プレイヤー
miyage_s
SPOILERプレイヤーは過去の事忘れがちなのでwikiとか覗いて気持ちを高めたりします。ネタバレ踏んでおかないと話が複雑でリアタイ時に理解できないとかあったりも……お粗末な頭ですね。
でもビャン・ダオ君のことは割と覚えてました。
キャラクターの方は私よりも記憶力が高いはずなんです……。
以下DQ10デスマスタークエストのネタバレ乱雑文です。 789
野※の
DOODLE※排泄物系の下品さ、監督生による下劣な犯行予告※があります。6章中にイデア先輩(の実家)がグリムの誘拐とオンボロ寮の破壊に関わってると話を聞いた監督生……という妄想だったが、よくわからん!となった。イベントを除くと本編中だと直接かかわったことないよな……?見落としてる?先輩の心中を知らない監(プレイヤーにもわからんが)がオラ~~~グリム返せ~~~ってなるのかな……
CaptainMiho
DONE使い方次第で、敵陣はもちろん自陣すら崩壊させられる、プレイヤー同士の醜い責任転嫁に拍車をかける存在。アタッカーとして使おうものなら地獄を見る。She was born to spur the players to hate each other.
#BuildaBrawler
#ブロスタ鋭角部
#ブロスタ
#BrawlStarsArt
#BrawlStars
#CaptMihoArt 4
pero_pero_game
MOURNING #絵かけるマーダーミステリーで使おうと思って書いた立ち絵!夢追翔ファンのプレイヤーの立ち絵なのに勘違いして夢追翔を描いた!しかも!初描きーーーーーーーーーーーーーーーー!!どこにも行き場がなくなったので載せます
えぷと
MOURNINGデータ整理していたら、上手くまとまらなくて放置していたらくがきが出てきました序盤のよくわかっていない軟弱なプレイヤーが、うっかりちょっとしたかすり傷でソーマを使っちゃってすぐ後で後悔しながらパトる……という話をしようとしていました
ただのアホ話なんですけど、「軟弱な人修羅くん」、想像しただけで色々と元気になりますね マガツヒいっぱい出る
ハヤヒ
DONEhttps://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=1117407&TD=5011787の続きです。
アイウォルツ×プレイヤード。この二人は多分ほんのりデキてる。 3
last_of_QED
BLANK診断メーカーよりお題『「いっそ消えてしまえばよかった」で始まり、「もう会えないかもしれないと思った」で終わる物語』エロなしネタバレなしギャグ100%(本当にごめんなさい)ディスガイアプレイヤー全員考えたことあると思います。
それは、二度美味しい【それは、二度美味しい】
いっそ消えてしまえば良かったのだ。そうすればこんな葛藤も、くだらない自問自答も、その一切は必要がなかった。
周囲を入念に見渡し、人影がないのを確認すると、俺は改めて自身の手元を見た。回復アイテム「かんだガム」がそこにはあった。それもただのガムではない。「閣下のかんだガム」なのだ。
誰がどうして噛んだガムをもう一度噛もうなどと思いついたのか。消費アイテムが一度使っても消えないなんて、そんなことがあって良いものか。何者かが味わい尽くし、吐き出したガムを後でもう一度味わわされるなどと……想像するだけでゾッとする。とてもじゃないが正気ではない。そもそも何故噛んだ後のガムに微量ながらもHP回復効果があるのか。しかもレベルが低い内はガムよりも噛んだガムの方がむしろ良い塩梅であることも多々あるのが憎い。
670いっそ消えてしまえば良かったのだ。そうすればこんな葛藤も、くだらない自問自答も、その一切は必要がなかった。
周囲を入念に見渡し、人影がないのを確認すると、俺は改めて自身の手元を見た。回復アイテム「かんだガム」がそこにはあった。それもただのガムではない。「閣下のかんだガム」なのだ。
誰がどうして噛んだガムをもう一度噛もうなどと思いついたのか。消費アイテムが一度使っても消えないなんて、そんなことがあって良いものか。何者かが味わい尽くし、吐き出したガムを後でもう一度味わわされるなどと……想像するだけでゾッとする。とてもじゃないが正気ではない。そもそも何故噛んだ後のガムに微量ながらもHP回復効果があるのか。しかもレベルが低い内はガムよりも噛んだガムの方がむしろ良い塩梅であることも多々あるのが憎い。
PrzmStar
DOODLE昼銀河はプレイヤーがヒュプノスにやられてたのでおやすみ(´-ω-`)oOまぁ今月はのんびりやろう…あいかわらず暑いし💦
と、全く無関係なミロさん落書き♏️
もっとバサバサ感出したいな…glazeみたいな
yuyu
MEMO1&2うちのイカタコきゃらしーとイカ2のメインで使ってるイカ
サクラ→ナワバリメイン
モモ→バイトメイン
フェスもだいたいこのふたりのどちらかで参加。
プレイヤーのウデマエは万年B-。
ヒロモやる時のイカ
カエデ→設定を盛りに盛ったので私が操作すると解釈違いになる😡
あとから無印を始めた
ユリ→無印のイカ。2のナワバリやバイトをしてる時もある。 10
ニクダマ
DONE【プレイ日記】※プレイヤーの代わりにグノオリ主、肉田さんに喋ってもらってます。
ラキオと両想い宇宙を作るために奔走したプレイ日記です!
手のかかる子ほど愛しい…ラキオ……好きだ……(定期告白) 10
RIra_orumiu
DONEゲームの世界観は残酷だけど、「プレイヤーの知らない所(舞台の裏)では皆楽しくやって欲しい」という思いを込めて描きました。まぁ舞台裏があるかどうかは実際のところ…製作者側にしか分からないんですけどね!HAHAHA!そしていつもながら捏造&妄想増し増しですので苦手な方はご注意を。 56
neko_in_okuti
MEMO1018年8月選考試合が開催されると聞いた旗両一族。
優勝すれば賞金が出るぞ!
金欠に悩まされていた一族が行かない選択はなかったのだが…
初戦で当たったのは大原野魔術団。
「終わりや…でも黒鏡成功してくれればワンチャン…」
なんてプレイヤーの思惑はもろくも崩れ去る。
かかげちゃんの結界印進言で事なきを得るが防戦一方結果は敗北。
勇者の子らは自分たちの力を思い知らされてしまうのであった… 27
neko_in_okuti
MEMO1018年6月夏の間だけ現れる不思議なお城があるらしい。
速瀬が俺たちを待ってるぜと意気込むプレイヤーをあざ笑うかのように赤い火は灯らない。
城内に侵入できたは良いものの一歩間違えば常に死の危険が隣り合わせ。
ふたりがしてるのは地鳴りの併せ。(韻)
速瀬ゾーンはまだきついね。
戦果は弓のみ。でも来月来る子の武器にいいね。
かかげちゃん覚えたての武人をパパにしたがる。
力こそパワーってこと…!? 13
dodemo_deni
MEMOミートピアスクショまとめ2※スクショをまとめることを覚えたので前回より半分以下のボリューム
※レンタルしてる他のプレイヤー作成のキャラも時々登場してきます。主にDMのキャラ 29
neko_in_okuti
MEMO1018年5月先月の鳥居千万宮討伐で洗礼を受けた旗両一族。
一筋縄ではいかない現状に頭を抱える当主と燃える娘。寂しい懐事情。
打開するために標君は2回目の交神に赴くのであった。
そこで生まれた子とは…
再来月お楽しみに!!
かかげちゃんの進言本当的確でプレイヤーはもう
アッアッ…それで…お願いします…って感じになってる。
初陣なのによく状況を見れるのすごいね…いっぱい褒めちゃう標君も… 9
とえふ
DOODLEスタデューバレーのプレイヤーキャラらくがきミント・チョコ・クリームというめっちゃsweetな名前(全員性別♂)で、マルチプレイで遊んどる。ゲーム内時間が2年目に入ったけれど、未だに何をすればいいのかよくわかっていないぞ! 2
bomukoroX
MEMOヒサメ(24)キャンピングシェルターカーモを使う現トッププレイヤー
誰にでも敬語を使う
力がバカ強いゴリラ
頭は良い方なのに思考が時々脳筋になる
ギャグ軸のイカ シリアス展開がほぼ無い
穏やかそうに見えるが相方には結構短気
趣味は読書
過度な潔癖症の一人っ子
身長は180cm 体重は普通
bomukoroX
MEMOオイカワ(24)お気に入りはヒッセン
歳上には敬語同年代や年下には普通に話す隠れゴリラ系ボーイ
先生になるため勉強中
家事が得意
ギャグ軸にいる ノリが良い
コミュ力は良い方
元ガチマトッププレイヤー 現在は引退してる
夏が好き
1つ上の兄とは違って表情豊か
身長は174cm体重は少し重め
mugimamire
MOURNING背景文字世界的に熱狂の渦を巻き起こしているロボホビーバトルが題材なんですよ。
それの世界大会で優勝した超有名プレイヤーが、そのホビーの専門学校を設立するところが第一話のアバンなんです。ちなみに以後1期OPの冒頭でそのくだりがナレーションされてます(ポケットモンスター縮めてポケモン的な)。主人公はそこの1期生なんです(中学2年生)。典型的な熱血バカです。戦うのはホビーなのに本人が過酷な特訓をしたり、ホビーで世界救ったりします。
4マンセルでチームを組んで、コンパスで言うアタガンスプタンみたいな役職が割り振られてます。1機だけ強力な必殺技が使えます。機体固有で試合によって変更可能です。陣地にある各々のフラッグを撃破したら勝ちなんですが、敵機全滅でも勝ちを狙えます。後者の方が難易度は高いと言われてますね。
この子は1期の中ボス、大会の決勝で当たるんですよ(専門学校は1校しかないけど、大体の学校にこのロボホビーの部活や同好会があります)。大ボスはいわゆるチーターだったので実質ここが実力面のボスですね。
公式HPの説明に『温和な物腰とは裏腹に、プレイスタイルは超攻撃的なアタッカー』って書かれていて、所属している部で挙げた勝利は全部敵機全滅によるものなんです。スピードとパワーで押し通すとんでもキラーです。リーチの長いレイピアみたいなの使う。1期の6話『戦慄!無常と無情のオル 1570
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAINING純白のフレイ♀プレイヤーの影身なので、こんな解釈も有りだと思う
フレイは男女どちらにも当てはめれるようデザインされているところが素晴らしい…
まだ時期が早いけどジューンブライドも意識してみた 2
skynatuniji
DOODLEカイとルシアその8(最終回)です。ありがとうございました!アニメ公式でルシアに負けてる人→タクマ、カイ、セイヤ、シロウ、ヒイロ(実質)……ネームドは誰一人やめてない(苦笑)。シャドバトだと、NPCでルシアに負けて心折れてたプレイヤーは一応いるようでした。800_0000
MEMOSweetHeart、何度RETRYしたことか…! でもその後のあの黒塗り修正がめちゃくちゃ面白かったからOK プレイヤー目線では黒線だけどキャラ的にはこういうかんじだったのかなーと 5𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAININGNTの資料見ながら模写特徴を掴む試練
とあるコスプレイヤーさんが自分の絵を見て下さり、セシルのコスプレをされていたのでウィッグカットを拝見…特徴を掴むの上手いと思った ウィッグだけでセシルと分かる…素晴らしい技術です🙏
私も筆でセシルになり切れるよう試行錯誤しよう 2