ギャル
mia0v0tkrv
DOODLE体の関係のある灰ココ灰谷兄弟、モブ女との過去がふわりと匂います
ココちゃんの方はイヌピー過去の男みたいな感じで名前出てますが、イヌココの事実はないです。
パスはギャルココ3にのってます 3236
@ま。
DOODLE(20230108)ギャルソンのさあ…かっこいい感じのたかしを描きたかったんですよ。せっかくだから結んでるやつ、かわいくしよ~~ってリボンにしたら何かこれ…たかこお嬢様じゃん…みたいな気持ちになってしまった🤭🤭🤭いつも自信がみなぎってる感じの口元が好き。集中線つけたらたかこお嬢様登場感すごいw
Kamo mayor
PAST2019.3.20ツイッター診断メーカー JKシリーズ第2弾
獣王ちゃん
私の生放送配信に、よく遊びに来てくれる方からお題をもらい
名前と特徴から、ギャルをイメージして描きました。
greynoneko
DONE悲しかったね。主要キャラが皆ギャルキャラのバニーコスしてるのに、推しだけ1人普通に着物着てる。堀越さんの年賀イラストの話なんですけど、かっちゃんはキャラ的に着ない感じなのかな。悲しいとかは冗談ですけど、見られるものなら見たかった。年末休載もあったけど、忙しいなかファン向けにイラストを描いてくれたんですね。
週末のイベントに参加されるエレリのふちのさんの御本に一枚イラストを描かせて頂いてます。描くのに沢山時間をいただいていたのですが、思うように描けず、自分の存在が申し訳なくて色々直視出来ていない。思うように描けないのがお前の実力だよ。
アフタの連載で早く続きが読みたい漫画が増えたのでデイズプレミアに入ってみました。講談社の漫画雑誌のサブスクみたいなやつです。因みに最新ではまったのは「ダーウィン事変」です。読んでるとヴィーガンになりそう。まだ今は肉食べてるけど。単行本の表紙の印象からチンパンジーほのぼの物語だと思っていたらそうではなかった。設定だけで人を選びそうと思うけど面白いです。オメラス出てきた時のワクワク感すごかった。
進撃のミュージカル行けるのもうじきなんですけどめちゃくちゃたのしみです。ハァハァ。全然前情報入れてないです。 3
drip13p
DONE2023年になってすぐのガ・宵・デ・胡の公式絵に頭が爆発しました。稲妻でギャル4人が恋バナしてます。CPはディルガイのみ。女子キャラの解像度が低いので口調が違ってたら教えてください。花火を見ながらギャル4人で恋バナする話「なぁなぁ、騎兵隊長さんは"良い人"、おらんの?」
興味津々ということを隠しもしないキラキラした宵宮の目にガイアは気後れする。
「良い人、なぁ……。いたら新年にこんなとこに居ないと思わないか?」
脳裏にふわふわの赤毛の人物が浮かぶ。いけない、感情が顔に出そうだ。ガイアは脳内の赤の残像を振り払うように頭を左右に振る。
「そうか?今身に覚えがあるっていう顔をしてたぞ」
「女子の目は侮れないぞ♡」
ぐいと身を乗り出してディシアと胡桃が追撃してきた。女子3人はガイアを逃がさないとばかりに物理的に追い詰める。3人が持つ炎の神の目がキラリと光ったことをガイアは視認した。ガイアは経験豊富な騎士なので分かる。これは吐くまで逃げられない、と。
4615興味津々ということを隠しもしないキラキラした宵宮の目にガイアは気後れする。
「良い人、なぁ……。いたら新年にこんなとこに居ないと思わないか?」
脳裏にふわふわの赤毛の人物が浮かぶ。いけない、感情が顔に出そうだ。ガイアは脳内の赤の残像を振り払うように頭を左右に振る。
「そうか?今身に覚えがあるっていう顔をしてたぞ」
「女子の目は侮れないぞ♡」
ぐいと身を乗り出してディシアと胡桃が追撃してきた。女子3人はガイアを逃がさないとばかりに物理的に追い詰める。3人が持つ炎の神の目がキラリと光ったことをガイアは視認した。ガイアは経験豊富な騎士なので分かる。これは吐くまで逃げられない、と。
kmntgb
MEMO2人の関係性好きだなー。アズは中学でもギャルだっただろうけど、平が気を使ってない仲なのは何かエピソードがあるのかな。
さらに同小だったりしたら喜びます(妄想)
同じ委員会とか同じ部活とか、、、もっと掘り下げて欲しいー。
平の言葉は嬉しかったと思うので、直ぐじゃなくても2人の関係が進んだら嬉しい。
このまま友達でもそれはそれで十分良いけど。
ちあき
DONE #Sonnyban 大学生パロオタクに厳しかったり優しかったりするギャル(ビッチ)🎭がストーカーオタク(原石)🔗をomochikaeriする話
・🎭とモブとの絡み注意
・🔗🎭のつもりだけど🎭🔗にも見える
・全てを日本式で想定
Pass:純米テストの点数🔗→🎭(4ケタ) 8600
greynoneko
DOODLEギャルの絵は今風の絵柄を意識して描いてみた。W杯決勝見てたんですけど凄かったですね。最後の最後にメッシがワールドカップを手にしたのはサッカーファンにとって物凄いドラマなのか。見れる試合はアベマで見てたんですけど、本田と茶の間で試合見てるみたいな解説が面白かったです。 2