コナン
hina_labo
DONEキッドvs安室さんの回、さりげなく安コでしたね!!アニコナでほんの一瞬とはいえ安室さんに腕時計預けたコナン君にもびっくりでしたが、今回は探偵団バッチ貸してあげたの!?とさらに驚き。最初はあんなに警戒してた子がもうすっかり仲良しじゃん!大好きじゃん!!(笑顔)
本誌ネタバレSS「ねぇ、安室の兄ちゃん。ボクトイレに行きたい」
「場所が分からないのかい?」
「うん、安室の兄ちゃんは分かる?」
「あぁ、連れてってあげるよ」
「ありがとう」
キッドキラーと呼ばれ鈴木次郎吉会長や中森警部に一目置かれている少年の年相応の姿に、険しい顔をしてキッドを捜索していた隊員たちもほっこりする。
「で、誰に化けているのか分かったのかい?」
「……安室さんだって分かっているくせに」
「まぁね。こうして僕と抜け出したということは当然ティアラが消えた謎も解けたんだろう?」
「ダブルリフトだよ」
「ダブルリフト? あぁ、そういうことか……」
「安室さんも分かった? じゃあまずは風見さんを迎えに行こう」
「風見、風見!」
「ん……降谷さん?」
1070「場所が分からないのかい?」
「うん、安室の兄ちゃんは分かる?」
「あぁ、連れてってあげるよ」
「ありがとう」
キッドキラーと呼ばれ鈴木次郎吉会長や中森警部に一目置かれている少年の年相応の姿に、険しい顔をしてキッドを捜索していた隊員たちもほっこりする。
「で、誰に化けているのか分かったのかい?」
「……安室さんだって分かっているくせに」
「まぁね。こうして僕と抜け出したということは当然ティアラが消えた謎も解けたんだろう?」
「ダブルリフトだよ」
「ダブルリフト? あぁ、そういうことか……」
「安室さんも分かった? じゃあまずは風見さんを迎えに行こう」
「風見、風見!」
「ん……降谷さん?」
骨野アッシュ
DOODLEモンハンとか版権集(表記のないものはぜんぶモンハンのモンスターです)2021 4/18
ライコウ(ポケモン),ヴァジュラ(GE),マガイマガド
6/9
ナルハタタヒメ,イブシマキヒコ
4/14
・オロミドロ
・ボルボロス
・タマミツネ
6/12
・イソネミクニ
・クシャルダオラ
・ダラアマデュラ
・バルファルク
・ゴアマガラ
・赤井秀一(コナン) 12
kurokki_dream
PAST占ツクで連載中の小説『トリップしたら大学院生の弟になった件について』より、男主の沖矢翼くんです( ´ ᵕ ` )
26歳で元警視庁捜査一課強行犯3係の警部です。
見えませんけど。
yoinokokeshi
DOODLEコナン映画をみました→ http://yoino626.blog.fc2.com/blog-entry-278.html?sp
瞳の中の暗殺者と14番目の標的が好きです 6
トモゾー
DONE『名探偵コナン』の諸伏兄弟です。完全に妄想の産物だけれど(笑)、こういう穏やかな時があったら、いいなーと思って描きました。
高明さんの愛読書がよく分からないため、中国の古典で、固めてみました(笑)
私は、こういうほのぼの系を描くの好きだったりします^^
みなせ由良
PAST舞台ネタです劇中ぐだ子の足元の埃を払ってあげてるこの所作があざと堪らぬ…本当舞台のキャスニキ、中の人込みですこ 冬木での邂逅シーンで歌ってたおうたも裏声が綺麗ですこなんだけど、メイキングで他の役者さん達が皆このおうたを気に入ってて「はっし〜る〜〜(裏声)」のとこを皆でマネしてたの草だた
も🍋え
SPOILER新一好きのゼロシコ感想(上)ガッツリネタバレ注意
前半「OP〜橋から消えるあみぴ」まで
次回からやっと安コ〜!!!(早く書きたい)
原作読んでアニメも見て毎年欠かさず映画も観てたのに、ゼロシコまであむぴのことスルーしてたくらい(仕事大変そうだなとしか思ってなかった)新一(コナン)しか見てなかった残念な人の感想なので、いろいろご注意ください。 18
さくら
DOODLEコナン見ていろいろ考えてたらいつの間にか薫零になってた。(コナンなんも関係ないです)。薫→←零
【薫零】付き合うための理由「零くん俺と付き合って」
「嫌じゃ」
「即答!なんか返事までの時間どんどん早くなってない?」
「薫くんこそどんどん軽くなっておらんかえ?」
それに合わせているだけじゃと胡乱な目で見やって、零は溜息を吐く。
数か月前から幾度となく繰り返されているやりとり。
1度目は真剣な目をして緊張した面持ちで言ってきたから零も言葉を選びながら断った。
2度目は少し泣きそうな顔で言われたので罪悪感にかられながら断った。
3度目辺りも確かまだこちらの様子を伺うように、なんとかYESの答えをもらおうという必死さがあったので少し絆されそうになりながら断った。
のに。
今はランチをしながら世間話のような軽さで、これだ。
「最初の頃の殊勝さはどこに行ったんじゃ」
1267「嫌じゃ」
「即答!なんか返事までの時間どんどん早くなってない?」
「薫くんこそどんどん軽くなっておらんかえ?」
それに合わせているだけじゃと胡乱な目で見やって、零は溜息を吐く。
数か月前から幾度となく繰り返されているやりとり。
1度目は真剣な目をして緊張した面持ちで言ってきたから零も言葉を選びながら断った。
2度目は少し泣きそうな顔で言われたので罪悪感にかられながら断った。
3度目辺りも確かまだこちらの様子を伺うように、なんとかYESの答えをもらおうという必死さがあったので少し絆されそうになりながら断った。
のに。
今はランチをしながら世間話のような軽さで、これだ。
「最初の頃の殊勝さはどこに行ったんじゃ」
akabane55
DOODLE0424らくがきについつい色をつけてしまう…。
唐突に思い立ったとこから描いてるので絶妙にありそうにないシチュな気がしている。
色々調整してみたけどあちらを立てればこちらが立たずで、コナンの色味は難しいな…。
DH_kmkrs
DOODLE新ちゃんとこなんくん描きすぎてキッドちゃん描きたい発作からの落書きとカラーパレットやってみたけど失敗の図。なんだろ色薄...使い方間違ったわこれ神絵見て勉強してきます猛省 2みるく
PAST【⚠女装注意⚠】ミサキさんが猫耳メイド服着てます。メイド喫茶イメプレハルミサ。
原作クラッシャーもいいとこなんですが、フリフリのメイド服着て「みさき」っていう名札付けてるミサキさんが見たかった。本当にすみません。 2
haru
TRAINING1日1ヒラサワ5日目
今日の師匠のツイートで、
『ここ10年、あるいは20年、無条件で何かを共有できると信じて来れたタイプの人たちとの間に壁が出来ていることに気付いた。』
って言葉がしんどすぎて狂いそうだった。
どうかその壁を乗り越えて…
貴方はヒヨッコなんかじゃない。 3