オレンジ
thirdap
MEMOCoCで使っているコンビたち。自PCの野依太陽(警察官:イメージカラーはオレンジ)と立ち絵を描かせてもらった相方の水野口皐月(オカルト研究家:イメージカラーは水色)。皐月のキャラデザは初登場時に使用されていたイラストを参考にしています。
Picrewのメーカー作成者さんと立ち絵を描かせてくれたPLさんに感謝! 4
totenoayasii
CAN’T MAKE運/命 は/る/まき/ごは/ん🦊👹、👹🦊どちらとも取れるかと思います……
ハッピーか書きながら分からなくなったので生暖かい目で見てください……
一応赤が👹オレンジが🦊となっております……見にくかったら申し訳ない…… 4
art_storage
DOODLEおださくコメント差分です。最初に書いていたセリフが本当に公式リプの返事になってたのでびっくりしました、ありがとうございます…🙏太「あははは、見て見て織田作ぅ!この靴下、オレンジの生地に黒でムーミンのニョロニョロがびっしり描かれてるんだ!みんなこっち見てるんだよ!あはははは、気持ち悪いだろう織田作!ねえねえ見てよ織田作ぅ!」
織「そうか。」
ミケnya
DONE概念背景の説明蛇足とか加工レイヤーのメモとか📝故郷からステージに来たよっていうイメージの背景(というか足元影)でした。
青灰色の影と光の間にオレンジ入れてるのよく見かけるよな…とかいう安直な理由でやってみたり。
でもこれだけだと影として弱いのでざっくり乗算重ねて、範囲選択でオーバーレイで光入れて、最後またオーバーレイ使ってるのでオーバーレイがないと生きていけませんね…。 5
hachi
MEMOダイソーで面白いらくがき帳を見つけたオレンジを薄ーくしたような色で、触るとしっとりした感じ
水張りしてサクラマット水彩を塗ってみたらすごいつぶつぶ感が出た
水彩の分離色を塗ったら面白そう 3
norimaki
DONE💎さんおたおめ♡イケ面すぎる💎さんをイケ面で描けなくて、🔥さんも難しくって、オレンジ多すぎて目がチカチカしてきてもう🎃はお腹いっぱいですわ😂となりました。
💎さんのCP絵描いてる方本当尊敬します🙈
かさねけぷろじぇくと。
MEMOテンテイトのおようふく。描いてもいいのよ!ポケットがどっちがどっちだったか自分でも全く覚えてないので毎回この絵で確認しているという。
テンちゃんの髪ゴムは割とオレンジ球体で固定気味だけどテイトくんは紐もシュシュもすぐになくすので髪留めはコロコロ変わります。(って、今決めた) 2
norimaki
DOODLEkmtハロウィン🎃子供達と落書きをしていて、
🦋さんと🌊さんが対になってる♡と気付きました☺️
大きく描いたら分かりませんけど、
🦋さんのボトムスが黒とオレンジ黒ボーダーの半々
🌊さんのジャケットが同じく黒とオレンジ黒ボーダーの半々だったり
🎃のリボンがお揃いだったり💖
憎い演出です🥰
そして🌊🦋を描くなら🌈🦋も描きたくなります。
だだだのだ
MOURNINGカラーパレットで遊んだ36巻のオレンジビーナのコマ見たら下のラベルの『炭酸飲料』の下に『SHUWAAA』って書いてあってニコニコしちまったわい 今日の日記です
ちなみにアニメでは『果汁10%』ってあった 本家は12%だったっけ そう考えるとオレンジビーナって割と甘めなんかな🤔ビーナちゃん食レポ頼んだ
アガルタの島
MEMO神々を除く婿嫁候補イメージカラー(仮)曖昧な色の人は端っこに色名を書いています。それ以外は概ね見た通りの色です。
※神々のイメージカラー※
アガルタ&ルゥ:金 ダグラス:黒 ユノ:白 ツムギ:灰(透明) アグニ:オレンジ クラミツ:青 ベルク:茶色 シェーヌ:緑 オルヤ:浅黄色 フロリア:ピンク ミューザ:紫 カリス:赤 セリオス:藍色
nanami_nana7
DONE【五悠】呪専パロ お題交換企画!!「空にオレンジ2」五悠WEBオンリーイベント内の展示企画に参加させていただきました!
お題は「ぬいぐるみ」
ぬいぐるみになったゆじと5先輩が共同生活する話です。 10
suzukure8
MEMOピンクとオレンジのやつ#いいねの数だけ絵描き字書きが答える のログ01.作品系統
自分では結構ゆるふわなものを書いていると思っています(ほんとかな?)。日常のちょっとした影とか細かいところ書くのが好き。
02.ポリシー
ポリシーかどうかは分からないけど三点リーダーとダッシュを基本奇数で使ってる。これは趣味。
03.長or短
短い話の方が得意だし多分好き。
04.視点
三人称メイン誰か寄り…?秘密が多い方に寄らせることが多いと思う。
05.モチーフ・テーマ
蝶々、背骨、死、踏切、電車、人魚。ぱっと思いつくのはこんなところ。
06.タイトルの付け方
ノリ!!!!!!!!
07.自作を色に例える
分からん。鯨幕の色?教えてください。
08.好きな話の締め方
今までの全部がひっくり返るようなやつ。やりすぎると読まれるので適度にしたい。
676自分では結構ゆるふわなものを書いていると思っています(ほんとかな?)。日常のちょっとした影とか細かいところ書くのが好き。
02.ポリシー
ポリシーかどうかは分からないけど三点リーダーとダッシュを基本奇数で使ってる。これは趣味。
03.長or短
短い話の方が得意だし多分好き。
04.視点
三人称メイン誰か寄り…?秘密が多い方に寄らせることが多いと思う。
05.モチーフ・テーマ
蝶々、背骨、死、踏切、電車、人魚。ぱっと思いつくのはこんなところ。
06.タイトルの付け方
ノリ!!!!!!!!
07.自作を色に例える
分からん。鯨幕の色?教えてください。
08.好きな話の締め方
今までの全部がひっくり返るようなやつ。やりすぎると読まれるので適度にしたい。