イトウ
まい太
TRAININGオリジナルキャラクターの女の子です。名前はマキ。
活発な子で、幼馴染にミサキという女の子がいます。
今回はさいとうなおき先生の描き方を参考にさせていただきました。
ウチの子をこんなに可愛く描けたのが初めてで、すごく感動しております…!
また頑張って描いていこうと思います。
まい太
MAIKINGオリジナルキャラクターの女の子です。名前はフィオ・フォルト。
14歳の踊り子さん。
我ながら気に入っている子です。
さいとうなおき先生や、ディープブリザード魔王様の動画を見て参考にしながら、初めてカラーで塗ってみました。
描きかけになってますが、今の実力でこれが限界…!までは描きました。
まだ納得いくようないかないようなーなので、色やデザイン変更するかもしれません。
たると
DONEこれはN〇Kの七不思議なんだけど、特定の時間にE〒レを見るとオフ口スキーに似た別の何かが見れるらしいよ…???なんと!オフ口スキーもといトウフスキーは10:02(豆腐)時間になると稀にE〒レを乗っとるのだ!!!!
みんなも是非その姿を目撃しよう!!
⚠️全くの嘘です⚠️
masasi9991
DONEホワイトウイングイベント後のジクイア鍛冶屋の冥利は式典で見た華やかな衣装が目に残っている。オーダーメイドのタキシードにマント、シルクハットに手袋、靴まで全部がジークさんの上品で凛とした雰囲気にぴったりだった。見た目で人は測れないとは言うけど……まるでジークさんの心の美しさに合わせて誂えたようにも見えた。上品さ、美しさもそうだし、何よりその柔らかな印象は、ジークさんの優しさを表しているように思えた。
そうだ、ジークさんは強くてかっこいい。だけじゃなくて、とても優しい。そんな内面の美しさを衣装によって表現することができるなんて。ちょっと変な話かもしれないけど、そのことに関しておれはなるほど、と強く感銘を受けた。
衣装は裁縫師の仕事だ。鍛冶屋のおれが衣装作りのことを考えるのは邪道かもしれない、と思いつつ。気付けば、例えばマーケットで鍛冶に使う鉱物を買い求めているときなんかにも、あの瞼に残った美しいジークさんの姿に似合うなにかについて考えている。
鍛冶で作るならゴールドの細工品とか、貴石を使ってみるのもいいかもしれない。武器や防具を作るときの応用で考えてみる。良い装備は洗練された見た目の美しさも必要だ、というのがお 1753
cocoro
DOODLE30分ラクガキです。今回はさいとうなおきさんの3日間上達法の1日目です。
立ち絵を描く。2日目のポーズ集がゲット出来たので始めてみました。フィギュアは5月発送なのでなしで💦
今日ももちろん陣平ちゃんです。
Tohru
DOODLE自分の絵柄探しの為に描きました命くんは自分の中で相性がいいのか、描きやすいのでお借りしました!表情が基本的に"無"であったり、リボンでお顔全体のバランスがとりやすかったり、ヘッドドレスで髪が一部隠れたりするからなのかな。全身を自分の力だけで描いたのも初!キャラクターが正面向いてないとうまく描けない病気。 5
りなまる
DOODLE同じギルドのおねえさま、黒髪の綺麗な魔女っ子さんです!本人から載せて良い許可もらったのでアップ!
いつもギルチャでワタクシいじられてますが、構ってくれてありがとうw
ちょいちょいとうさ・・・撮影をしてたので手元に資料があってよかったー。