのみの勝ちゲー状態で気の毒だ、、 2
Ddt_heron
DOODLE2枚目はメガネオフのマです。 シチュエーションは酔っ払ってアメリカで買った数学フェスのお土産イプシロンデルタサングラスを掛けてくれるマックスウェル。イプシロンって数学科に入った人が苦しむやつらしいです。たいへんですね。 2kkringo0413
MOURNING書きたいところだけ書いたノスとウスの雰囲気だけのおはなし。https://twitter.com/kkringo0413/status/1401100470362333184?s=20←で書くつもりだったけどボツにした箇所。
舞台は20sのアメリカ。御真祖さまに頼まれて別荘の内見に、はるばるルーマニアから出てきた設定。
書きたいとこだけなので、ぶつ切りです。あと雑。ほんとに雑。
宵闇のストレンジャー◇◇◇
戦勝に沸き、華やかな夜が近づく摩天楼の国。
これだけの人がいる国では狭い路地で人とすれ違うことなど、あまりにも普遍的なことであり、誰もそれを疑うことなどしないだろう。
ドン、とすれ違いにドラウスに誰かがぶつかったとしても、それは特段おかしいことなどではない。
しかし、「どこ見て歩いてるんだよ!」と吐き捨てられたノースディンの目の色が変わるのは、早かった。
「待ってくれ、ノース!」
すぐにドラウスの制止の声が飛んだが、ノースディンの耳には入らない。
「なんだ……?!」
走り去ろうとした相手が、突然動かなくなった自分の体に困惑した表情を見せた。
「礼儀を知らない愚か者が。腹の足しにもならん」
2319戦勝に沸き、華やかな夜が近づく摩天楼の国。
これだけの人がいる国では狭い路地で人とすれ違うことなど、あまりにも普遍的なことであり、誰もそれを疑うことなどしないだろう。
ドン、とすれ違いにドラウスに誰かがぶつかったとしても、それは特段おかしいことなどではない。
しかし、「どこ見て歩いてるんだよ!」と吐き捨てられたノースディンの目の色が変わるのは、早かった。
「待ってくれ、ノース!」
すぐにドラウスの制止の声が飛んだが、ノースディンの耳には入らない。
「なんだ……?!」
走り去ろうとした相手が、突然動かなくなった自分の体に困惑した表情を見せた。
「礼儀を知らない愚か者が。腹の足しにもならん」
霧子🌸B:い4
DONECBSCを展開するチェーン店のメニューも考えてみた🍨🍒夏はさくらんぼのメニュー!
・さくらんぼのロールケーキ🍒
ロール生地はさくら味🌸
・さくらんぼのパフェ🥄
アメリカンチェリーとさくらんぼをW使用🍒🍒 2