デフォルト
gomirakugakin
CAN’T MAKE10万冊の本のデータがデフォルトでインプットって何か理由があるなら.....の捏造妄言寝言。いつか形になるんだぞと期待を込めて駄文を置いておきます。はい。
オルトくんとイデアくんが精神世界でそれぞれ一人で喋ってます。漫画で読みたい....かけ...かくのだ..
お前が虎になるのだ.... 3
ながれ。
DOODLE液タブ練習に描いてみたバリコオルくん(何故か描く流れに…)。一枚目がデフォルト設定のまま引いた線で、二枚目でペンの設定を変更したらいつもの線に近い感じになりました。板タブの時と同じように線を引けるようにしたい😑
たけお/素づ
PROGRESS今日もうまく行かなくて、紙にはかけるのになんでだ?と思って思案した結果タブのペン先が悪いんじゃないかと思って今まで使ってたエラストマー(すごく抵抗がある)からデフォルトのプラスチックに変えたら調子が良くなった。ペン入れはエラストマー、下書きはプラスチックでやろうと思う。多分線を引くという行為に慣れたせいで抵抗がなくてもかける(そのほうが早い)ようになったのだろうと予想。あんどういろは
TRAININGVカツでむきになって作ったキャラクター記録です技術というかを試してみたくて各種の簡易3Dキャラメイクアプリやソフトなどを触らせてもらってます。
これはVカツのモバイルアプリ版とパソコン版で作ったものを自分用記録も兼ねて。デフォルトモデルとの比較画像などもあります
ポイピクで画像まとめて投稿の機能が優秀というかで凄いと思いました。
が、画像多すぎな上にサイズが大きすぎました。次回は反省を生かしたい 38
Kemel
DOODLEはじめての忍殺TRPGまとめ思いの外楽しかった…最後のは描き下ろし
ハチ=サン、いつの間にか口尖らせてるのがデフォルトになった…(大きい立ち絵を描いたときからすでに尖っていた) 5
宇崎悠理
PROGRESSムサヒルデー絵、遅刻ですがほぼ完成。これに文字入れ&細部加工等して完成になります^_^
完成品はTwitterに上げました。
主線&塗りのベースはなんでもペン。塗りはほぼオイルパステルで、加工にデフォルトのガッシュ等使用。
いりこ
DOODLEダメだ~どうやってもスマホブラウザでの拡大設定ができない…結局デフォルトに戻したどうせアプリなら無関係なんだけど、例えアカウント持っててもあのアプリは不要なおすすめしかしてこないのでいれる価値全くないと思うんだよね でもやっぱユーザーはふつういれるのかな~
amane
DOODLE鼻の形が鬼滅キャラのデフォルトと大分違ってたので、ちょっと修正。2枚目は、先日初チャレンジしてみた音柱さん。恰幅の良さを表現したかったけど、体のバランスが分からなくなって放置中。 2
咲楽優
DOODLE自分用メモも兼ねてポイ。(自分すぐ色相いじっちゃうので)
線画と影はいつものデフォルト色。
全体的にどんな色がイメージにピッタリくるかな、とオーバーレイでいじってたらこの色になりました。