シャボン
墨をはくねこ
DONE※パスワードは「2年後に麦わらの一味がシャボンディ諸島に再集結した単行本の巻数2文字」です。エロじゃないけど恥ずかしいからワンクッション。私の癖です。兄はトランクス派で弟はボクサー派だと嬉しい。
ac_col05
DOODLEいい風呂の日らしく🛁✨完全なる落書きです…お風呂でシャボン玉…作っちゃうよねぇぇぇ🫧笑
〜追記〜
余白があったので…追い落書きしました🫣
カガリにすっぽんぽんで牛乳を飲ませたかっただけの落書きです🥛✨笑 2
mkr_051102
DOODLEpass・チャペック・キモいたい焼きの食べ方にビビるチャペック
・赤い糸
・シャボン玉
・バニー
・幸せならOKなわけない
・バニー②
・チャペック大好きだから言う事聞いてくれないとちょっとイライラしちゃう 7
Sachi
DOODLE壮年月とクズリ之進(壮年鯉月軸)6/7追加
1枚目
シャボン玉に興味津々之進🫧🫧
ハチミツとか砂糖を混ぜると割れにくい🫧
2枚目
「🫧消えた‼︎🫥」
美味しそうだったのに…
オトノシン様は絶対この様子をイヌシマさんと一緒に見ているよね〜🫧 4
reroperopan
DOODLE海枯れげんみ❌ ※トレス注意途中ワンピースで盛り上がってたので勢いで描いてたけど、迎えたエンドはワンピースを探しに行けないエンドなのでもう続き描けない
いつか転生したらシャボンディ諸島で会おう 3
tomoya_t
TRAINING書籍「ドット絵教室」引き続き。「水晶玉」のページ。①ガラス玉の描き方を見ながら打った
②飽きてきたので真珠打った
③RPGで使いたい水晶玉ってこんなやろ
④また飽きてシャボン玉打った 4
screamwanderer
PASTsky二次創作「ケープ振り合うも多生の縁」星の子ステラは戦闘能力にたけているがそれをコンプレックスに思っており、花に囲まれ穏やかなダビウムの花屋・心を落ち着かせられるシャボンシーシャ屋など美しく穏やかな空間に強いあこがれを持っている、そしてそれらを守るためなら力を振るうことをためらわない子。
「ケープ振り合うも多生の縁」抑えられた闘争の発散トロの稽古をつけた帰り、融合は消化不良な体のうったえにどうした物かと考えていた。
ふらふらとあの場所へ足が向かう。
花が咲き誇り、光のお茶がかおるあの場所へ
くるくる跳ねる髪を花びらとともに踊らせながら読書(メモリーキューブ閲覧)する彼女が今日もいた。
融合「こんにちは、読書の邪魔をして済まない」
ステラ「しぐさん!いいえ、一息入れてたとこですよ」
融合「ふふ、ではまずこちらをどうぞ」
来る前にダビウムの所で買ってきた小さな花束とお茶菓子を渡す。
ステラ「わぁ、いつもありがとうございます」
融合「あのお菓子屋さんの新作ですよ」
ステラ「それは楽しみです…すぐにお出ししたいですが」
融合をあらためてみやり、つけていた花飾りを手に取る。
927ふらふらとあの場所へ足が向かう。
花が咲き誇り、光のお茶がかおるあの場所へ
くるくる跳ねる髪を花びらとともに踊らせながら読書(メモリーキューブ閲覧)する彼女が今日もいた。
融合「こんにちは、読書の邪魔をして済まない」
ステラ「しぐさん!いいえ、一息入れてたとこですよ」
融合「ふふ、ではまずこちらをどうぞ」
来る前にダビウムの所で買ってきた小さな花束とお茶菓子を渡す。
ステラ「わぁ、いつもありがとうございます」
融合「あのお菓子屋さんの新作ですよ」
ステラ「それは楽しみです…すぐにお出ししたいですが」
融合をあらためてみやり、つけていた花飾りを手に取る。
screamwanderer
PASTsky二次創作「ケープ振り合うも多生の縁」白銀が登場した事件が終わった後に、レヴのシャボンシーシャの屋台で
白銀と融合がシーシャを吸いながら会話してるワンシーン
落陽とはこちらの末の方に⇨https://poipiku.com/4271618/9840372.html
「ケープ振り合うも多生の縁」欠落と覚悟融合のトロとレヴへの対応をみていた白銀がこぼす。
白銀「ふむ…君は知識があっても恋は理解できないのか。」
融合「俺はこれで満ち足りてる、理解できたとしてもいらないよ」
湯豆腐を引き寄てはんなりを抱きしめる、視線はフユキとカビ子へ。
白銀「愛と執着はあるのだね」
たとえ感情の制限が解除されても、その炎で身を焦がすことはない。
親愛や友愛、その火種をもっていても恋のそれは欠落している。
元からなのか、コアから流れ出た時に失ったのかはわからないが。
融合「俺はもう、無いモノに振り回されるのは真っ平御免だね」
隙を見せればあれに浸食される。オリーブ達のように捕まり落ちるのは嫌だ。
飽きたはんなりが自慢の弾力にまかせて弾け出ていく、湯豆腐にも行っていいよと視線を送る。
624白銀「ふむ…君は知識があっても恋は理解できないのか。」
融合「俺はこれで満ち足りてる、理解できたとしてもいらないよ」
湯豆腐を引き寄てはんなりを抱きしめる、視線はフユキとカビ子へ。
白銀「愛と執着はあるのだね」
たとえ感情の制限が解除されても、その炎で身を焦がすことはない。
親愛や友愛、その火種をもっていても恋のそれは欠落している。
元からなのか、コアから流れ出た時に失ったのかはわからないが。
融合「俺はもう、無いモノに振り回されるのは真っ平御免だね」
隙を見せればあれに浸食される。オリーブ達のように捕まり落ちるのは嫌だ。
飽きたはんなりが自慢の弾力にまかせて弾け出ていく、湯豆腐にも行っていいよと視線を送る。
あかまつのにゑもん@2次
DOODLEまだ未履修ながらも新しく推しが出来ましたわたし海軍の30代になんかしらを感じる癖でも持ってるんかな()
でもワンピの中年良い…頑張れ中間管理職…
2年前シャボンからワノ国か…長そうだぞぉ
鬼束仁(オニ)
TRAINING上手く描けなくても上手く見せる描き方みたいな動画を参考にやってみた。動画はメディバンの物でこれはアイビス。
メディバンにある花のブラシや水滴、プリズムと行ったものがなかったので花だけ素材を使用して水滴をシャボン玉、プリズムを別の加工アプリで再現…
このやり方は目だけを力入れて、後は適当にといった感じなのだけど、そもそも目の塗りが苦手なので自分には合わないかも
🫖 ダージ・凜子 ☕
DONE土沖 3人でローテーションお絵描き!私、ばけつさん(@baketu5578)、haniさんの3人でお絵描きしました🎨🖌✨
土沖(猫)です💚🧡😺
私は差分(シャボン玉ver.)も塗らせていただきました!🧑🎨🫧
楽しい企画にお誘いくださりありがとうございました🙏✨✨
🔑 土沖真ん中バースデー数字4桁 5
hidakamori1234
DOODLE大遅刻したバニーの日のバニー神永。耳もしっぽも生えてます。なんか左利きになっちゃいました。すんません。銃は久しぶりなので見逃して♪エーベルバッハ少佐と同じ銃なんだね、こーあん。りぴはシャボン玉風になり、護衛してます。加賀美は呆れながら一緒にバーテンダーで潜入中。
なーも
DOODLEイベントのおまけ用に急いで描いた!!!!!ありがとう!!!シャボン玉素材!!!!!!!!!!!!!しんくんのおっぱいがデカそうになってしまったなと思いつつ修正するか悩んだんですが、まぁ、あぶくんは薄そうなので対比になっていいか…と。それにこれから育てられる伸びしろを感じて…いい。ついでに真面目だからしんくんのためにおっぱいふわふわにする努力とかもしちゃうってワケ…understand?
バルヴィエらくがき帳
DONEしばらくコチラでまとめてなかったなぁ(今7月)創作男子ワンドロに参加しました(2023年5月)
お題「爽やか男子/しゃぼん玉」
1枚目 後日加筆したもの
2枚目 参加したままのもの 2
Taco_Pu336
DONE #ささろワンドロライお題『しゃぼんだま』お借りしました。+3h
毎度の遅刻失礼します。運営さま、いつもありがとうございます。
久しぶりに一緒に入るお風呂にテンション上がる🎋と、ちょっとドキドキしてる🌺
肌色多めなのでワンクッション置きました。
FrakPhemto
PROGRESS原作軸の鶴見中尉と鯉登少尉は白の綿の靴下を履くし、宇佐美は鶴見中尉に憧れて洗える時は毎日手で、シャボンで洗ってそうだけども(その時は白の靴下しかなかっただろうし)、現代に居る鶴見は特にこだわりなく白の綿の足首丈の靴下を履く(どんな靴下でも履く)。だけど鯉登は明確な拘りで白の綿靴下。全然未完
メリヤスメリヤスとは靴下の事です。渦巻く今に肉体を乗っ取ろうとする暴力と、ごちゃごちゃ鳴る思考がからだに存在しているのが月島だと思うんですよね。暴力を肉体から逃がす為の暴力が存在するんです。文章がやけにばらばらに感じるかと思われますが、それは仕様です。
どんなに寒い日でも、彼の人は井戸端で白い木綿のメリヤスを、手で、洗った。一等に寒い日はメリヤスの白が雪と一緒になって、目が痛い。露西亜に来てから、「一等に寒い日」というのは日々、日々更新されていた。彼の人は、毎日白い木綿のメリヤスを、手で、洗っている。
探訪する者がいない私へ物品を差し入れしてくださったとき、一つだけ見慣れぬ自分の物ではないものが真っ先に目に飛び込んできた。鉄窓から差し込む光を吸い込みにぶく輝くメリヤスが三対、入って居たのだ。
4942どんなに寒い日でも、彼の人は井戸端で白い木綿のメリヤスを、手で、洗った。一等に寒い日はメリヤスの白が雪と一緒になって、目が痛い。露西亜に来てから、「一等に寒い日」というのは日々、日々更新されていた。彼の人は、毎日白い木綿のメリヤスを、手で、洗っている。
探訪する者がいない私へ物品を差し入れしてくださったとき、一つだけ見慣れぬ自分の物ではないものが真っ先に目に飛び込んできた。鉄窓から差し込む光を吸い込みにぶく輝くメリヤスが三対、入って居たのだ。