Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    キャプション

    DMDMGN210

    MOURNINGキャプションは一個前のやつ読んでください。本当はこのあとに本題が来る予定だった。本題も書ければ書きたいね。*****

     彼は、ログハウスの屋根裏で目を覚ます。数十年繰り返してきた平凡な朝。窓から差し込む陽光で自然に目を覚ますような非常に健康的な目覚め。それとは裏腹にベッドのうえは読み止しの本や寝ぼけまなこで記した乱雑なメモが散乱している。
     窓を開け放って、家の正面にある湖畔を見やる。霧が出ていたのか空気はひんやりと湿り、寝起きの肌に心地よかった。数分そうして窓の外を見た後で、彼は窓を閉める。寝間着をベッドの上に放って、クローゼットからシャツを引っ張り出した。寝起きゆえだろうか、表情は締まりがない。のろのろとシャツのボタンをしめ、かけちがい、それを直す。またクローゼットを開いて、ズボンを出し、一瞬転びそうになりながらそれを履く。長い髪の毛をうっかり巻き込む。そびき出す。
    そうして軽く身なりを整えて、ふたたびベッドのほうに戻った。枕元に置いていた眼鏡を手にとってかける。昨日ベッドの上に放り投げて床に落ちてしまっていた肩掛けを拾って軽くはたく。それを手に持ったまま階段を下りる。部屋の中はひどく散らかっていた。
    彼は書類や本の山を気にかけることなく石窯へと歩み寄る。さすがに火のそばは物が少なか 8702

    白ゲコ(aktkg)

    PAST酉年の時に浮かんできた何か。LINEでキャプション芸のような何かをしていた時期の自称秀作。
    一体何を考えていたんだろうね。
    去年の年賀状用に生まれた鶏のお話をしましょう。

    彼の名はミスターコケティッシュ

    見た目はオス
    中身はオトメ
    性別判定ミスでメス鶏舎に行ったことからオカマに大変身
    見た目でオスと分かるはずなのに
    今もハーレムである

    ↑スケッチブックよりコピペ




    ──わたしくがここに来たのも何かの御縁。何事も波風立てずに過ごしましょう。

    ウズラをご存知でしょうか。購入した卵は一定確率で有精卵なのです。性別判定を誤ったのが原因とよく聞きます。
    どうしたことか、養鶏主はオスを一匹紛れさせてしまったようです。大規模な養鶏場が災いし、かれこれ半年間気付かれていないままでした。

    ──まあ!もうすぐお坊ちゃんも産毛が抜け始める時期ですわね。ミスターコケティッシュ。

    ──お陰様ね。妻に似て端整よ。

    ──この子が女の子でしたら、あなたも辛い思いはされなかったでしょう…。

    ──いいえ。これは定め。わたくしにできることは、ジュニアを全うな鶏に育て上げること。境遇に屈している暇はないわ。

    鶏舎主から子を守り隠れる日々。
    彼にとって苦ではないのです。
    愛しき息子の成長を見守り毎日を生きています。 495