ペイント
かきくけ・こたろう
DOODLEニャン寿郎の飼い主を…。仕事を終えて、遊ぶのが楽しみで楽しみで仕方のない飼い主宇さんの図。
わくわくな飼い主とわくわくなニャン寿郎😺✨
ほんわか日常…。
良きです🍀
ニャン寿郎同様、適当ですが…。
落書きにアイビスペイントで塗り塗り…🎨
楽しい…🐦 2
かきくけ・こたろう
DOODLEアイビスペイントで塗り塗りした宇煉。何気に楽しく出来ました。
色気も素っ気もありませんが、とりあえず男気のある宇さんと恥じらう煉さんのつもりで描いたつもり。
やたら宇さんがぽっちゃりしちゃいましたがご愛嬌(^_^;)
制作過程も載せたりして。
時間があったら下書きから挑戦したいけど、難しいだろうなぁ。
塗り塗りを動画で見られる機能は見ていて楽しかった(^^) 4
三咲(m593)
MEMO腕を曲げた時に籠手のラインをなるべくきれいに保つ修正1.アーマチュア→オブジェクトの順に選択してウェイトペイントモードに切り替える
2.頂点グループから検索して手の平のウェイトを探す
3.ペイントマスクを選択。ラインのどこかをクリックして Ctrl+l でライン全体を選択する
4.[頂点で選択]をクリック。頂点グループ下のウェイトの欄に数値を入れて割り当てをクリック
kaiorkia2
DONEフィギュアーツミニのイデアさんとアズールくん😊アズールのお顔はオビツ11様ヘッドにアイペイントした自作ヘッドも使ってます。
ボディはピコニーモPとオビツ11。
やっぱり笑顔も欲しいな〜! 13
tochka
TRAININGデジタルピヨピヨ練習記録です。今日2022/01/23できたこと✍線画を取込、バケツ塗り🐣
01/24✍レイヤーを作成、ブラシを活用して色塗り🐣
2/1ラフ段階で取込
2/2線画
3/9線画をペイントアプリで加工
アミカケグラデなどを活用してみる
5/13乗算レイヤーを使ってみる
5/27変形ツールを使って拡大縮小、移動など。切り貼りが楽しい
12/15素材感が過ぎる背景 10
玄杜。
TRAININGメディバンペイントの練習がてら手元の文庫本のデザインを模写?してみただけのブツ だいたいわか…らない…お絵かきソフト難しい… でもまあこれで万が一の時はよろしくねメディバンペイントくん…あさくらさくら
DONE泰親さん本編配信おめでとうございます!あのPVがもうたまんなくて…!この世で一番優しい技と、哀しい笑顔の陰陽師。
アイビスペイントで作成(由乃さんの涙を描いたら悲しすぎたのでやめた) 6
さつき
MEMOペイントバース概要と、現在イメージしているカップリング一覧。比較的カップリング雑食なので、増える可能性はあります。※元ネタはminiko@固定派様です
WTペイントバース メモペイントバース
⚫役割
ペインター、キャンバス、ギャラリーの3種類の人間がいる。見た目は普通。
上記3つのどれか+特殊能力をもつ人もいる。
特殊能力はスキャナーとリムーバー。
『ペインター』
魂の色が濃い人。才能がある人が多い。
ストレスがかかると体内に色が溜まり、心身に不調を来たしたり、最悪暴走する。
【要求】安定したい。自分だけのキャンバスが欲しい。
『キャンバス』
無色透明な魂を持つ人。
ペインターの体内に溜まった色を受け取れる唯一の存在。(色を受け取っても魂は無色透明なまま)
そばにいるだけで色は受け取れるが、触れ合うとより効率的に色を受け取れる。多くの色を受け取ると、一時的に目や髪先など体の一部が相手の色に染まる。
1135⚫役割
ペインター、キャンバス、ギャラリーの3種類の人間がいる。見た目は普通。
上記3つのどれか+特殊能力をもつ人もいる。
特殊能力はスキャナーとリムーバー。
『ペインター』
魂の色が濃い人。才能がある人が多い。
ストレスがかかると体内に色が溜まり、心身に不調を来たしたり、最悪暴走する。
【要求】安定したい。自分だけのキャンバスが欲しい。
『キャンバス』
無色透明な魂を持つ人。
ペインターの体内に溜まった色を受け取れる唯一の存在。(色を受け取っても魂は無色透明なまま)
そばにいるだけで色は受け取れるが、触れ合うとより効率的に色を受け取れる。多くの色を受け取ると、一時的に目や髪先など体の一部が相手の色に染まる。
だれとく紳士
TRAINING2021-12-04。投げ縄塗りでざっくりアタリとって、ペイントローラーでざっくり線画。
線画を削るのも兼ねて色塗って、かすれブラシか水彩でぼかして、細部は投げ縄塗り使えばいいのかな?
よくわからなくなってきた。