ソート
shirogoma_tea
TIREDシーソーとママのまんがうるわしき こおりの マダム とジェントルマン を受けて
追記:あっヴィクターは海外デフォ名のVictorです
あ〜マジで作画がガバガバすぎる 今度直すよ… 2
。:゚・*☽:゚・⋆
MEMO冒頭アソート②オメガバース世界線。
急なヒートに見舞われる依柩くんの癒皇さんルート
商談で出向いていた依柩が先方で倒れたと連絡を貰い迎えに行くと、ヒートに入ってしまったらしく通された部屋の隅で手負いの獣よろしく警戒心を剥き出しにしていた。
オメガ性のヒートと言えば理性が一瞬で本能に塗り潰されても仕方ない程だとは思うが、流石というべきか介抱してくれていただろう赤口君にも毛を逆立てて威嚇しながらなけなしの理性を保っていた依柩に顔を見せると、ようやく張り詰めていた緊張を解いてわかりやすく安心した様子を見せて素直に腕を伸ばしてくる。
人前であるにも関わらず抱き上げても文句の一つも言わずにしっかりとしがみついてくるところを見ると余程ギリギリの所で耐えていたのだろう。
迷惑をかけてしまった赤口君にも一言礼を告げて、ビル前に停めていた車に乗り込んでも依柩が離れる気配は無い。
582オメガ性のヒートと言えば理性が一瞬で本能に塗り潰されても仕方ない程だとは思うが、流石というべきか介抱してくれていただろう赤口君にも毛を逆立てて威嚇しながらなけなしの理性を保っていた依柩に顔を見せると、ようやく張り詰めていた緊張を解いてわかりやすく安心した様子を見せて素直に腕を伸ばしてくる。
人前であるにも関わらず抱き上げても文句の一つも言わずにしっかりとしがみついてくるところを見ると余程ギリギリの所で耐えていたのだろう。
迷惑をかけてしまった赤口君にも一言礼を告げて、ビル前に停めていた車に乗り込んでも依柩が離れる気配は無い。
sw00006
MEMOフリートで書いてたチョコの感想せっかくなんでスクショしたやつを載せておく。
アソートで4種類が2枚ずつ入ってた。
数年前にパッケージがオシャレでイラスト書き足すので流行ってた〜と記憶している。
去年の秋頃にリニューアルして4種類にまとまったらしい(前は9種類くらいあった気がする) 2
酒浴びるゆう
DOODLE学び舎スキンの発表ですごい勢いで描いた記憶▼マロお返事
>おこジータちゃん
へへ…ありがとうございます😁
ジータちゃんは男にした(ベリアル談)責任があるのでしっかり手綱を引いて側にいてあげて欲しいですね
キャラソートでのアナザーがフーちゃんキャタリナさん制服コルワとトッポブ枠だったのでリミもギャグ時空になる可能性が3割くらい出てきた気がします
渾身のギャグ枠で来てくれ、闇渾身で…
usa
DOODLEアニメおつかれ!とは特に関係なく同僚に「お詫びの品って何がいいとおもう…?」って聞かれて「え~っとそこの医局長はとら…の羊羹だと文句言ってくるけどヨッ…モッ…のアソートとかだと女の子にウケいいから」みたいな話をするど12/25
あまぐり🌰
MEMOキャンバス大きくしすぎてこれ以上触れなかったくやしさとサングラに対する想い(個人の幻覚)グランくんの武器ダイソーとかに置いてるプラスチックの剣みたいなことになってる 直すの忘れてた お前はいつもそうだ
mato_oi
DONE米出/よねやくんが微クズというかちょっぴり欲に従順(?)で、人を選ぶのでワンクッション用。浮気ではない!!付き合ってないから。。何億回ソートしても夜明けの腐女子なので、最後はきちんと安心できるハピエンに導きたい。 5ジョニーフジコフ
DOODLE昨日から久々にクリスタで遊んでいたら目がチカチカしてきた。線引くのがらくらくで楽しい(使いこなせてるかは別の話)/ソートゥースって今やゲームのキャラなのか。クライモリでは伝わらんか…そっか…8vUJnAwWfaDnf9S
DONEジェシカ・ラビットのドレスを着たメロンさんロジャーラビットの奥さんなんだけど、ど偉い美人なグラマラスでムチムチ好きのきっかけになったキャラ
メロンさんにドレスに合いそーと思って着せたら似合ってたので満足
BNK_a5k7a
DOODLEピンクまで行くと人格解離するゆん氏なんだけど見るからに系のおっきな刃物(チェーンソーとかノコギリとかそういうの)引きずって「この、ね?切れ味をね?ちょっと試させてほしいの、お願い💟」って詰め寄って行くから普通に逃げてほしい。ピンク級の仕事だと殺しとかざらにありそうだし余計に。武器<殺し の快楽犯になるのでお店どころじゃないです。でも顔見知りだと「……ん~、キミはいいや。」って興味な通りすぎそう。azutya
TRAININGそして、今剣ちゃん描いてて、途中で飽きちゃったので、初描き!後藤くん!!うみのさん、ありがとうございました( ´∀`)
髪の毛、難しい〜!!!
極のマフラーでごまかそーとしたが、なかなか(笑)
ちょっと大人っぽくなっちゃったな。