ナナリー
@maa
DOODLEルルーシュは鳥のイメージはツバメかな…?ナナリーに一生懸命餌を運んであげていそう、黒猫は共通認識のような感じがしているけれど鳥のみなさんのイメージ気になる、兄上は本当は鶴よりもうちょっと白くて大人っぽい鳥のイメージなも!
DONE今年の3月に出した新刊ですが、特殊装丁(箔押し、カラー口絵あり)にしたため完売して再販する予定ないので、ロススト2周年のナナリーインワンダーランドの祭りに便乗して再録します。楽しく苦しく睡眠削り一週間で描き上げた代物です
ワチャワチャとしたノリで進むいつもの味ですが楽しんで頂けたら幸いです! 24
LambCana
MOURNING2024.03.17 HARU COMIC CITYにて頒布した『show must go on.』購入者様限定公開のその後のお話。
本編に入れるか迷ってページ数の問題と読後の余韻の関係で入れなかった、
ルルーシュがスザクにナナリーを紹介する短いシーン。
新刊のページの間に挟んであったカードの裏面にパスワードが書いてあるので
そちらを入力して入ってください。 3889
アイム
MEMO【いつか書くであろう小説】復活して3〜4年後の未来
書き始めた当初は『復活したルの撃沈した話読みたい』って云う唐突な欲求に従い、授業中にルーズリーフでメモしたものより加筆。(原型どこいった?)
途中、書きたいものが迷走してますけどお気になさらず😅
⚠️注意⚠️
※髭ネタです
※ルルCの娘子(2〜3歳)出てきます
⬆以上を踏まえた上で読み進めて下さいm(_ _)m
あたらしいあそび 今日はC.C.と娘の3人で黒の騎士団へ来た。
今回は何か重要な案件や事件があるという訳ではないが、強いて言うなら『里帰り』みたいなものだろう。俺とC.C.の間に娘が出来てから、月に1度は黒の騎士団──ナナリーやスザク、その他のみんなに顔を見せに行く事が、いつの間にか習慣付いていた。
幾つもの扉を開いてやっと辿り着いた、他よりも重厚な扉。横に備え付けてある指紋認証に手を翳す。
────シュッ
「ななちゃん!すーにぃ!かれんちゃん!」
興奮したような大きな声で呼ぶと共にパッと解かれた小さな手。ぺたぺたと可愛い足音を立てて駆けてく愛娘。その光景に、ふっ、と柔らかい笑みが、つい零れてしまう。
1933今回は何か重要な案件や事件があるという訳ではないが、強いて言うなら『里帰り』みたいなものだろう。俺とC.C.の間に娘が出来てから、月に1度は黒の騎士団──ナナリーやスザク、その他のみんなに顔を見せに行く事が、いつの間にか習慣付いていた。
幾つもの扉を開いてやっと辿り着いた、他よりも重厚な扉。横に備え付けてある指紋認証に手を翳す。
────シュッ
「ななちゃん!すーにぃ!かれんちゃん!」
興奮したような大きな声で呼ぶと共にパッと解かれた小さな手。ぺたぺたと可愛い足音を立てて駆けてく愛娘。その光景に、ふっ、と柔らかい笑みが、つい零れてしまう。
まあさ
DONE皇帝ナナ+ORジェレ+VVの26話--
幻の26話をベースにすれば、今までお蔵入りしてきた妄想を再編成して表に出せるかもしれない。それくらい材料が美味しすぎる。ジェレで見たい/描きたい事はここに集約できる。
問題は皇帝ナナリー本体をゲーム上で未所持ってこと。これ以上踏み込むなら入手は義務か。(入手した)→入手後に読んでも大きな齟齬が無いので上手いこと曖昧に描いたもんだなぁと自分で感心している。 4
蘇桜リキ
DONEルルーシュが命を落とすが、ナナリーが不思議な女性(C.C.)からもらった力でキョンシーとして復活させる。↓
森の奥の古城でひっそりと暮らしていたのに、何故か死人使いがいるという噂が流れて道士のスザクがやってくる。
↓
ナナリーが能力を使って(ルルーシュ以外のキョンシー)撃退しようとするも、スザク道士戦闘力高杉案件。
↓
事情知り、ついでにルルーシュを見たスザクがお約束のように一緒に暮らす。
白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20211003。ギアスめっちゃ懐かしいな…永遠の推しカプあれ?2日連続悲劇のカプ…?😭
ナイトメアオブナナリーっていうコミカライズ漫画もめちゃくちゃ今も好きです。
※スタンプ恐れ入りますー🙏
鳴海恭介
DOODLE【無印ギアス】新年明けましておめでとギアス
「ランペルージお前はアッシュフォードの柱に...」は生徒会メンバーまともな奴いないから頼むぞランペルージ...って密かに先生達思ってそうだから
「お断りします ルルーシュより」
【追記】待って!ナナリー描いたの10年ぶりかもしれない!支部登録後の落書き一切記憶に無い!!! 何で!? 好きだよTV版ナナリー!!! ごめんナナリー!!!