バランス
おふゆ もち
DOODLE後で消す可能性高い落書き。雑!自分はデジタルでらくがきするとき、脚とかお腹とか、描きたい部分から描いて一番最後に頭や顔を描くことが多いです。変な描き方してるせいか、頭が小さくなったり、バランスが鶏肉状態です。顔から逃げてるり。。。
選択範囲くんすこ。
しゃるるな
TRAINING理系大学生軸ズッ友🍃+🐍塗り方とかポーズとか練習用(バランスが変ですが色塗っちゃったので置いておきます)
カブちゃん初めて描きました。なんか貧弱w🙏
相変わらず🐍さんに夢見すぎててデザインが原作に寄りません・・・。笑
※背景は素材使わせてもらってます。
edajimapt
DONE横顔はじめて描いたんでバランス保つのにめちゃくちゃ気使いました、、、[春光の少女]は芳乃と手を繋げる神カードですが(彼女と手と手を取り合うのは大事)、手を繋ぎたいことを伝えつつも色々な理由を付けるところに可愛らしさが感じられますね。ただその理由がはぐれ防止や防寒だったりするので、機能的に本心から提案している感じもして、どこからどこまで本気なのか掴めないところも彼女の魅力だと感じます。
かさねけぷろじぇくと。
MOURNINGいつか作りたいな~と思いつつもう1年以上手付かずのファイルがあるのだけど、約一名モデルとしても全く形ができてないし動画も一生完成する気がしない……てゆーかキミたちもっとカラーバランスというものを考えなさいよ……
amaruma
DONE宵宮11/17追記 線画引き直し
12/25補足 脚と身体のバランスがおかしい→頭が大きく見え、脚が全体的に小さく見える。
膝と足の向きが変→足を少し崩し外側のくるぶしを見せ、膝の位置を左に寄せる。
肌と肌のくい込みを強めに描く。 4
tea
PROGRESSヌヴィレット〜〜まだラフ塗りでバランス確認してるところ
(追記)
ありがとうございます!原神の方でしたか☺️原神仲間少ないので嬉しい…!何でも良いのマークもありがとうございます!お優しい〜
また描きますねぇ☺️
AtoriA@HPHM
PROGRESS覚醒ねんどろ作成過程使用元写真上に、フェイスのラフをざっと描く
(これを参考にフェイスにアクリル絵の具で描いていくのが次作業)(実際はバランスを見ながら少しずつ調整する)
amc_oekaki
TRAININGpass:カミシロの誕生日(4桁)創作キャラ(VTuber) 誕生日お祝いイラスト
○自分で感じたこと
・口が気になる
→形ごと変えるか、口を小さくするか
・背景が気になる
→ごちゃごちゃしてる?
・下半身あたり違和感
→下半身削るとバランス悪くなる気がするし…
3-4枚目の別ラフの方が良くないか?
→そう思う人がいたらそれも教えて欲しいな… 4
朱欒@BⅬ絵の練習中
PROGRESSカスアシュ本の表紙を作ろうとしたんですが、完成したと思ったらなんか頭のサイズのバランスがおかしいことに気づく(^_^;)絵部分のレイヤー統合してしまったのだが、今から修正できるもんだろうか…
まぁ別の絵を描いてもいいんだけど
わかめ
DOODLEうずいさんが裸なだけ。ちょっと体のバランスが上手く描けた気がするので供養。
うずいさんは、あまりにも均整のとれた体すぎて、裸を見てもエロいと思わないかもしれない。ある種の芸術品みたいな。流石学園軸では美術教師をやっているだけある。本人まで芸術品とはな……。
mizunokarin
MAIKINGファイル掘り返していたら出てきたてででなのですが、バランス悪い云々以前にどんな構図なのかさっぱりな下書きが出てきました……。確か💉さんがバランス崩してこけそうになったのを🐴さんが下敷きになることで怪我を阻止したら、🍭君が面白そうって🈩君の背中を押し倒しながら三人の上に飛び重なって出来た構図……という下りだけは何となく覚えております。🐴さんが大変な目に遭っていることだけは確かです(笑🍞みみ
PROGRESS🐍💞👩🔬😌❤️
📝
こいたんのおっぱい、どんどんおっきくしてしまう🩸
ヤスがこいたんのおっぱいを下から鷲掴んでるイラストだったんだけど、あまりにも腕の長さ(=バランス)が微妙すぎて…泣く泣く変更。。。
これが描き終わったら身体の練習しようかな〜🤔💦
こいたんの線画を修正して、簡単に色塗り始めた!から 進捗追加☀️ 髪苦手😭💔(R5.11.07~) 3
真蔵(ポチ)
PROGRESS11/4 2:00多分きっとあと3000字以内ぐらいで終わるはず!多分!!
全体のバランスから考えたら恐らくあと一つぐらいは書けないと何もまとまらないような気しかしないのですが、表紙だの事務作業だのに時間を取られる事を考えたらここで区切らないと絶対に全部ワヤなので、そこはもう、いつか挽回します!!もしくはペーパー的な何かを作って悪足掻くしかない!!何故私はいつもいつもこうなんだ!!ワーーーー!!
ミズシロ
PROGRESSラフ1(1枚目)を描く。脳内イメージがハッキリしている今回などは、10分くらいでパパッと描く。ポージング、特に顔と手の表情、紙(キャンバス)に対する位置バランス。
ちなみにイメージが曖昧な時は、3分くらいでラフを数枚描き、描きたいものを探る作業になる。
終わったらラフ2(2枚目)に移行。
主に顔・衣装などをもう少し繊細にする。軽く色を乗せてレイアウトを調整する。 2
greynoneko
DOODLE体のバランスを直すのに足を伸ばしてたら今度は腕が短く見える気がする。35巻の兵長髪の毛センター分けになってる?グリーンのシャツ自分で選んだかと思うと可愛すぎる。2枚目は昔のイラストです。まだここでは使ってない筈。
今ジャンプ読んだんですけどかっちゃんあんな顔で笑うんですね。なんかめちゃくちゃ可愛いんだけど、あの状況で初めてあの笑顔を見せるのが、なんか今の気持ちが言葉にならない 2
Usagigasiroi
DOODLEまいであ楽しかった❗️・想像よりぺのメンタルがよわよわだったし15歳じゃなくて面白かったしこのままではワニにもビビると思う
・ロサノくんが〜〜〜…いじらしさ満点でどもりがちなんだけど自信満々なこどもなところが超かわいいのに動物絞めてるの言わないしぺが(私の頭の悪さゆえ)都合よい勘違いしてるのにもし気づいても指摘しないだろうあたりの湿度のバランスが良すぎた 現代に適応するスタイル全部教えてね 2
Email7pou
PROGRESS1枚めは新刊の作業進捗自分で描いて萌えてる自給自足なオタクの叫びつき
2枚めはスワンクアレン描こうとしてバランス悪くてボツになった奴の供養
たぶん原稿中ちょくちょく進捗投げます 2