パース
amatoy
MAIKINGロンドンで出てきたガサツだけど頭のいいセイバーが結構好きだな(まだストーリー途中です)。この絵は構図と光のラインの設計中心でサムネイルスケッチ程度にとどめておく予定。
室内絵はやっぱりパースを引いておいたほうが安全だと学んだ。
七奈(龍如)
DOODLE「おやすみって言いながら銃で撃ってるかもしれない」「おやすみって言いながらフっと笑って殺したかな」
「みんな思ってる元気な一番じゃないっていう一番もいるじゃないすか」
「けどそう言うと思う」
『公式生放送ナカヤサンニイワセタイ』の話の続きだけど…↑横山さんの解説ね、もう他に何も言う事は無いね。たくさんのク・リパースをどうもヘペトナス。
なごち@移住
DOODLE近藤くんそのジュース美味しい?ひさびさにミニキャラ
箱をパース定規練習に使ってみようと思ったけど
プロクリの二点透視の定規、アイレベルがすぐ斜めになって動く
クリスタはもっと固定されてるみたいで裏山
ヤミー
PROGRESSパースってなんだろ7/20 ペン入れベタ塗りまで終了 たんじろう多いな〜
8月初週に入稿できんのか?
8/3 元々そうだけどネガティヴが止まらない 自分のゴミ絵これ以上見たくない〜 16
LLB:Rubythroat
MOURNINGちょっと描くの失敗した翠星石、構想が良くないとうまくいかないなーという奴ですね、定期的にやっちゃいます線画の時点でパース(ヘッドドレスと身体が特に)おかしいのと後構図とか含めて根本的に何見せたいのかわからなくなっちゃいました、反省 2
な( ´ ▽ ` )
TRAINING模写一通り描き写せたと思いますので報告
ちょっとずつ細部見えるようになってきたかなぁ
そろそろアウトプットすべき
この一連の模写する前に自分が描いた落書きを見ると、違和感が凄いけど言語化できない
気になった事
まわりこみの表現がまだまだ甘い 厚みを考える。また、この際線でなくシルエットで捉える事
どの面とどの面が同パースか気にする 2
しゆき
MAIKING伏黒親子。ブラックコーヒーを入れてもらったものの、苦くて飲めなくて牛乳を足してもらいに行く恵ちゃんと、「だから言ったじゃねーかw」と笑うパパ。背景練習のつもりだったがそもそもパースの取り方とかわからん。でも頑張ったので色つけたい。
サブリミナル美
DONE服を着せてちょっと脱がした。黒で主線引きたいけど目元が確実に潰れるので、これ下書きにしてソフトで描いた方が良さそう。
ロンパースとジャンプスーツがどう違うのかを検索もした。
正直ぼやっとした話だったし覚えておいても得するもんじゃないなと判断したから詳しいことはよく覚えていない。
touko_bang
TRAINING27日目 モデルの折り曲げてる脚とまっすぐ体重かけてる脚の両方の足が綺麗に横並びになってて、パースのかかり方が全然理解できなかった まだ修正したかったけどタイムオーバー沙弥(さや)
DOODLE甲冑描くたびに思うんだ……構造がジャンパースカートに似ていると…エプロンドレスっぽくもある……とにかくゴスロリみがあるんだ(錯乱)これは嫁に着せるのがいいんだ…
プリーツ部分はショート(ハーフ?)パンツでも可愛いかもしれない
彼陣羽織と同じくらい彼甲冑ワンピ着る嫁流行れ…
モデルはうちのお勝です。殿大好き。殿のことをパパと呼ぶ