デジタル
うわのそら
DONEアナログモノクロ処理に迷ってデジタルで塗ったオボリンくん★3も★4も可愛いです、★7になる日が来た場合は是非★4の姿のままでお願いします
2枚目はオボリンくんとゴブリンシリーズの装備のメモ 2
冬空 えりな
DOODLE7/7過ぎてから描き始めた産物。存在がポ○モンの某願い星みたいな人なので描きたくなりましたが力尽き中。
デジタルって本当よくわからないですね、描ける人天才か??の感想を更新する日々です。
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE240711 PCを開く元気がないので、図鑑を見ながらボールペンでらくがき。写経している気分で心が落ち着くアナログの方が何だかんだ自由は効く気がする。デジタルはど~しても線が固くなってしまうんだよね(私の技術の問題)
ところで最近描いてるキャラクターが誰だか分からなくなってきた 全然真面目に描き分けしてないし練習用の誰でもない人になってきた気がする 3
みそらーめん
SPUR ME支部に描きかけとして、出したやつ。仕上がらないのにモヤッて、デジタルで仕上げる事にした。線画残してなくて😅アナログ絵の写真をなぞって、線画起こし…手間かかりすぎ😂二枚目が描きかけアナログ絵。暑すぎて、🇦🇷漫画も進まない。クーラーついてる部屋は家族の寝床。眼が悪くて、スマホ仕上げも中々できない。色々尻叩かないと。
2024年7月5日 2
リトL
DOODLE2024.06月まとめ①オリジナル アナログ✕デジタル
②オリジナル 水彩
③オリジナル アナログ
④オリジナル 色鉛筆
⑤もののけ姫 水彩
暑い季節となりました☀
どうぞ皆様元気に楽しくお過ごしください(*´ω`*) 5
みそらーめん
PROGRESS扉絵の線画完成。スマホでスキャンしようとして撮ったら、普通の写真になった。こういうのあんまり上げないから、記念(?)に上げた。ここ数ヶ月、時短とデジタル仕上げするために、紙はコピー用紙、ペン入はボールペンで描いてる。元原稿は雑。ただ、やっぱたまには付けペンで、ケント紙に描きたい。2024年6月30日
夕燈🌆
TRAINING思わぬ所で刺されて戻れなくなって再履修している経緯の漫画妖怪同じ話を何度もするおばさんになりそうだったからデジタル絵リハビリとケロン人模写練習を兼ねて絵にしておいた
2枚目はパッケージを見た感想
君たちのおかげで今大変なんだから…… 2
Kasho_7hktk
DOODLE当夏にいちゃいちゃしててほしすぎる欲が天元突破している。しかし長いこと絵を描いていなかったら下手すぎて…これ以上こねくり回してもどうにもならないから諦めた。デジタル絵チャレンジしたいが何もわからない&宝の持ち腐れになりそう。 2おモカ
PAST理解したいのはオーセンティックな恋2、開催おめでとうございます!!このような形で参加することができて、とても嬉しいです!過去絵の展示ということで、結構前に描いたものからいろいろあります。デジタル、アナログのイラスト(ときどきらくがき)のあとに少しだけにょたがあります。ワンクッションしておりますがご注意ください…!!
最後に、閲覧ありがとうございます!楽しんで頂けたら幸いです…!! 23
みそらーめん
TRAINING明日の出勤嫌で現実逃避。以前の色鉛筆画でデジタル処理練習。二枚目が素絵。この色鉛筆画、リアルじゃ誰にも見せられないけど気に入ってる。このシチュで漫画描いたけど、お蔵入りだわ。木陰に隠れて、イチャついてほしい。5年目スマホの充電、直ぐに減るようになってきた。漫画仕上げの前に、買い換えた方がいいかな?アイビス使うと、特に減りが凄い。2024年6月22日 2
水飴☆
DONE過去絵詰めイラストは保存·拡散❌
nmmnのルールを守れる方のみ覗いてください
不規則な賽子さんの水さんビショパイビジュのπもみ、青さんのとろ顔です
デジタル過去絵です多少の違和感は見逃してもらえると🥹
パスワードのヒント:推し様グループの伏せ字英語4字 3
kk2
DONE(エメの立場がなくなってしまってかなしみなのでちょっとでも盛り上げ隊)誰がどの技覚えてたっけ?ってなるので把握する用に一覧表を作ってみました。
需要あるかわからないけどどなたでもご利用ください〜。
印刷して書き込むもよし、デジタル上で文字入れするもよし。
無断転載や二次配布、画像加工はお断りします🙅
htm.m
DOODLEもっとデジタル絵慣れなきゃ…て思ってらくがき置き場ここに作ったはずなのに平気で二ヶ月くらい描いてないやばいデジタル忘れないように毎日5分でいいかららくがき置きに来よう…
本編の仕事は基本紙でたまにラッシュ後はデータに直にデジタル修正、設定は練習のつもりで半分くらいデジタル、版権はレイアウトはデジタルも有り清書は全て紙です
CarloRobsbrug
PROGRESS🎁(5)細かいところの塗りを進め申し。
デジタル時計にカウントダウン表示してみたけどこれはこれで私「ぎりぎりまでやらない」という怠惰が発生してしまうかな…うーん。