ゴーストタイプ
ヒヨコッコ
PROGRESS【ポケモン】ゲンガー/ムウマ/ヌケニン/フワライド第4世代まで作成🐣
追加でアイデアが出てくると作業量が増えて自分の首を締めるのあるある。
サイズ感もなるべく図鑑内容に沿うように挑戦したけど、ゲンガーデカすぎて諦めたよ。
なんだよ、1.5mてバカでけぇよ!(まるっこいので横幅も同じくらいになる)
ヒヨコッコ
PROGRESS【ポケモン】自分用に、とあるアイテムを作成中🐣
これはそれ用の下書き。
第6世代(XY)までのポケモン(ゴーストタイプ)がそれぞれもちものを持ってます。
主人公は初代(赤緑)の姿でヒウンアイスを持ってます。
さてさて、どんな仕上がりになるでしょうねー🌷
しまこ
DOODLEバソ 呪われボディで失敬!アンカーショット!
ダダリン手持ちに入れてて欲しいよ〜〜
クリスマスイブに何を描いてるんだろう(急に冷静になるな)
こんなに時間がかかるつもりはなかったなどと供述しており
曲が楽しくていつも通り筆がノリノリになってしまった
ゴーストタイプの特性が入ってて愛しかない曲
もちろんダダリンの鋼使いもはいっている
船長さんの特性は鋼の精神かな 3
さはら
DONE※pkmn絵sbくんがゴーストタイプ使いだったらこんな格好してくれないかな〜っていう妄想をふんだんに詰め込みました。
健全ではあるのですが、所謂「はいてない」系の絵なのでポイピク行きです。 2
トッポ小林
TRAININGGhost Diveを聴きながらなんかゴーストタイプ描きたいなとゲンガーを久しぶりに描きました。未だにゲンガーのふゆうを奪われたことを恨んでいる。
まあ、地面無効とか普通に強かったもんね。奪われてもしかたない。
二枚目は2月のげろ吐き不眠時期に描いたガチ病み期のゲンガー。
ついでに供養をしておく。 2
amenosan
DOODLEなんかこういうゴーストタイプだらけの洋館に行きたい。めちゃくちゃ血色の悪いメイドさんが迎えてくれる。帰してくれるのかはわからん、という妄想。ちゃんと描くなら背景をもうちょっとどうにかするkaizu_game
PASTゴーストタイプへの執着で書いた文章 一部抜粋してるので説明不足で始まる 捏造がすごいですフワンテの蓄えた魂と融合した7歳児の症例ポケモンをタイプ別に見た時、一番扱い辛いのはドラゴンタイプだと言われている。
彼らは賢く、強く、気高い。弱いトレーナーの指示は聞かず、捕まえるのも育成も難しい。未進化ならまだしも最終進化まで進化させるには相当優秀なトレーナーでないと難しく、そこまでいける個体はほんの一握りだ。
逆に初心者やバトルをしない人間が持つのに適していると言われているのはノーマルやフェアリーや草タイプで、種族にもよるが比較的穏やかな個体が多い。
そして、一説によればドラゴンタイプの次に扱い辛いのはゴースト、悪と続くと言われている。
それが起きたのは、その子供が7歳になった頃だった。
学校帰りの公園だった。まだ日も落ちていない、夕方のオレンジが地面を照らす時間帯だった。
4711彼らは賢く、強く、気高い。弱いトレーナーの指示は聞かず、捕まえるのも育成も難しい。未進化ならまだしも最終進化まで進化させるには相当優秀なトレーナーでないと難しく、そこまでいける個体はほんの一握りだ。
逆に初心者やバトルをしない人間が持つのに適していると言われているのはノーマルやフェアリーや草タイプで、種族にもよるが比較的穏やかな個体が多い。
そして、一説によればドラゴンタイプの次に扱い辛いのはゴースト、悪と続くと言われている。
それが起きたのは、その子供が7歳になった頃だった。
学校帰りの公園だった。まだ日も落ちていない、夕方のオレンジが地面を照らす時間帯だった。
もるもるもいん
DOODLEおやまでこまってるポケモン助けたりしてそう、なんなら人間よりポケモンにモテていてほしい。いいリアクションするのでいたずら好きのゴーストタイプから大人気。手持ちたちはしっかりお手伝いしてくれます。よいこ。ムウマ説明文不穏だけどそんなとこも好き。
あずき
MEMO⚠️ポケ擬No.157(H) イ-〇〇〇一 伊吹(いぶき)
うっかりやなおとこのこがさらに進化しました
進化したので色々イメチェンした ゴーストタイプが付与されたので霊魂が見えるし触れる 最近は主人公への思いを募らせているのだとか…