グラフ
c_delphi
PAST【夜曲】ノエルさん2020年
A5画用紙(マルマン並口)にシャープペンシルHB、ステッドラー水彩黒芯(マルス ルモグラフ アクェレル4B、6B)
ワンドロの制服テーマで描こうとして間に合わなかったものかと思われる。リングランドヤードに入って間もない初々しい頃のノエルさんのつもり。
c_delphi
PAST【夜曲】ラッド様・2020BD
A5画用紙(マルマン並口)にシャープペンシルHB、ステッドラー水彩黒芯(マルス ルモグラフ アクェレル4B、6B)
ネモと若干悪巧み風。
・カレンダー企画用にリメイク
スマホでアイビスペイント。
悪巧み度が上がったような気がする。
モノクロかつ背景がないので寂しげになってしまった。 2
c_delphi
PAST【夜曲】エリオット2020年干支(?)
A5画用紙(マルマン並口)にシャープペンシルHB、ステッドラー水彩黒芯(マルス ルモグラフ アクェレル4B、6B)
ハリネズミの手乗りソルトとエリオット。
ハリネズミはネズミではないことは承知です、ええ。
c_delphi
PAST【革命】レイ2020BD
A5画用紙(マルマン並口)にシャープペンシルHB、ステッドラー水彩黒芯(マルス ルモグラフ アクェレル4B、6B)
猫まみレイ。しかし描くのは3匹が限界…。
センターのベルは、謎のやる気に満ちた顔になりました。
CPおやすみダーリンの特典スト「こっちに来いよ、子猫ちゃん」に着想を得ているので、左側(右肩)が空いているのはアリスちゃんが来るスペースということで。
c_delphi
PAST【革命】フェンリル2020BD
A5画用紙(マルマン並口)にシャープペンシルHB、ステッドラー水彩黒芯(マルス ルモグラフ アクェレル4B、6B)
本編の魔法の塔での共闘後の「銃口に唇を寄せ、細い白煙を吐息で揺らした」のような感じを目指して描いたものだけど、難しかった。
この後、魔法銃は当分描きたくないなと思った(^_^;
シュサン(TRPGのすがた)
DONEステガノグラフィ HO2:化学の先生で遊ばせていただきました!ネタバレなしの差分詰めです。三途川 魚(みとがわ とと)30歳高校教師です。
どこかで会ったらよろしくお願いします 3
みつむし
TRAINING2022.12.11 クロッキー会【その2:10分・20分】しっかりした線で描きたくてダーマトグラフを使用。
モデルさんの魅力を感じて描くようにと亜蓮先生からご指導いただき、部分アップにして描く。発達した大きな太腿とお尻が素敵!モコモコした筋肉の盛り上がりも含めてもっと重量感を出したかったなー。バーンと迫力のあるボディだったんですよ! 7
閉じます
PROGRESS花札の牡丹と蝶と雑誌の椿を受け、尾形の頭部がシネマトグラフになっちゃった原作軸夢幻話。序盤は鈴川。いずれR18になるかもしれない【杉尾】胡蝶の夢(1) 尾形がわかりやすくなってしまった。
杉元の目線のさき、ふたり、杉元と尾形は、意味ありげに視線をからませあっている。地についたゆびの、ほんのゆびさきだけをひたむきに結びあい、季節おくれの雪ひらにこごえるくちびる、なにごとかささやきあうしろい息――。
ただごとならぬ雰囲気。音声はない。
あれは俺じゃねえ。否定したいところだが、どこからどう見てもあの軍帽は恩人からもらい受けたもので、顔面を分割する傷跡はふたりといない杉元自身の証拠だ。あれは俺だ。尾形のほうは、いかにもにせものっぽいが……。
まるいしろいひたいから靄がでる。
もやもやのなかにキラキラしたひかりの粒が浮遊し踊りまわり、視線のあちらがわ、岩壁や森の木々、川面、夜空を照らす。図像をむすぶ。照らされた距離に応じておおきさや色の濃さのことなる幻影が、尾形のひたいから、出るようになってしまった。のちに一行はシネマトグラフを知るが、尾形のひたいはこのあたらしい機械の光源のようになってしまっていた。
7905杉元の目線のさき、ふたり、杉元と尾形は、意味ありげに視線をからませあっている。地についたゆびの、ほんのゆびさきだけをひたむきに結びあい、季節おくれの雪ひらにこごえるくちびる、なにごとかささやきあうしろい息――。
ただごとならぬ雰囲気。音声はない。
あれは俺じゃねえ。否定したいところだが、どこからどう見てもあの軍帽は恩人からもらい受けたもので、顔面を分割する傷跡はふたりといない杉元自身の証拠だ。あれは俺だ。尾形のほうは、いかにもにせものっぽいが……。
まるいしろいひたいから靄がでる。
もやもやのなかにキラキラしたひかりの粒が浮遊し踊りまわり、視線のあちらがわ、岩壁や森の木々、川面、夜空を照らす。図像をむすぶ。照らされた距離に応じておおきさや色の濃さのことなる幻影が、尾形のひたいから、出るようになってしまった。のちに一行はシネマトグラフを知るが、尾形のひたいはこのあたらしい機械の光源のようになってしまっていた。