ミキ
tawa_mj
DONEVOID:HO1黒田祐一郎立ち絵、設定画製作:※以外は全てたわし作
VOID通常
VOID戦闘差分
学パロ
※HO1HO2バディ絵
(イラスト製作:一十様 https://x.com/ito2sosaku)
ちみきゃら
服装設定画
靴資料
刀資料
寝巻着流し、稽古着 10
10-
DOODLE歳の差幼馴染みキドキラ♀※女体化、外見や年齢などの操作あり
※キャラがほぼ名前借りただけの別人
※ロー君の話と同軸にするつもり
※別軸のキラキド♀もあり
追記:krkdを一枚追加。
何でも許してくださる方はok↓ 6
нiиата*
DONE画力上達してる説のリベンジみき🔫アイドルに銃器持たせるなら絶対このポーズだよな!
ってことでポーズパロです(笑)
知ってる方居たらすっごく仲良くしてください(笑)
あとたぶんだけど、握るとこ間違ってる気がする…🤔
00000msk
INFOCoC「呉悦同舟」KP:にひっとさん
HO1:舩 結喜/岬
HO2:旺牙/つみきさん
HO3:陽紬媛/シャティさん
HO4:吉楽/さだはるさん
エンドAにて終幕!
とっっっっんでもなく楽しかったです!!!
目一杯RPをして遊んできました🥳
約20時間と長時間遊んで下さり感謝です!
皆様ありがとうございました🥰
メメちゃん
PAST2024.12/13CoC『東京ゴーストマティカ』
KP:椋崎さん
PC/PL
HO1 天雷 乙世(てんらい いせ)/めりのさん
HO2 犬神 威(いぬがみ かい)/トモさん
HO3 実木草 一(みきくさ はじめ)/メメ
HO4 世昧 告白(よまい つばき)/ミヤノさん 2
メメちゃん
PAST2024.8/19CoC『匿名幸福論者は獨と踊る』
KP/きさきさん
PC/PL
HO1 鴻ノ爪 雪泥 (こうのそう ゆきなず)/メメ
HO2 渥見 亮助 (あつみ りょうすけ)/ナカーマさん
HO3 幹根 隼人 (みきね はやと)/おばけ丸さん
HO4 御來 蛍 (みらい ほたる)/ぱんださん 2
明月レイ
INFOCoC『救世主』作.超高音様KP:いずみさん
PL/PC:
HO1:ともしびさん/桃園縁
HO2:ミキモトさん/安楽城新汰
HO3:明月/佐陀瑪明日葉
25.1.8~25.1.11 全生還にて 2
mikiku_hyo
MENUインセイン『Conium』GM:Tおっさんさん
PC1:ノア・ローズブレイド/くろばさん
PC2:ウィルバー・レディントン/ミキク
PC3:ロイ・ヘヴィス/さのさん
PC4:クラレンス・チェスター/いつさん
セロテープ
DONE🎍あけましておめでとうございます🎍2025年も文三木とともに
どうぞよろしくお願いいたします💚💜🐍🍙🔥
2025年 睦月 セロテープ🍙🔥
———
2枚目 ネップリもよかったらどうぞ!😊
白蛇のはずが塗り塗りしてたらギンギンな蛇になってしまった‥🐍
何で網シャツかというと‥蛇なのでせくし〜な感じのもんみきにしようと‥と‥(???) 2
ituki0513_t
MEMOクトゥルフ神話TRPG『カミキリキリング』
KPC/KP:綺堂 弥琴/hntk
PC/PL:神無 希人/行森樹
(敬称略)
2024/12/31~2025/01/04
両生還
2024年卓納め&2025年卓初め!
神無希人でカミキリ、行きたかったんだ…変な奴ぶつけてごめんなミコトちゃん…
無事バッサリできてとっても嬉しい。
ヘキとロマンが詰まりつつ、しっかりCoCシナリオでとてもよかった~
真央りんか
DOODLE神ミキ。神ミキ要素薄いです。神先生は直接出ません。仕事したかったミの年越し。 年明けは群衆の歓声と共に迎えた。
三木カナエは明け方近くまで続いた年越しカウントダウンイベントで、観客誘導の仕事を終えると、詰め所に戻ってさっさと警備員服を着替えた。スマホをチェックすると、あちこちから新年の挨拶が入っていた。親しい人たちにだけ目を通しては頬を緩ませ、簡単に挨拶を返しておいた。
改めて外に出ると、まだ暗い時間帯だ。電車はとっくに動いているが、帰る前に少し休みたい。三木は目星をつけておいた銭湯に向かった。
新年の朝風呂目当ての客は、それなりに多かった。常連だけではなく、三木のように仕事を含めて、年越しイベント終わりの者もいるようだ。
初風呂は広い浴槽で足を伸ばせて、気分の良いものとなった。洗面器やシャワーで湯を浴びるだけでは追いやれなかった、体の芯の冷えがようやく溶けていく。混み具合の割りに、三木の周囲だけ距離を置かれているような気がするのは、全身の傷痕のせいかもしれない。しっかりぬくもった後、長く息を吐いてから、三木は風呂からあがった。
2137三木カナエは明け方近くまで続いた年越しカウントダウンイベントで、観客誘導の仕事を終えると、詰め所に戻ってさっさと警備員服を着替えた。スマホをチェックすると、あちこちから新年の挨拶が入っていた。親しい人たちにだけ目を通しては頬を緩ませ、簡単に挨拶を返しておいた。
改めて外に出ると、まだ暗い時間帯だ。電車はとっくに動いているが、帰る前に少し休みたい。三木は目星をつけておいた銭湯に向かった。
新年の朝風呂目当ての客は、それなりに多かった。常連だけではなく、三木のように仕事を含めて、年越しイベント終わりの者もいるようだ。
初風呂は広い浴槽で足を伸ばせて、気分の良いものとなった。洗面器やシャワーで湯を浴びるだけでは追いやれなかった、体の芯の冷えがようやく溶けていく。混み具合の割りに、三木の周囲だけ距離を置かれているような気がするのは、全身の傷痕のせいかもしれない。しっかりぬくもった後、長く息を吐いてから、三木は風呂からあがった。