ポッキーゲーム
kikhimeqmoq
DONEイガと真夜 2024/11/13ポッキーゲームじゃないけどポッキー食べながらキスするやつです。
ポッキー「真夜さん、お菓子食べます?」
「……………食べる」
最近、陽が落ちるのが早くなってきた気がする。自主練を終え、着替える頃には薄暗くなっていた。昼でも夜でもない時間だ。影で暗くなった鞄の中から、赤い箱とピンクの箱をそっと取り出す。雑に運んじゃったから、中身が折れてないか心配だった。今さら丁寧にしても仕方ないんだけど。
「真夜さん、普通のと、いちごのと、どっちがいいですか?」
「普通って?」
いつの間にか隣にいた真夜さんが、俺の手元を覗き込んだ。涼しい風にのって、真夜さんの汗の匂いが微かに香る。なんだか風がくすぐったい。
「ポッキーか」
「ポッキーです。どっちがいいですか?」
両手に一つずつ箱を持ち、改めて彼に尋ねた。少しふざけて箱をカチャカチャ踊らせると、ふふふ、と彼が小さく笑った。最小限の力で笑う真夜さんは可愛い、と思うのだけど、それを伝えたら、また小さく笑うのかな。
1945「……………食べる」
最近、陽が落ちるのが早くなってきた気がする。自主練を終え、着替える頃には薄暗くなっていた。昼でも夜でもない時間だ。影で暗くなった鞄の中から、赤い箱とピンクの箱をそっと取り出す。雑に運んじゃったから、中身が折れてないか心配だった。今さら丁寧にしても仕方ないんだけど。
「真夜さん、普通のと、いちごのと、どっちがいいですか?」
「普通って?」
いつの間にか隣にいた真夜さんが、俺の手元を覗き込んだ。涼しい風にのって、真夜さんの汗の匂いが微かに香る。なんだか風がくすぐったい。
「ポッキーか」
「ポッキーです。どっちがいいですか?」
両手に一つずつ箱を持ち、改めて彼に尋ねた。少しふざけて箱をカチャカチャ踊らせると、ふふふ、と彼が小さく笑った。最小限の力で笑う真夜さんは可愛い、と思うのだけど、それを伝えたら、また小さく笑うのかな。
ksa38_img
DOODLEポッキーゲームの続きたまには攻め攻めアスランも良いな
https://x.com/ksa38_img/status/1855957307815071927?s=46&t=MEFCo9aPQN27ih5IPKQ7Mg
takenoko
DOODLE歌仙さん極とポッキーゲーム(笑顔で待ち構えられてしまうため、折って逃げようとして捕まったところ)
(初はたぶんやってくれない)
⚠️誤タップ防止のためパスワード設定しています。何でも許せる方のみ「ok」入力して下さい。
さばみ
DOODLE突発ポッキーの日。ネタがかぶっていたら申し訳ない…大体乙女心を台無しにするけど、時々ものすごく心を掴むせんじゅくん(例:きみは僕が守りたい)70年代にはポッキーは販売してたっぽいけど、ポッキーゲームはあったのかな。調べたけど分からなかった。2枚目は練習サッちゃん🍂絵が描けない… 2
chisaki_hnc
DOODLEポッキーの日の話。おさななサンドのつもり。シンがキラとアスランそれぞれとポッキーゲームするとこだけ書いたやつ。
幼なじみに挟まれてるシンの話だから苦手な人はご注意ください。
何でも大丈夫でしたらどうぞ 1440
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
DONE「お祭り脳・ティモスの…」https://xfolio.jp/portfolio/3P-ThreePii-/works/2350338
#Xfolio に投稿しています。続きはリンクからどうぞ。
ふう。
DONEポッキーの日ということでポッキーゲームする翠千です。本当にそれだけです。かなり甘いです(当社比)。以前書いた守沢の家に押しかける高峯の話のその後というか同じ世界線ですがこれだけでも読めます。未来軸
翠→(←)千
付き合ってはないけど高峯くんは思春期を脱却して守沢先輩に猛アプローチ中です。
「守沢先輩、ポッキーゲームって知ってます?」
今日も今日とて何故か俺の家にさも当然のようにいる後輩からの突然の一言に、俺は頭に疑問符を浮かべた。そういえば今日は11月11日、世間的にはポッキーの日と呼ばれている日だったか。毎年この時期になるとCMなどでよく見かけるからポッキーの日は知っているが……。
「ポッキーゲーム……?聞いたことがないな」
手元の流し読みしていた雑誌から顔を上げて高峯の方を見れば、高峯がやけに真剣な顔で俺を見つめていたから思わず面食らってしまった。
「ふーん……。ねぇ守沢先輩、ポッキーゲームしません?」
「ずいぶん突然だな?」
「突然じゃないよ。今日ポッキーの日だから」
そう真顔で淡々と言い放つ高峯には妙な説得力がある。そういうものなのだろうか。もしかしたら俺が知らないだけで、世間一般的にはポッキーの日というのはポッキーゲームとやらをやる日なのかもしれない。
5543今日も今日とて何故か俺の家にさも当然のようにいる後輩からの突然の一言に、俺は頭に疑問符を浮かべた。そういえば今日は11月11日、世間的にはポッキーの日と呼ばれている日だったか。毎年この時期になるとCMなどでよく見かけるからポッキーの日は知っているが……。
「ポッキーゲーム……?聞いたことがないな」
手元の流し読みしていた雑誌から顔を上げて高峯の方を見れば、高峯がやけに真剣な顔で俺を見つめていたから思わず面食らってしまった。
「ふーん……。ねぇ守沢先輩、ポッキーゲームしません?」
「ずいぶん突然だな?」
「突然じゃないよ。今日ポッキーの日だから」
そう真顔で淡々と言い放つ高峯には妙な説得力がある。そういうものなのだろうか。もしかしたら俺が知らないだけで、世間一般的にはポッキーの日というのはポッキーゲームとやらをやる日なのかもしれない。
miutam614
DONEポッキーの日ということで、楽屋でポッキーゲームをするジュンひよ11月11日「凪砂くん、今日はなんの日か知ってる?」
『Eden様』と書かれた紙が貼られた楽屋で、相変わらずの大きな声で日和は凪砂に訊ねる。
「今日…は11月11日…は一年で最も記念日が多い日となっているから…難しいな…」
「もう!凪砂くん!そういう事じゃないね!
きみに問うのだから、きみがハッピーになる事をぼくは訊ねるね♪」
「殿下…たくさんあげすぎないでくださいね」
「もう!茨は鋭いね!ほら見て見て」
楽屋の机の上には沢山のお菓子の箱が。
「ふふ、この番組のスポンサーらしいんだね♡だからいっぱいあったんだね♪凪砂くん一緒に食べよう」
「すごくたくさんあるね…」
「これは、ビターで、これは限定のだね。あ!凄いこんな立派なものもあるね♪」
1865『Eden様』と書かれた紙が貼られた楽屋で、相変わらずの大きな声で日和は凪砂に訊ねる。
「今日…は11月11日…は一年で最も記念日が多い日となっているから…難しいな…」
「もう!凪砂くん!そういう事じゃないね!
きみに問うのだから、きみがハッピーになる事をぼくは訊ねるね♪」
「殿下…たくさんあげすぎないでくださいね」
「もう!茨は鋭いね!ほら見て見て」
楽屋の机の上には沢山のお菓子の箱が。
「ふふ、この番組のスポンサーらしいんだね♡だからいっぱいあったんだね♪凪砂くん一緒に食べよう」
「すごくたくさんあるね…」
「これは、ビターで、これは限定のだね。あ!凄いこんな立派なものもあるね♪」