アーサー
gomibakopoipoi
DOODLE貴方の全てが欲しかった貴方の全てが憎かった
愛する国を滅ぼされ
絶望に染まった貴方を愛せるのは俺だけ
なのにどうして動かない
どうして笑ってるんだよ
なぁ
落書きの捏造プロトモードレットとアーサー inカムランの丘
まほろ
DONE現代王女軸。騎士部でエリックさんの誕生祝いを兼ねて冬山に出かけるお話です。
と言っても、エリックさんの出番は少なく、皆に愛されるアーサー君をひたすら書いただけかも。
そしてカラムさん+アーサー君のお料理シーンが延々と続きます。 12
gomibakopoipoi
Reuse ChristmasMerry Christmas🎄I hope you have a wonderful Christmas!
from Altria&Arthur
クリスマスなのでアーサーとアルトリアのW騎士王ズ
oburuta14
DONEカイアサすごろく会で話していた、アーサー宛てのラブレターを燃やすカインの話。オズ様視点のカイアサです。
ラブレターを燃やす話精霊が喜んでいるのをオズは感じていた。
目に見えているわけではないが、肌に纏わりつくように精霊が喜び踊っている。
中央の国の精霊らしく、中央の町の復興を手伝った魔法使いたちに喜んで力を貸し与え、もっと使役して欲しいと騒いでいるのだ。
「――――………ん」
瓦礫にしたことは幾千あれど、壊れたものを復元することなどかつての私にはなかったが、アーサーに魔法を教えるようになってからは幾度となく使用した。
箒の練習で部屋のあらゆる所に飛んで行き、窓が閉まっていることなどお構いなしに外に飛び出す。治癒を魔法を人に使うのもアーサーが初めてなようにも思える。
「―――すみません!!」
声に反応してオズはゆったりと目線を下げた。
2621目に見えているわけではないが、肌に纏わりつくように精霊が喜び踊っている。
中央の国の精霊らしく、中央の町の復興を手伝った魔法使いたちに喜んで力を貸し与え、もっと使役して欲しいと騒いでいるのだ。
「――――………ん」
瓦礫にしたことは幾千あれど、壊れたものを復元することなどかつての私にはなかったが、アーサーに魔法を教えるようになってからは幾度となく使用した。
箒の練習で部屋のあらゆる所に飛んで行き、窓が閉まっていることなどお構いなしに外に飛び出す。治癒を魔法を人に使うのもアーサーが初めてなようにも思える。
「―――すみません!!」
声に反応してオズはゆったりと目線を下げた。
gomibakopoipoi
DOODLEFate/PrototypeのAnimation Materialに載ってるアニメ化されていない「バーサーカーに敗北して瀕死のセイバーがサンクレイド(クソ神父)に祭壇で寝かせられているのを綾香が助けに来る」という絵コンテに「え、アーサーくんヒロインじゃん?」と性的興奮を覚えたヲタクです(おまわりさんこいつです)尚この時綾香は既にセイバーにベタ惚れなのでセイ綾フラグが(ここで文字は途切れている)chisaorito
DONEアーサーくんのクリスマスメッセージに出てくるヴェインくんの話が可愛すぎたので🎄✨2022/12/19 up
クリスマスのラブレター「――ああ、本当だ。ヴェインだって丸分かりの文字だな」
自室へ向う途中、ランスロットは楽しげに話すアーサーとグランの姿を見掛けた。年齢が近い彼らは、いつの間にか意気投合したのだなと微笑ましく見ていたけれど、ヴェインの名前が聞こえ、つい近づいてしまった。
アーサーの手には見覚えのある便箋。
どうやら、ヴェインがサンタクロースになりきって書いた手紙が、偽物だとバレたようだ。
そっと近づいて覗き込んだ手紙には、元気な文字がクリーム色の便箋の上で踊っていた。
紛れもなくヴェインの筆跡だ。
(あいつ、少しは筆跡を誤魔化せばいいのに)
彼らしいといえば彼らしいが。
手紙をしたためていたヴェインの姿を思い出し、口元に微笑みが浮かんでしまった。
3600自室へ向う途中、ランスロットは楽しげに話すアーサーとグランの姿を見掛けた。年齢が近い彼らは、いつの間にか意気投合したのだなと微笑ましく見ていたけれど、ヴェインの名前が聞こえ、つい近づいてしまった。
アーサーの手には見覚えのある便箋。
どうやら、ヴェインがサンタクロースになりきって書いた手紙が、偽物だとバレたようだ。
そっと近づいて覗き込んだ手紙には、元気な文字がクリーム色の便箋の上で踊っていた。
紛れもなくヴェインの筆跡だ。
(あいつ、少しは筆跡を誤魔化せばいいのに)
彼らしいといえば彼らしいが。
手紙をしたためていたヴェインの姿を思い出し、口元に微笑みが浮かんでしまった。
浅葱あや
DONEコナアイアーサー×アイザック 平安時代パロ
アーサーの和名はイベントの通り朝霧(あさぎり)、アイザックの和名は私がつけた愛璃(あいり)です。
いつか本にしたいと思っているコナアイ平安時代パロの中の一部。時代考証は甘めです。
タイトルは吹奏楽の曲名っぽくしました。よければモチーフ元の伊勢物語第三十八段も読んでくださると嬉しいです。
アイちゃんの従者の従者のモデルはジャミル・バイパーです。 1129
katsugodon
DOODLEレヴューで弓折られても懐から短剣出てくるタイプの舞台少女ファ ステのブとのラップバトルでいつもロロロ編曲のthe star knows思い出すからさ劇版ではフィと中庭で戦ったあとセットが戦場に変わって最終的に火が燃え盛る感じになるところが胸熱なんだよな フィガロだってファウストがスタァになる未来を見たかったんだなって…
アニメ序盤のアーサーとのレヴューシーンの表情の謎が明ら(文字数) 2
hooloovoo27
DOODLEなんかかわいい感じのキスの絵描こう!って思ってたのに全然違うものになった。ここに載せるカーンさんはふにゃふにゃしてばかりですね……アーサーくんといいことした後限定のやわらかカーンさん。
3枚目は昔描いたもの。事後にいちゃいちゃする二人が好きです。(性癖) 3