ナントカ
00000msk
INFOCoC「遭難者C」KP:滝沢さん
PC/PL:山炭大地/岬
山下月夜/ちはるさん
両生還だー!
しぬかと思ったよ〜〜〜〜〜😂
なんとか2人で生きて帰ってこれました✨
よかった!本当によかった!
おいしいキノコ雑炊を食べに行きます🍄
お2人ともありがとうございました🏔️
春乙(はるおつ)です
PROGRESSX上にて金曜夜に公開予定の「片恋4話」の告知をしましたぽいぴくにも何か置くか~と思ったので
デスクトップ上に残ってた画像を追加してあげておきます
『片恋 市川×恭太編』
「やらかしたいくつかの事」を反省し、なんとかきれいに畳もうと
必死になってやってます
あと3~4話で終わらせる予定です
ではでは
そのうち、またなにかあげにきます 4
PeSo_to3
DOODLEたまーーーーたま歩いてたら衣装展やっててびっくり!!(しかも今日まで!!)何にもわからぬまま、突入!!
スタッフさんがめ〜ちゃ優しく案内してくれたのでなんとか行けました✌️
オプナナとディスカバ衣装めちゃくちゃよかったのでいつか描きたいと思い2年は経ちました😇
入場時間までの間に描いたナギみつラクガキ⚠️💋パロディ⚠️を備忘録に添えます
SeiryuMmb5
DOODLE今回初めてイイダちゃんに挑戦してみました。残念ながら、体全体を描くのはちょっと厳しい…。なんとか上半身を描くことには成功したので、今度時間がある時にフウカちゃんと一緒に色塗りしようかな。ウツホちゃんの色塗りがまだ途中なので、先にそっちを終わらせます。
nowtblnolife
DONEイベント参加できます!開催ありがとうございます。できるか微妙だったペーパーもなんとかできたので、こちらにも公開しておきます。紙も持っていきます。よろしくお願いします。 4
ささたに
MEMO🐈⬛🍭🐈⬛CoC『Aconite:re』
KP:ヘクター
PC/PL
HO1:ルディ・グラスピー/うらいど
HO2:プセードル・アルシウス/海鮮弱者
HO3:イーサン・ウォード/ヴェルディ
HO4:アシュトン・ラトリッジ/雀谷
(敬称略)
🍭🐈⬛🍭
全生還にて!!
なんとか…着地できたな…
このメンバーであこに行けて本当によかった!! 3
szk_trpg_suru
DONECoC『風の又三郎』KP:右を向く
KPC:芥・N・翡翠
PC/PL:
逸然 孰:犬吾琅
片喰 夏向:カシス
獅子白 現:スザク
권・은채:狐絈
※敬称略
シナリオクリア
「ひとりじゃないからな、なんとかなる。でも燃料切れだ、私は一旦寝ることにする……」
いりこ
PROGRESSやっと線画が終わって仕上げも半分くらい終わったので本文はちいこいになんとか間に合いそう🙂ここのものも展示するものは非表示にします。スタンプ本当にありがとうございました🙏
イベント行きたかったな😭
たんごる
DONEルクハン可愛すぎる!私はルクハンの実家って裕福でルクハンは夕焼けの草原出身やけど親や親戚は輝石の国出身かなーと思っているので昔「世界名作劇場」とかで見たような欧州のええとこのお子様風をイメージしてたのでほぼ予想通りでした。
TLではヴィル様の影響で可愛い寝巻になったのかも説も見かけて、あー確かに
そういう見方もできる~~~と大興奮でした。
なんとかげとしたい…
hotate_3515_ac
DOODLE遅刻したけれど『11月26日(いい風呂の日)』らくがき。一番上の絵をサラっと描いて終わりにするだけの予定が、くっついてる2人を描きたくなってしっかりめに描いてしまった。
好き避け属性なのに
しょぼ。。ってなっているアスランに敏感でなんとかしてあげたくなっちゃうカガリ大好きだよ。
akillerh
MEMO帰ってきた島村さんの話[REゼロ]殆どネタメモ
そのうちなんとかもう少し広げたい話の一部
無題まだ、肌寒い、水気の多い未明の空気の中に、ジェロニモは微かな声を聴いて寝床を抜け出した。
この街を囲む穏やかな海の精霊たちは、他所の土地から訪れた己には寡黙だったが、踏み出した足首が季節外れの高潮に沈むと、彼らに導かれているのだと確信する。
アクア・アルタが起きるのは秋から冬の半ばまでと聞いていた。
それでも、ジェロニモの大きな足は完全に水の中に隠れ、暗がりの中でジェロニモの機械化された視界をもってしても、歩道を「見て」歩くのは至難の技だった。
歩かされている。
どこに向かっているのか、外部記憶装置の地図と照合しようか。他のメンバーがいたならそう言ったかもしれない。
けれど、ジェロニモはこの土地の、この海の精霊が珍しく己を呼んだことを密やかに歓び、また、敬意を持って、ただ呼ばれるままに歩いた。
1713この街を囲む穏やかな海の精霊たちは、他所の土地から訪れた己には寡黙だったが、踏み出した足首が季節外れの高潮に沈むと、彼らに導かれているのだと確信する。
アクア・アルタが起きるのは秋から冬の半ばまでと聞いていた。
それでも、ジェロニモの大きな足は完全に水の中に隠れ、暗がりの中でジェロニモの機械化された視界をもってしても、歩道を「見て」歩くのは至難の技だった。
歩かされている。
どこに向かっているのか、外部記憶装置の地図と照合しようか。他のメンバーがいたならそう言ったかもしれない。
けれど、ジェロニモはこの土地の、この海の精霊が珍しく己を呼んだことを密やかに歓び、また、敬意を持って、ただ呼ばれるままに歩いた。
乙麻呂
MOURNING花怜と双玄のやたらと壮大な夢を見てしまったので、それを軸になんとか纏めました。実際はもっとカオスかつ、バカンスな雰囲気でした🤣
夢が軸なので、設定が特殊だったりテンションがおかしい部分もありますが、そこも含めて楽しんで頂けたら嬉しいです。
『雨降って地は固まるが、先は荒海』縮地千里を通り抜け、辿り着いたのは人界の温泉街だった。
素朴だが、露店や商店が立ち並んでいる様は十分に賑わっており、行き交う人々の表情は明るい。
そしてその向こうに広がる青い海。
「わぁ、すごい!君がこんな良い場所を知っていて、しかも誘ってくれるなんて!どう言う風の吹き回しだい?明兄!」
喜色を浮かべて明儀の腕にじゃれつく師青玄に、明儀はすたすたと歩きながら素っ気なく言う。
「地師である私が土地を掌握しているのは当たり前だ」
「確かに、良い土地だ」
その少し後ろを歩く謝憐も微笑みながら周囲を観察し、そのまま無言で隣を歩く花城を見る。
花城はその意図を汲み、小さく頷いた。
「ええ、ここはアイツの…………黒水の縄張りです」
10419素朴だが、露店や商店が立ち並んでいる様は十分に賑わっており、行き交う人々の表情は明るい。
そしてその向こうに広がる青い海。
「わぁ、すごい!君がこんな良い場所を知っていて、しかも誘ってくれるなんて!どう言う風の吹き回しだい?明兄!」
喜色を浮かべて明儀の腕にじゃれつく師青玄に、明儀はすたすたと歩きながら素っ気なく言う。
「地師である私が土地を掌握しているのは当たり前だ」
「確かに、良い土地だ」
その少し後ろを歩く謝憐も微笑みながら周囲を観察し、そのまま無言で隣を歩く花城を見る。
花城はその意図を汲み、小さく頷いた。
「ええ、ここはアイツの…………黒水の縄張りです」
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2024年11月18日〜2024年11月24日
一気に冷え込みました。
肌触り良い素材のあったかグッズを堪能しています。
仕事で、ちょっと大変なこともありましたが、なんとか、持ち直しました。 7
SeiryuMmb5
PROGRESS現在Twitterで公開中の"リトルツインスターズ"の"キキちゃん"と"ララちゃん"です。このキキララちゃんなんだけど…(´・ω・`)
過去イチ難かったです。
小さい面積のお顔に、描き込まなきゃいけないのに、全然スペースが確保できなかったんですよね。
工夫に工夫を重ねて…なんとか違和感のない形まで持っていくことに成功。
そして…一番忘れちゃいけない"可愛さ"もちゃんと確保しました。 30
hisakoju
DONEバルクラフォールデイズ開催5日目おめでとうございます。今回のお題「似た者同士」でED後生存ifにて書かせて頂きました。
正直一番書けない、難しい。どうしたらいいのだと頭を抱えたのですが霞める程度にでもなんとか形にできていたら嬉しいです。
身勝手な君 騒がしい隠れ家の日常は早い。日が昇ると同時に火が入れられる食堂は起きてくる仲間の為に急いで食事の支度をする。湖面の輝きが強くなると今度は組まれた水を順に使って洗濯が開始され、次に植物園の水やりの分と移り変わっていく。
そうこうしているうちに朝食を終えた者がそれぞれの仕事に従事する。各地を巡りに行く石の剣達はそれぞれ準備を整えると船で順に運んでもらいその足を外に向ける。物資の点検や調整をする者はそれぞれ今日の役割を相談して倉庫へ向かった。
大人達の時間が過ぎると今度は子供達が食堂で賑やかに朝食を頬張る。屈託なく笑い、美味しそうに食べる姿は提供する側も通りがかった者もその喧噪を煩わしいものではなく好ましく見守る。賑やかな時間が過ぎると次は年嵩の者の時間だ。静かにゆっくりと食の時間を求める者がこの時間に顔を覗かせ、長い始まりがやっと終わる。
5402そうこうしているうちに朝食を終えた者がそれぞれの仕事に従事する。各地を巡りに行く石の剣達はそれぞれ準備を整えると船で順に運んでもらいその足を外に向ける。物資の点検や調整をする者はそれぞれ今日の役割を相談して倉庫へ向かった。
大人達の時間が過ぎると今度は子供達が食堂で賑やかに朝食を頬張る。屈託なく笑い、美味しそうに食べる姿は提供する側も通りがかった者もその喧噪を煩わしいものではなく好ましく見守る。賑やかな時間が過ぎると次は年嵩の者の時間だ。静かにゆっくりと食の時間を求める者がこの時間に顔を覗かせ、長い始まりがやっと終わる。
kaooc_skk
DONECoC レプリカントの葬列KP:hatiyaさん
PC / PL:HO1 烏紀 / 榊
HO2 御伽 竜葵 / ぷらんとさん
END A 両生還にて終了です お疲れ様でした〜!!
めちゃめちゃ楽しかった〜でも死ぬかと思った 7C13F(うち100F5回)って何❓
犬側をやることがあんまりないのでアセアセしてたけどなんとか…なった?なってたらいいな〜
us808
MEMOCoC「メイキン・ウーピーは東京駅で恋をする」シナリオ:なんとかかんとかさん
KP:みみみさん
PL:しのはらさん、わこさん、うすい
エンドAでシナリオクリアだ!!出目終わり女で好き放題させてもらいました 最終日の出目が本当に終わっていた 自由度の高いシナリオ、楽しい。
https://charasheet.vampire-blood.net/5286053
たてやまのイベント用
PROGRESS12/15東京、1/12大阪にて頒布予定のはやご夏祭り本のサンプルです以前公開した26pまで(なんとかここまでできた)
全年齢/本文38p/価格未定
……まだ完成してないので出せなかったらごめんね 24
aoi_origo
DONEスコくんオンリーにて掲載していた漫画とイラストです。初めてのイベント参加で緊張したけど楽しかった!また機会があればお邪魔したいです♡
漫画描き上げるの初めてだったので、トーンもなにも貼ってないし、ページ数カットしまくったけどなんとか形にできてよかった…
いつか眉ラン本とかも出してみたいですねぇ 14
はなの梅煮
DONE初のo天ワンドロ・ワンライ開催おめでとうございます🙌✨ワンライに参加するのが初めてなので、「これで大丈夫なのか…?」と不安な部分もありますが、なんとか時間内に形にできました。
お題「残暑」
毎度ながら、縁側で酒を飲み交わす業殿と道くんの話です。
8/25 ワンライ お題「残暑」「道真……って、おい」
業平は御簾を上げ、嘆息をついた。
「あー……久しぶりですね。半月ぶりでしたか」
「そうだな、半月ぶりだ。だというのに、なんだその体たらくは……」
足を踏み入れながら、持っていた笏で京紫の布に包まれた頭を軽く叩く。
無理もないだろう。半月ぶりに出会ったというのに、道真は文机に突っ伏して目線だけを業平に向けるという態度。歳も身分も上の業平に対して。
「……仕方がないでしょう。こんなに暑いんですから」
「あぁ、確かに暑い」
業平は頷く。確かにこの頃はずっと暑い。夏も終わりに近づいているというのに、身体に纏わりつくような熱が京全体を覆っている。
衣の下でじんわりと汗をかいている。それは前に座る道真もそうだろう。道真の頬には汗の粒がある。
1984業平は御簾を上げ、嘆息をついた。
「あー……久しぶりですね。半月ぶりでしたか」
「そうだな、半月ぶりだ。だというのに、なんだその体たらくは……」
足を踏み入れながら、持っていた笏で京紫の布に包まれた頭を軽く叩く。
無理もないだろう。半月ぶりに出会ったというのに、道真は文机に突っ伏して目線だけを業平に向けるという態度。歳も身分も上の業平に対して。
「……仕方がないでしょう。こんなに暑いんですから」
「あぁ、確かに暑い」
業平は頷く。確かにこの頃はずっと暑い。夏も終わりに近づいているというのに、身体に纏わりつくような熱が京全体を覆っている。
衣の下でじんわりと汗をかいている。それは前に座る道真もそうだろう。道真の頬には汗の粒がある。
Kbkfn157Trpg
INFOCoC『U.N.オーエンの術式』▷KP:陽斗さん
▷PL/PC
HO1:おとこうめ / 縞野 悠午
HO2:まれさん / 王寺 星那
𝐄𝐍𝐃ー𝐃
解剖に引き続き術式行ってきました!浴びた!揉まれた!楽しかった!
お二人に助けていただき、なんとか回り切れました!
「えらい懐かしいのお!」
とむ@iiap7t
DOODLEXにつぶやいた「卑怯な煉獄くん」「別れてしまった二人だけど、ある日ばったり再開、逃げる夢主、追いかける煉獄くん。なんとかお茶に持ち込んで、飲みにいって、家まで送って、水が飲みたいって上がり込んで、二人になったら抱きしめるんだ。卑怯だよって言われても「君を取り戻すためなら何でもする」って言う。辛そうにしながら」について書いてみました。どうでしょう?ちゃんと卑怯になったかな? 16
lkh_h3
MEMOCoC「クロノワール・メテオライツ」最終章 終末回帰のGeminids
KP:リーフさん
PC1:グレイ・ブリュンスタッド(PL:まめたさん)
PC2:久野水葵(PL:みこ)
最終章でした〜
信じられないほど出目が荒ぶりましたが、なんとか2人で未来を選ぶことが出来ました!
願わくば、彼らに幸せが訪れんことを…
mameura_
PROGRESS撮影現場のライトとコードとかまーーーーーーーー芸能界に身を置く彼らを描こうとなるとどこにいて何をしてるのかがわかる背景かかなきゃなーってなってこういうの描くのめんどくせーーーーーたのちーーーーーーー
1個描けばコピペ、反転コピペ 拡大、自由変形でなんとかぽくなる
しかしカメラがさぁ
訳わかんねーの仕組み