マップ
ヒノ(ロクミハシコ)
MENU7/2開催operationVR EX4のお品書き、スペース外観、マップです。スペースNo.は京の川床C-3。サークル名はKazaguruma。当日はどうぞよろしくお願いします。 36GByDTeuCWB16y5
TRAINING②等身絵の練習おまとめ。1、等身イラスト。身体の練習なので顔アップのみはなし。
2、濃淡練習のためモノトーン5色(※投稿の際は見栄えを意識しグラデマップ適用してます)
3、ネタに走らない
こんなルールで描いてます。 5
馳川.
DOODLE作業工程メモ①形描く けっこうかっちり※線は太く着採用のツールで書くと後々良い
②グリザイユ用にモノクロで描写
③②をグラデーションマップで陰影着色
④固有色を乗せる
⑤③か④どちらかを乗算にして統合(多分ふつうは陰影を乗算にする)
⑥あとはひたすら描写したり加工する 3
ハトむぎ
PROGRESSwebサイト作るにあたって今まで描いた作品整理してた。別ジャンルのやつのストックがもう少し欲しいのでじわじわ増やしていこ。
絵描きさんの間ではwebサイトはIllustfolio4とかWix.com、Tumblrが多そうだよね
ピクシブは閲覧用のアカウントと化しているのでそのうち色々追加しよう…
たまーにやってるけどグラデーションマップで色々試すの楽しいね~!
縞々@SmOc_O
DOODLE昨日の卓本当はギャグシナリオだったはずなのに、最後何故かびゃーびゃーに泣くことになり(原因は明白)、不定のチックも相まって幼児退行しきったぐずり方になってしまったなぁ…というらくがきモノトーンからグラデーションマップで色がついているように見せかけるというお手軽イラスト
6GByDTeuCWB16y5
TRAINING等身絵の練習おまとめ。1、等身イラスト。身体の練習なので顔アップのみはなし。
2、濃淡練習のためモノトーン5色(※投稿の際は見栄えを意識しグラデマップ適用してます)
3、ネタに走らない
こんなルールで描いてます。 9
36konoha
TRAININGポーちゃん(スペース☆ダンディ)クリスタのグラデーションと格闘していた。
モノクロの絵にカラーセットの配色載せるやり方調べてて、やっと左上のレイヤーから新規レイヤー→グラデーションマップ使うと出来るのが分かった。
2枚目以降は制作過程 4
なごち@移住
DOODLE花びらキャッチしたラフより目を小さくしたらいい感じのお顔に
下書きにグラデマップつけた色
これを生かして本塗りがしたかったけど
結局素材そのままが一番良かったという
グラデマップは一期一会って感じですね
eggru
TRAINING色塗った落書きの手順線画の色を馴染ませたりハイライト入れて完成
↑
色レイヤーのコピー→ライン抽出→ラスタライズ→暖色にする→オーバーレイ
↑
色レイヤーのコピー→グラデーションマップ→濃度15%
↑
乗算レイヤーに影
↑
線画を参照して自動彩色→顔周辺だけ綺麗に塗り足す
↑
バケツ塗り
↑
下描きと線画 7