ネモ
Mame___144
DONEネモフィラの魔法使いの4話です。前編です。ショッキングな表現があるので気をつけてください。前話→ https://poipiku.com/208731/9861580.html
1話→ https://poipiku.com/208731/8301674.html 34
sakutyan_eight
DOODLEVOID自陣のヘッダー作ったよ感謝絵の時全員目閉じてたからネモくん以外で目開け描いたの初ですねぇ
テーマは「運命共同体の赤い糸」
VOID自陣ってボケ多いから笑いが絶えなくて、息苦しくないから好きよ
みんなやさすぃし…。
笑いすぎて息苦しいけどねw
だからと言って他のシナリオの自陣が息苦しいとかそういうのじゃないですよ?
全部の自陣、好っきゃで…!
coc_tera
MEMO❚ 𝕔𝕒𝕝𝕝 𝕠𝕗 𝕔𝕥𝕙𝕦𝕝𝕙𝕦〖 CosmosƆREatiOn 〗6陣
|ᴷᴾ てら
|ᴴᴼ1 りょ~たろさん( 緒白 カナメ )
|ᴴᴼ2 うにゅみかん( 幽谷 ねも )
|ᴴᴼ3 わいえる( 幽谷 もね )
|ᴴᴼ4 なもけさん( 黒江 シオン )
--- chapteR2 理を殺ぐ歯車 | END A
残りks
DOODLEサイト時代のをサルベージ(?)ネモフィラでけぇ…!って今驚愕した
三人ずつの方はパワパフz見てた時期でそれっぽくするのにハマってた
凄くカスゥ!なお気持ちなんだけど自分のかいたものとかはこの世(電子世界などなど)に残るな!綺麗に消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ!!ほなさいなら!って願うのに人様の作品はいつまでも残っててほしいしいつでも辿り着けるようにあってほしいと願ってしまう、身勝手 5
水城@gdgd_CoC
MEMO5卓目のシーン絵。ネモフィラの花畑で叱られ待ちで悲し気に微笑んで佇んでいる佐倉。
佐倉の告解に「そんなに俺のことが好きだったのか」「なんだそんな事か」とにこにこになっちゃう豊後さん。
正史だから巨大感情内の話。 2
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2024年4月29日〜2024年5月5日
人生で初めて、ゴールデンウィークを満喫した週でした。
去年9月以来の大阪で、思い出の場所から、更に行った先にあった、ネモフィラ畑と海。こどもの日企画のイベント。
そして、楽しく働いていました。
すごく幸せな週でした。 9
みやこ
DONEデートでネモフィラを見に行く高1の幸村と真田です。タイトルは、〜の手中とか〜の思いのままみたいな意味です。手も繋いでるし。
友達とネモフィラ見に行って幸真ならこういうやりとりするかな!?って盛り上がった話をもとに書きました。
イン・ユア・ハンズ 木漏れ日が降り注ぐ遊歩道を行く幸村の足取りはすいすいと水面を泳ぐ魚のようで、どことなく常よりもうきうきとはずむように思われた。後ろ手を組みながら鼻歌を口ずさんでいる。幾重にも重なった木の葉の間を透かした陽が幸村の白いうなじを焼く。踏み出すごとに髪が軽く揺れている。
ナントカという花を見に行きたいのだと幸村は言った。いつでも咲いているわけではないのだ、と熱弁を振るわれ、毎月恒例のデートは電車をいくつも乗り継いで公園へと赴くこととなった。
去年の冬に付き合い始めてから五回目のデートになる。最低でも月に一度、二人きりでテニス以外のことをしようと取り決めを交わしたのだ。それぞれが案を持ち寄り、これまで遊園地で観覧車に乗ったり、上野の美術館で印象派の絵画を眺めたり、江戸時代の風俗を学びに博物館へ行ったりもした。どちらの意見を採用するかは勝負で決めている。ジャンケン、腕相撲、コイントス……。テニスはきりがない。もう一試合と何かと理由をつけて延長してしまうから。
2007ナントカという花を見に行きたいのだと幸村は言った。いつでも咲いているわけではないのだ、と熱弁を振るわれ、毎月恒例のデートは電車をいくつも乗り継いで公園へと赴くこととなった。
去年の冬に付き合い始めてから五回目のデートになる。最低でも月に一度、二人きりでテニス以外のことをしようと取り決めを交わしたのだ。それぞれが案を持ち寄り、これまで遊園地で観覧車に乗ったり、上野の美術館で印象派の絵画を眺めたり、江戸時代の風俗を学びに博物館へ行ったりもした。どちらの意見を採用するかは勝負で決めている。ジャンケン、腕相撲、コイントス……。テニスはきりがない。もう一試合と何かと理由をつけて延長してしまうから。
Rahen_0323
DOODLE絶対握手したいオモダカさんvs嫌な予感がするので嫌なカキツバタの話です。修羅場確定演出。ギャグです。CPではありません。クソ重執着です。ネタバレ捏造妄想自己解釈注意。
パルデア四天王のグローブは絶対特注品でサイズの確認必要だろうなあ。オモダカさん直々に測ってると嬉しい。ちなみにこの話の前にネモやハルトも漏れなく握手されてますね。オモダカさんのなりふり構わないパワフルなスタイル、とても好きです 4373
碧(あお)
DONE壮五くんのSS。(環くんもちょこっといます)おともだちの誕生日記念です🎉🎂
お題:青 瞳 陽
い だ 憂(@torinaxx)
空 ま ワードパレット
り flowers of Aprilより
6.ネモフィラ
shitakuti
DOODLEこれは若干えちなロキちゃんのシャツ覚え書きシャツの長さが前後で違うからシャツ1枚になった時、前から見ても後ろから見てもいい塩梅にチラッ…と太ももの付け根やお尻が見えそうなのエロすぎる 悪いヴィータに捕まる前にマネージャーに出会えてよかった(マネも悪い人では?)(ッス…)
※後ろが違ったので足しました 2
d_chin_mkai
PAST22年6月に頒布したWEB再録集「あなたとひねもす」からモブ郵便配達員目線の退役兵隊さんのお話。最終回前に書いたお話なので、争奪戦後に鯉の前から姿を消した月というif話です。
安心してください、はぴえんです。
月鯉 薔薇が咲いた街の外れの一軒家に男が越してきたのは、今から四年ほど前になる。
住む者がいなくなって久しい家屋はすでにボロ家と呼べるほど傷んでいたけれども、男の手で根気よく少しずつ修繕され、しばらく経たない内に元の持ち主が手離す前よりも小綺麗に整えられた。
自分のことを退役軍人だとしか語らない男は、「月島」と名乗った。背は小さくとも元兵隊さんと言うだけあって体躯を覆う筋肉は厚く、なるほどひとりでも大工仕事をこなせるのも頷けた。ただ、戦争で大きな怪我でもしたのか、脚を引きずるようにして歩く癖があった。
特に足場が悪くなる冬は、杖をついている姿を見かけたこともある。
それが原因かはわからないけれども、とにかく寡黙な男は家に引きこもっていることが多く、近所の住民たちとも馴染む様子は一切なかった。
5523住む者がいなくなって久しい家屋はすでにボロ家と呼べるほど傷んでいたけれども、男の手で根気よく少しずつ修繕され、しばらく経たない内に元の持ち主が手離す前よりも小綺麗に整えられた。
自分のことを退役軍人だとしか語らない男は、「月島」と名乗った。背は小さくとも元兵隊さんと言うだけあって体躯を覆う筋肉は厚く、なるほどひとりでも大工仕事をこなせるのも頷けた。ただ、戦争で大きな怪我でもしたのか、脚を引きずるようにして歩く癖があった。
特に足場が悪くなる冬は、杖をついている姿を見かけたこともある。
それが原因かはわからないけれども、とにかく寡黙な男は家に引きこもっていることが多く、近所の住民たちとも馴染む様子は一切なかった。