コラボカフェ
gen_hati
DONE璃月コラボカフェで働く魈くんと空くんの魈空漫画。途中投稿分に沢山の反応ありがとうございました!!!とんでもパラレルですみません…。めでたしめでたし。 オンリー終了後ツイッターに上げ直します😊 11みずひ梠
DONE【セガコラボカフェ妖怪松】【3期7話夜道妖怪松】天狗の一松と轆轤首の十四松の話
春一番春一番。
希望に満ち溢れた、元気いっぱいな風。
彼が冬を吹き飛ばし、春を引き連れて来る。
それゆえか、力強い生命力を内包しており──
己の気を隠すのに、甚だ都合が良いのだ。
今年もまた、彼が来た。
びゅぅ、ひゅう、ひゅおぅ。
今日はあたたかい、強い風が沢山吹いている。
季節は冬の終わり頃。だからこれは春一番なんだろう。それなら、彼がここに訪れる筈。
ぼくは一際大きな木のうろに座り込んだ。そこは丁度、身体ひとつがすっぽりと入るくらいの大きさで、やさしい安心感で包み込んでくれる。その上風をかなり防いでくれるので、今まさにぴったりの場所であり、ぼくのお気に入りの場所だった。
ひときわ強い風が、びゅおぅ!と吹いた。木のうろでは防げない、真正面からの風だった。堪らずぎゅっと目を瞑る。
1653希望に満ち溢れた、元気いっぱいな風。
彼が冬を吹き飛ばし、春を引き連れて来る。
それゆえか、力強い生命力を内包しており──
己の気を隠すのに、甚だ都合が良いのだ。
今年もまた、彼が来た。
びゅぅ、ひゅう、ひゅおぅ。
今日はあたたかい、強い風が沢山吹いている。
季節は冬の終わり頃。だからこれは春一番なんだろう。それなら、彼がここに訪れる筈。
ぼくは一際大きな木のうろに座り込んだ。そこは丁度、身体ひとつがすっぽりと入るくらいの大きさで、やさしい安心感で包み込んでくれる。その上風をかなり防いでくれるので、今まさにぴったりの場所であり、ぼくのお気に入りの場所だった。
ひときわ強い風が、びゅおぅ!と吹いた。木のうろでは防げない、真正面からの風だった。堪らずぎゅっと目を瞑る。
ike
MOURNING※比治沖ちゅっちゅしてます。忙しすぎてバレンタインをすっっっっっっかり忘れていたので寝る前の落書き。
(ちょっと増やしました)
コラボカフェ最終週の土日にもう一回滑り込みたいです!!!
稔兎ホットチョコ飲みたい🍫 3
apopiyo_lal0220
DOODLEコラボカフェ漫画のオルアリ。うちのオルさんめったに笑わない人だから笑顔はかなり珍しい。
かなりレア。本人は笑顔のつもりでも笑ってない。
でもアリシアには無自覚で笑顔を見せてくれるよ!そんなオルアリ 4
いつか完成させるつもりはある
DOODLE「旦那様」と呼ぶ裟羅の話を考えてたけど、コラボカフェ的なやつの手伝いで「お帰り下さい旦那様」をやって欲しい。『これ飲んだらとっとと帰んな!』案件で心を射抜かれる旦那様方が確実にいる。
服装はメイド服と割烹着と武具ごちゃ混ぜデザインにしたい(有事の際に即応戦できる戦闘服の装飾)
taidanokiwami
MOURNING秋葉原にいるメイド服の水上と川瀬橋姫コラボカフェが秋葉原で催されると聞いた日から脳内にこれしかなかった さっきアップした展示②の方に差し込むかどうするか迷って結局差し込まなかった…
v_annno
DOODLE楽🐑怪物退治人パロ
怪物5人衆(ハロウィンコラボカフェの姿)と退治人ふーちゃん
人間は闇を制した──などというのは物を知らない人間の戯言である。
確かに、人間は数々の発明をし、文明がそれを方々へと広めていった。暗がりは照らされ、不思議は解明され、毎日訪れる最大の闇である夜さえも、絶えぬ灯りに押し退けられる。人々が傲然と闇からの脱却を言祝ぐのも、無理なからんことかもしれない。
けれど実際の所どうだろう? 人間は本当に、闇を消し去ることが出来たのだろうか。
光に押し退けられた闇を見てみるがいい。文明の灯りに甘やかされた瞳は、その奥に潜むものを映せるだろうか。何も気付かない人間をニヤニヤと見つめる、怪物の眼光を見つけられるだろうか。
32096確かに、人間は数々の発明をし、文明がそれを方々へと広めていった。暗がりは照らされ、不思議は解明され、毎日訪れる最大の闇である夜さえも、絶えぬ灯りに押し退けられる。人々が傲然と闇からの脱却を言祝ぐのも、無理なからんことかもしれない。
けれど実際の所どうだろう? 人間は本当に、闇を消し去ることが出来たのだろうか。
光に押し退けられた闇を見てみるがいい。文明の灯りに甘やかされた瞳は、その奥に潜むものを映せるだろうか。何も気付かない人間をニヤニヤと見つめる、怪物の眼光を見つけられるだろうか。