ジョン
MypjsO
DOODLE闇堕ち龍星の幕間キャプションで言いたいこと、全部書いてあるから言うことないな…
眼帯なしの龍星も良い……と思ったのでなしバージョン(+眼帯差分)
この頃はほとんど目が見えてないのも……良い……! 2
KAKUASAKA
DOODLE一応軍装なのでワンクッション。20250701のrkgk。一枚目、暖かく(氣温が高い)なってきたのでアフリカ師団ちっくなもの。ウサギのバウアーの制服のみウール地。二枚目以降はうさうさぶった(かわいい振りの)ウサギのバウアーからの更に心眼ヴァージョンの途中的な。カックイイヒトガタに成らず半端状態な、擬兎化から更に擬人化みたいな🙄。坊ちゃんなナカミはかわらずでな想像イメージw。 3
chanix0909
SPUR ME7/13新刊66〜68(終)🔔🌸⚠️成人済のみ、今回で完結となります。
ここから全ての原稿の描き漏らし確認、線画やりなおし、トーン入れ効果処理をしたのち、支部投稿、入稿になります。
本バージョンではかきおろし、後日談として、鉢合わせた翌日の話をQRカードから読み込んでいただくWEB公開を予定しています。
ふー、ひとまず全編まとめ終えたのでホッとしていますね……よかったあ!
ここから加筆修正を頑張ります。
ヒメゴトの更新にお付き合いいただき、ありがとうございました! 4
barrow892764
DONE現パロアスカガの過去編、出会いの話。色々と削ったあっさりバージョン。
設定はこれ(https://poipiku.com/11435460/11838364.html)。
※虫の話が出てきます。嫌いな方はご注意。
少年少女エンカウント
"それ"の姿を見つけたアスランは、きゅ、と眉をしかめていた。
庭の一角、バラの木の枝に、木肌によく似た色をしたその生き物は張り付いていた。
体長は5㎝くらい。全身を細かい毛で覆われている。太さは1㎝ほどあるように見えるけれど、実際にはそこまでではないはずだ。
一般的にざっくりとひとまとめに「毛虫」と呼ばれる虫。何らかのガの幼虫だが、何の幼虫かまではアスランは知らないし、知りたいとも思わない。
アスランは眉をしかめたまま、持っていた駆除用の道具で黙々と処理をした。
アスランはもともと虫が平気だったわけではない。どちらかといえば苦手なほうだったし、今も好きになったわけではない。けれどこの家に越してきたことで、慣れざるを得なかった。
3469"それ"の姿を見つけたアスランは、きゅ、と眉をしかめていた。
庭の一角、バラの木の枝に、木肌によく似た色をしたその生き物は張り付いていた。
体長は5㎝くらい。全身を細かい毛で覆われている。太さは1㎝ほどあるように見えるけれど、実際にはそこまでではないはずだ。
一般的にざっくりとひとまとめに「毛虫」と呼ばれる虫。何らかのガの幼虫だが、何の幼虫かまではアスランは知らないし、知りたいとも思わない。
アスランは眉をしかめたまま、持っていた駆除用の道具で黙々と処理をした。
アスランはもともと虫が平気だったわけではない。どちらかといえば苦手なほうだったし、今も好きになったわけではない。けれどこの家に越してきたことで、慣れざるを得なかった。
くさかべ
DOODLEこれhttps://poipiku.com/6674619/11676590.htmlのケイゴバージョンを書きたいってずっと思っていたので書きました。モイケイ初夜翌日。パスは801 1311
2-1=0
DOODLE伺か「アンダー」リュック=アンダースカイの 私が描いた追加シェルバージョンの絵
不穏+血表現ありでワンクおきますね
ホットミルク差し入れたいとのことでお題いただいたんですけど
まあ、ほら 世界観がこうだから……