Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ゲフンゲフン

    welxest

    DOODLE結構大胆なコマンドさせちゃったから、単純なものからやってもらおうかなって(笑)
    特定の動作過ぎて扱いにくいのしか無いんですよね🤔動け、止まれ、行け、来い…とか。あとは直接そっちに持っていくような……(*´///`*)ゲフンゲフン
    あと、コマンドと認識してればわりと何でもいいんだとか。んー…何でもいいって結構困るもんですよ(笑)
    とりあえずこんな感じかなってやつ二つ。
    他にも書きたいな。この二人には何も起きないです。(あれこれかわいいのが見たい)
    ライハルでdom/sub(コマンド練習)コマンドの"Go"ってこんな感じ?


    「ハルマ、go」
    「ん」


    コマンドを聞いて、ハルマが踵を返す。スタスタと数歩歩いて、そのままドアを開けて出ていく。

    《パタン…》

    ・・・
    ・・


    時間にしてそんなに経ってはいないけど…、はて。
    これはいつ呼び戻せばいいのだろう…。

    ・・・
    ・・



    「……なぁ、もういいっしょ…?」

    程なくしてハルマが戻って来る。よかった。
    …が、不安げな顔で様子を覗うようにひょこっと顔を出す。一応お許しを待っているようだ。
    …かわいい。……ん"ん"っ、ではなく…、


    「ああ、おかえり。…ハルマ、come」
    「…!」


    ほっとした顔をして、出ていくよりも足早に寄って来るのを見て、両手を広げて迎え入れる。
    1724

    gerkej1006_cp

    DONE八月お題「貝殻」で参加させていただきます。
    夏だ海だ連隊戦だ!夜光貝だ!からの夜光貝と言えば螺鈿細工の材料の一つという連想の元書かせていただきました。調べたら製作キットマジであるらしい。ちょっと欲sゲフンゲフン。
    螺鈿 夏の連隊戦が行われている真っただ中、本丸総出で夜光貝集めに駆り出されていた為に中々二振りで過ごす時間が取れずにいた。だが、本日ようやくお互いの出陣予定がなくゆっくり過ごせる時間が取れた。いつも以上に浮かれた気分で大般若の部屋を訪ねた。
    「大般若、はいっても?」
    「構わないさ。あぁ、でも少し待ってもらえるかな。」
     そう言って部屋に迎え入れてくれた大般若の手にはキラリと光る見慣れぬものがあった。
    「それは?」
    「あぁ、これかい?美しいだろう。万屋街で見つけてね、口説き落として迎え入れたんだ。中々に骨が折れたよ。」
     ほら、と見せてくれたのはフクロウの親子を模した螺鈿細工のブローチであった。キラキラと光を反射して輝くそれは確かに美しいもので大般若が気に入るのも良く分かる。愛おしそうな目で「また後でな。」とブローチを箱に仕舞う姿に何故だか胸がもやもやとしたものに覆われる感覚を覚えた。無意識にしかめっ面をしていたのか大般若に眉間を指で押さえられた。
    2411