Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ボン

    まえにし猿棚

    DOODLE2024年度ルクイユほの怖いBL準備号に見せかけた脇役達のスピンオフ。ボンデージ・アーティスト見習い×ポルノスター
    美しい年齢達 ”ぼくは二十歳だった。それがひとの一生でいちばん美しい年齢だなどとだれにも言わせまい。”
     そう書いた小説家は、35歳の時にフランスの浜辺で戦死してしまったそうだ。15年余分に生きた暁には、その傲慢さも少しは悔い改められていただろうか。

     少なくともシャハブからすれば、彼の考えは全く傲慢なように思えた。世間が20歳の人間を美しいと定義付けるなんて、無邪気に信じていたのだから。
     この業界だと、20歳にもなればそうそう新人とは見做されない。高校を中退するや、国中からニューヨークへ、ロサンゼルスへ、マイアミへ、グレイハウンド・バスの片道切符を買ってぞくぞく押しかけてくるポルノスター志願者は後を経たない。例え古い肉が腐ろうと、新鮮な肉のお代わりは幾らでも。動画サイトのプロフィール欄を検索してみるがいい。この国中の19歳が登録しているのかと思うほどの人数が現れる。明らかに盛っている人間もいれば、その容姿で名乗るのは幾ら何でも肌が弛んでいるだろうと思える者まで、19歳の示す射程範囲は様々だった。
    3739

    フジワラ

    DONE七夕🎋じんあら(https://poipiku.com/3036241/10435695.html)の続き!ぼんちねこさん🐱を挟んでイチャつくじんあら💕を目指したらこうなりました!

    2024/8/7
     最初に送られてきたのは、ぼんちネコのアップの写真だった。
     正確にはぼんちネコのぬいぐるみの顔部分のアップ写真だ。
     その写真がSNSの同級生五人がメンバーのグループに迅から送られて来たところまでは、まだいい。なにしろこのぼんちネコは迅が愛してやまないぼんち揚のキャラクターだ。
     問題は次に送られてきたメッセージである。
     
    『あggggあ aたggg?』
     
     ……なんの暗号だろうか?
     嵐山も他の三人もその後の続きがあるのかと思い、しばらくスマホの画面を見守っていたが……それ以降迅からのメッセージはなにもない。沈黙である。
     ……このぼんちネコの写真と謎の暗号を解けということだろうか?
     しかし考えてみたがこの暗号を解くことはできなかった。ヒントを求めようかと嵐山が思った頃、痺れを切らした生駒からの『なんやこれ!』というメッセージが届く。続けてそんな生駒に同意する柿崎と弓場からのメッセージが届いている。なんとなくこの波に乗らなきゃいけない気がして、嵐山も慌ててみんなに同意するスタンプを送った。
    5938

    ereply

    DONE初代ボンブシェル→サウンドウェーブ。
    他機の心を弄ぶことを好むボンブシェルが、サウンドウェーブに執着するまでの話。

    前作とはまた別の世界線です。
    退屈を終わらせろ! / 初代虫音 インセクトロンは[[rb:窮 > きゅう]]していた。
    なにも今、突然に起こったことではない。彼らはいつも腹を空かせている。独自に遂げた進化によって、森を食らい、田畑を食らい、どうにかこうにか食い繋いでいるが、腹が膨れたと思い少し動くとまた腹が減るのだからどうしようもなかった。
    インセクトロンに遅れてこの星へやって来たデストロン。そのトップであるメガトロンは、明らかに報酬に見合わない労働をインセクトロンに要求してくる。しかし、いつも腹を空かせているインセクトロンは、頭ではその不義理な同盟者から満足な報酬は望めないことを理解していながら、ご馳走を期待してその依頼に飛び付いてしまうのだ。

    インセクトロン達は、その同盟者から提供された、ノヴァ発電所で食らったエネルギーの事が忘れられなかった。結果的には消化不良を起こしてしまったが、十二分にエネルギーを蓄えて力に満ちた機体は[[rb:溌剌 > はつらつ]]として、本来の力以上のものを発揮することが出来た。インセクトロンの機体は他の機械生命体とは違い、エネルギー残量で身体の大きさが変化する。常に腹が減っているものだから、普段の彼らは小さな[[rb:体躯 > たいく]]をしているのだ。腹が減れば力も出ない。頭も本来ほどは回らない。あの時のように腹を満たした状態でいられたら、その力でもって食べきれない程のエネルギーをかき集めることも、その頭でもって策を巡らすことも出来るはずだ。
    23894