デルガル
ゆえこ
DOODLEディミトリ&エーデルガルト ※血糊、蒼月ネタバレ注意撮影 にんじんさん @TwilightCarrot
エーデルガルト Haruさん @Haru_haruharu4
ディミトリ ゆえこ @kamokatedanmaka 22
寒月(かんげつ)
INFO4/26(土)~4/27(日)開催のWebオンリー「6年目の小さなお茶会」に参加します❤️サークルスペース【Bホール こ9】
エーデルガルト、ドロエデのイラスト展示します
こちらでパスワード付きで公開します
よろしくお願いします!
POI10810077
DOODLE【近況インターネット全年齢まとめ】俺ひよ(※俺と巴日和さんのカップリングです。)
えでん女体化(パロ)
エーデルガルトかわいい
マジフォー(※受動喫煙)
安定具合悪いんだからふざけんじゃねぇぞ
トール&カンナ
謝罪するMEZZO
冬の風早巽さん(フォロワ〜さんのぬい参考) 8
ノキ鳩
PROGRESSエーデルガルトとディミトリ本なんかこのふたりのこと描こうとするとだんだん言うことなくなって話が短くなる
いまのところ30pないくらいの本ですが、余力があれば増えるかも
2025/1/12発行なんだけど、最初に出した風花の本が2020/2なのでだいたい5年くらい経つ。感慨深いね(無事脱稿したらね…)
熱い鉄を打てサークルページ
DONE【全文公開】黒猫とハリネズミ(ヒュベル 全年齢向け)2019年10月20日発行
支援会話Aの後の二人のお話です。ヒューベルトの胸元につけられた、刺繍を巡る短編を3本収録しています。ほんのりとですがベレス×エーデルガルト要素があります。
完売につき全文公開 18
とびふろ隔離室
PAST昔書いたもしエーデルガルトとディミトリに支援会話があったらの話をここに供養しておく白雲の章赤狼の節までが発動条件(という設定)
支援C「先日の模擬戦の采配、見事だった。エーデルガルト、今回は君の完勝だな」
「ありがとう、ディミトリ。でも貴方の認識ほど差はなかったんじゃないかしら。中央の丘陵地帯を先取できていなかったら、私たちの勝利も危なかったと思うわ」
「讃えてもらえるような善戦ができたのは級友たちのお陰だ、彼らはいつも想像以上の力を見せてくれる。それに比べ俺の戦術はまだまだだと感じるよ。折角の精兵も使いこなせないようでは、指揮官失格だな。」
「ディミトリ、貴方が戦場で歩を進める度、学級皆の士気が上がっているのが伝わってくるのよ。つまり貴方はこの中に欠かせない存在ということだから、気を落とす必要はないわ。
でも、貴方の策が読みやすいのは確かね。折角左右に兵を広げて撹乱する構えでいるのに、主力が正面から突破してくる陣形が多すぎる。それでは待ち構えている敵の懐へ無防備に飛び込むようなものよ。あなたも少しはクロードのような狡猾さを身につけるといいんじゃないかしら。」
1274「ありがとう、ディミトリ。でも貴方の認識ほど差はなかったんじゃないかしら。中央の丘陵地帯を先取できていなかったら、私たちの勝利も危なかったと思うわ」
「讃えてもらえるような善戦ができたのは級友たちのお陰だ、彼らはいつも想像以上の力を見せてくれる。それに比べ俺の戦術はまだまだだと感じるよ。折角の精兵も使いこなせないようでは、指揮官失格だな。」
「ディミトリ、貴方が戦場で歩を進める度、学級皆の士気が上がっているのが伝わってくるのよ。つまり貴方はこの中に欠かせない存在ということだから、気を落とす必要はないわ。
でも、貴方の策が読みやすいのは確かね。折角左右に兵を広げて撹乱する構えでいるのに、主力が正面から突破してくる陣形が多すぎる。それでは待ち構えている敵の懐へ無防備に飛び込むようなものよ。あなたも少しはクロードのような狡猾さを身につけるといいんじゃないかしら。」
くれない あおい
DONEファーガス王太子妃エーデルガルト殿下まとめ。ifにifを重ねた世界線にてディミと婚約し青獅子所属になったエルちゃんのまとめ(予定)
※注意書き(1枚目)を必ずご覧ください
※今回の投稿分には該当しない項目もあります
全部妄想
ディミエデなら何でもいい人向け
まだまだネタはあるので随時描いて上げます。 4
攣る太
DONEferdibert漫画(24P・全年齢向け)「いつかいつの日の日向」
※注意※
・フェルヒュー/ヒューフェルどちらと決めずに描きました、どちらともとれるような雰囲気です(多分)描いてる本人は左右非固定です
・紅花ルート世界線、支援会話AとA+の間くらいの時系列と距離感です(色々矛盾が発生してるかもしれません)
・ヒューベルトの父、ヒューベルトとエーデルガルトの幼少期、士官学校時代など様々な捏造シーンがあります
・流血表現やキャラクターの死を匂わす描写(死に顔など)があります(作中で実際に死ぬキャラクターはいません)
・スカウト前提のコニーちゃん、ハピちゃんがちょっとだけ出てきます
cw/blood, death story(but,don't actually die)
自分なりに支援会話A〜A+の間にあったことを考えてみたら吊り橋効果みたいな話になってしまいました
大丈夫そうでしたらどうぞ! 24
kan²
INFO「君の隣を歩んでいきたい」A5サイズ/本文28ページ/全年齢/300円
紅花ルート、フェルディアの戦い直後に
両片思いのフェルヒュ―が、酒を片手に語らうお話です。
※フェルヒュ―の他、ベレス+エーデルガルト・カスパル+リンハルト・ペトラ+ドロテアがペアエンドの設定です。(描写は極僅かですが、念のためサンプルをご参照ください。)
よろしくお願いします! 8
nanndemo_monyo
DOODLEらくがき/紅花のエーデルガルト、蒼月のディミトリ、翠風のクロードが眠る先生を囲んで、「フォドラの運命を先生が決する」と知った上で好き勝手話す話。エーデルガルトがすぐ帰っちゃう。 1774@t_utumiiiii
DOODLE※風花雪月・紅花の章のエンディングネタバレを含みます。 ディミエデを前提としたフェルエデペアエンド二次フェルエデペアエンド後のエーデルガルトがフェルディナントに呼び名を教えない話(師との支援はB止まり)
coda(ディミエデを前提としたフェルエデペアエンド二次) 決闘の末に結ばれた女帝と鉄血宰相の逸話をなぞるように、エーデルガルトとフェルディナントは結ばれた。もしも、十年前の自分にそのことを言って聞かせれば、その場で卒倒……までは、まあ、しないでしょうけれど、大層驚くでしょうね、と、その現状についてエーデルガルトは、自分のことながら、やや呆れるほどの気持ちでそう思っている。
士官学校に在籍していた当時のエーデルガルトにとって、フェルディナントの印象は、率直に言うと、あまり良くなかった。エーギル公の嫡男、何も知らない子供。大貴族である自らの血筋と家柄――「貴族であること」に対して非常に強い誇りを持ち、さらにそれを美徳として追及するフェルディナントは、貴族たる自らの理想を体現するためにか、或いは宰相家の嫡男ということもあってか、次期皇位継承者であるエーデルガルトに向かって、事あるごとに突っかかっては、故事になぞらえた「決闘」を申し込んできた。
3482士官学校に在籍していた当時のエーデルガルトにとって、フェルディナントの印象は、率直に言うと、あまり良くなかった。エーギル公の嫡男、何も知らない子供。大貴族である自らの血筋と家柄――「貴族であること」に対して非常に強い誇りを持ち、さらにそれを美徳として追及するフェルディナントは、貴族たる自らの理想を体現するためにか、或いは宰相家の嫡男ということもあってか、次期皇位継承者であるエーデルガルトに向かって、事あるごとに突っかかっては、故事になぞらえた「決闘」を申し込んできた。
barabarayannnnn
DOODLEFE風花雪月 紅花ルートクリア感想。思うままに書きなぐった、読み返してない。改めてストーリーというかエーデルガルトのやったこと、やりたかったことについて考えていたら、厳しい意見になってしまったな… 嫁に対して…。
でもそんなエーデルガルトを応援したい気持ちになったのも事実です。 かききれない想い、ある―――