カオス
kaien
DOODLEテニラビくんのイベントにヒロシさんが出てるし、未だに1枚も持ってないUR木手くんが欲しすぎてムキになってて次の原稿にまだ手を付けてないので前の原稿のカオスレイヤーを晒しておきます。誰得。
次はちゃんと28と言い切れる物を描きます。
はるまきの中身
DOODLEはじめて小説とか描いた。創作漫画は無理だったので小説にしました。読みにくかったらメンゴ。長いしカオス。創作漫画(1の世界)1話この世界はCyエネルギーの発見によって大きく進歩した。Cyとは人間の体の中に補充することが出来るエネルギーだ。このエネルギーを使うことで例えば、怪我をした時、そのエネルギーを使って血液や細胞を回復させ、早い修復を行える。しかも最近は建物や乗り物にも活用させることでまるでアニメに出てくるようなサイバーパンクな街が完成してきていた。だが最近はおかしい。建物に使用していたエネルギーが弱まっていてビルが崩れて人が巻き込まれるなどが発生していた。このオレ、ライアはその調査をしていた。まぁ高収入バイトだったからだ。
「兄者、ここの村もダメですよ」
砂のように粉々になったビルの残骸を手に乗せて呟くのは俺の弟、ランクだった。
1426「兄者、ここの村もダメですよ」
砂のように粉々になったビルの残骸を手に乗せて呟くのは俺の弟、ランクだった。
雪兎(ユキト)@桜樹しな
DONE今更ですが、ポケモン剣盾やりたい衝動がすごすぎて気づいたらキバナさん描いてました✍️今年の目標に『Switch買ってポケモン剣盾やる』が追加されそう……😇
Switch買って剣盾プレイできた時には、プレイ日記(レポート)みたいなの描いたら面白そう(だがしかし腐女子なので内容はカオスになりそう←)
剣盾未プレイだけど、現段階でキバナさんとダンデさんが推しになりそうです(( 3
pyon_moyo
DOODLE新荒ここ3年分くらいのがぐちゃっとカオス一枚目はハワイ本出したくてラフ描いてたけど資料がなさ過ぎてお家リゾート本になったので私が南国に行って資料ゲット出来たらこの表紙でリベンジしたいと思います。 10
ちゃとら
MOURNINGCoC『ジャンクパーツ・フルセッション!』
作:機械花様
(以下敬称略)
KP:ちよこ
HO1:斑鳩 飛鳥 / ちゃとら
HO2:終夜 月夜 / グリーン
HO3:蓮實 英司 / いちる
HO4:八色 雷光 / 塔子
🔩⚙🔧⚙🧰⚙🔨⚙🛠⚙🔧⚙🔩
1日目セーブ!
保護者と3ばぶで大変なカオス空間!ゲラ卓最高ですね!!
明日も楽しみだ~!! 3
KAMUI
DONE【ショバロ】クロウ、ヤス当方は初代アニメ勢。
2015年サンリオキャラ大のカオスっぷりを小耳に挟んだのかきっかけでアニメを履修し無事家畜となりヤイバに萌えて現在進行形で出荷され中。
10周年おめでとうございます♪
ちさきよ
MEMOAREA12ヶ月連続公演の思い出無事全公演参戦してレポ絵を描くことを達成しました🙆🏻♀️
このご時世の中でもどの日も延期になったり中止になったりせず無事全行程を終わらせられたことがまずよかった!
そしてAREAが閉店するって発表されてすぐにこの日程でライブハウスを押さえた幸樹さん本当に功労者
直人さんの誕生日、サマコレの日、ミナセさん卒業の日、ハロウィン前日、クリスマス当日って組み込まれてるの本当に神がかってたよね🙊
個人的に印象深かったもの箇条書き↓
・2月のニット衣装萌え袖
・というか大正義ニットを着るれかさんたくさん見れたね(拝)
・5月のれかさんの両部髪型のかわいさインフィニティ
・個人的に全公演の中で一番良かった優勝だったと思っている6月のRain man、衣装がかわいくても中身かっこいいダウトさんがそれを圧倒してたし全てにおいて圧倒的で本当に素晴らしかった、れかさんが命をかけたのも合点がいく
・10月海さん完コスのれかさんをまさかの現場で見られる1年ぶり無観客からのリベンジ悲願の達成、推しと推しの最強のコラボレーションに沸き散らかす
・たつえさん衣装の幸樹さん
・We are 大家T唐突なお披露目
・12月セトリのメンバーセレクトゾーン
・セトリ単位だと一番好きだったのは4月
・2部トークは毎回カオスで笑い死に必至
毎月定期的にダウトさんのライブがあるという喜び!もうそれを生き甲斐にして生きていたまであるよね🙏🏻
そしてAREA最後の最後までダウトさんと1年間最高の思い出を作れてよかった!( ◜ω◝ )
そして全ての衣装を描き残し出来事を記録し続けた自分おつかれ!毎月観察して描くの本当に楽しかった!👏🏻
これからももっとダウトさんの魅力を残してゆけるよう頑張るぞい( ᐛ👐) 12
genkimorimori5u
MOURNING初めて二次創作をかいたけど全然5⃣が出なくて途中であきらめた処女作。このころから強火担の片鱗を見せている。8000字書いて1年ズしかでない。
現パロ、一年ズに一緒に住んでほしい願望があふれ出た。
全く書き換えてないので途中で今後書きたかったメモ書きも入る。カオス。
RGB幸せは小さいほうがいい。その方が、俺の両手でも守りやすいから。
金曜日の朝。初夏の雲一つない青空に白い煙がたなびく。
今日で虎杖悠仁は、言葉通り天涯孤独となった。幼いころに両親を亡くし、それから不器用ながらも男手一つで育ててくれた祖父を見送り。残されたのは、ボロボロだけど一人で住むには広すぎて、一人で住むには思い出に押しつぶされそうになるくらい静かな家。
「はあー……。これからどうすっかなぁ」
高校一年生、十五歳の少年が一人で背負うには、重すぎる現実だった。
* * *
「なら私と伏黒、今日あんたんち泊まるわ」
「は?」
祖父を見送ってから二回目の金曜日の放課後。
クラスメイトの伏黒と釘崎と、久しぶりに三人で放課後を過ごす。高校に入って出会った二人とは、初めて会ったにも関わらず妙に馬が合った。一緒にいることが当然だったようにしっくりくる。
8722金曜日の朝。初夏の雲一つない青空に白い煙がたなびく。
今日で虎杖悠仁は、言葉通り天涯孤独となった。幼いころに両親を亡くし、それから不器用ながらも男手一つで育ててくれた祖父を見送り。残されたのは、ボロボロだけど一人で住むには広すぎて、一人で住むには思い出に押しつぶされそうになるくらい静かな家。
「はあー……。これからどうすっかなぁ」
高校一年生、十五歳の少年が一人で背負うには、重すぎる現実だった。
* * *
「なら私と伏黒、今日あんたんち泊まるわ」
「は?」
祖父を見送ってから二回目の金曜日の放課後。
クラスメイトの伏黒と釘崎と、久しぶりに三人で放課後を過ごす。高校に入って出会った二人とは、初めて会ったにも関わらず妙に馬が合った。一緒にいることが当然だったようにしっくりくる。
_nekomaru719_
PROGRESSリクエストいただいているカオスマリーちゃん(Grimms Notes)の線画を進めています。装飾が一つ一つ細かいんだけど、だからこそかわいいから早く形にしたい!
みなせ由良
PAST巌窟さん宝具マしたものの、フル強化する為の鯖コインを集めるとなるとやっぱり6人目が欲しいナ…と思って描いたやつ(6人目違いカオスな家族絵図になってしまいましたが、のすのす5きょうだいは1・2番目はやんちゃな双子の男の子・3番目は大人しめで本が大好きな男の子・4番目はおしゃまでしっかり者の女の子・5番目は天然ほわほわな女の子と言う妄想をしています(聞いてません
あたりめ
DONEタイトルは@udonisoishii様の「タイトル考えったー」からお借り致しました本編完了後の10年後で、イタリアに移籍した綱吉くんと、面倒見のいい部下の骸さんの一コマ
2人は付き合っててやることもやってます。
雰囲気だけなのでゆるっと読んで頂けたら幸いです。
綱吉くんは大分スレてて電波気味だし、骸さんもツッコミを放棄してます。カオスです。イタリアとボンゴレ周りについての捏造を多大に含みます。
歴代の眠り ボンゴレ本部があり、昨今は己が庭のように感じるイタリアの大地に彼らは眠る。彼らとは、歴代のボンゴレの長である。荘厳な教会の奥、関係者しか立ち入ることが許されていない一角に、ドン・ボンゴレたちの墓が存在する。小高い丘に一際大きな十字が建てられており、ぶら下がる白百合のリースが、イタリアの穏やかな風に揺られている。ボンゴレプリーモ–ジョットに捧げられたリースはあたかも聖人を讃えるかの如く、小ぶりながらも清廉で高潔な匂いを撒いていた。
この風景を現在のボス、ボンゴレデーチモである沢田綱吉はいたく気に入っていた。緑広がる丘に髪に吹き抜ける潮風、白を基調とした海の街の爽やかな風景、教会から響く、死者を弔い生者を慰める鐘の音…紺碧の水面がキラキラと乱反射するたび、あの光は先代たちの炎の煌めきで、今でもここからボンゴレファミリーや、ひいてはこの街全体を見守っているんじゃないかと錯覚する。特に彼の出身である日本ではこんな風景は滅多にみられず、目の前の光景は何処か御伽めいているように感じられた。死者を神聖視したいわけではないが、現在進行形でマフィアを束ね、数え切れない程の罪を犯した己がいてはいけない場所のような気がしてきた。重ねてきた罪は目の前で安らかに眠る彼らの方が大きく重たいのだろう。しかし罪の背比べは、罪悪感に苛まれながらも、どんどんと初々しい感情を無くし、他人を傷つけることを厭わなくなってきた綱吉には意味の無いものになっている。誰かを傷つける大義名分に「大切な人を守る」を使うあたり、綱吉は自分がとても姑息な人間なんじゃないかと信じて疑わなかった。こんなにブルーな思考に陥っていると、かの家庭教師に一発蹴られそうだが、生憎この場には、あの時より背の伸びた最強の殺し屋は来ていなかった。
3015この風景を現在のボス、ボンゴレデーチモである沢田綱吉はいたく気に入っていた。緑広がる丘に髪に吹き抜ける潮風、白を基調とした海の街の爽やかな風景、教会から響く、死者を弔い生者を慰める鐘の音…紺碧の水面がキラキラと乱反射するたび、あの光は先代たちの炎の煌めきで、今でもここからボンゴレファミリーや、ひいてはこの街全体を見守っているんじゃないかと錯覚する。特に彼の出身である日本ではこんな風景は滅多にみられず、目の前の光景は何処か御伽めいているように感じられた。死者を神聖視したいわけではないが、現在進行形でマフィアを束ね、数え切れない程の罪を犯した己がいてはいけない場所のような気がしてきた。重ねてきた罪は目の前で安らかに眠る彼らの方が大きく重たいのだろう。しかし罪の背比べは、罪悪感に苛まれながらも、どんどんと初々しい感情を無くし、他人を傷つけることを厭わなくなってきた綱吉には意味の無いものになっている。誰かを傷つける大義名分に「大切な人を守る」を使うあたり、綱吉は自分がとても姑息な人間なんじゃないかと信じて疑わなかった。こんなにブルーな思考に陥っていると、かの家庭教師に一発蹴られそうだが、生憎この場には、あの時より背の伸びた最強の殺し屋は来ていなかった。
Kujiraaaai
SPUR MEここまで来てエロシーン残ってるのがきついし、書き終えても見直すのかと思うと、誰だよこんな文字数書いたやつバカじゃん!って思うけどここまで書いたら紙にしたい欲望が渦巻くカオス。rex_shel720
MOURNING『呪イたん』で『全開ジャー』のカオス恋愛回のパロディやけど、単独任務で呪霊を倒したはいいけどうっかり事故(瓦礫とか)で気絶して帰ってきたじょごニキに、呪霊が死に際にかけた「視線が合った相手と恋に落ちてしまう」術が残ってて騒動になる~的な(←!?)「視線が合った相手と恋に落ちてしまう」ご都合主義術式・・・※もはや小説じゃなく、ネタメモ・・・
「空気感染する」というご都合主義な術だから、お見舞いに来てただごんちゃんとマヒちゃんにも感染・・・直後、医務室出た際にだごんちゃんが通りかかったけちず君とぶつかり、衝撃でお面&フードが外れて目が合っちゃう。
だご「ぶふ~♡」けち「俺、だごん大好きだぁ~♡」
兄たち、発狂w
壊「けちず!せめて友達から始めなさいっ!」脹「兄ちゃんは許さんぞおおお!!」
一方、その横で様子を見に来たゲト先とマヒちゃんの目が合っちゃうwマヒ「え・・・(やだ、何この感じ///)」ゲト「っ(いや私は生徒に対して何を・・・///!)」たまらず赤面して逃げ出すマヒちゃん・・・
すると、ポッケに入ってたこーがい(※虫Ver.)が勢いで振り落とされ、それを反射的にえそーさんがキャッチ&視線が合うw
1214「空気感染する」というご都合主義な術だから、お見舞いに来てただごんちゃんとマヒちゃんにも感染・・・直後、医務室出た際にだごんちゃんが通りかかったけちず君とぶつかり、衝撃でお面&フードが外れて目が合っちゃう。
だご「ぶふ~♡」けち「俺、だごん大好きだぁ~♡」
兄たち、発狂w
壊「けちず!せめて友達から始めなさいっ!」脹「兄ちゃんは許さんぞおおお!!」
一方、その横で様子を見に来たゲト先とマヒちゃんの目が合っちゃうwマヒ「え・・・(やだ、何この感じ///)」ゲト「っ(いや私は生徒に対して何を・・・///!)」たまらず赤面して逃げ出すマヒちゃん・・・
すると、ポッケに入ってたこーがい(※虫Ver.)が勢いで振り落とされ、それを反射的にえそーさんがキャッチ&視線が合うw