ミュージカル
Dr.シノ@無期迷途
SPOILERデスラブラジオ特別編📶いつも通りラファー&デイジーの会話から新イベントのテーマ、背景情報が窺えます。
◆会話内容から読み取れる情報
・フォルトナ劇場で新たなミュージカル劇が始まる。ラファーがこっそり覗いた時、劇場の舞台中央には大きなピアノが置いてあった。
・フォルトナ劇場は年に1回、決まった時間にしか開かれない。
・劇場の裏口付近でサックスを吹いていた浮浪奏者がいたが、裏口の警備員が煩わしくなって立ち去ってしまうほど下手だった(だからラファーはこっそり劇場に入れた)。
新A級さんサックス下手なんですね😂
年に1回しか開かれないってすごいな...。
◆公式投稿のURL
https://weibo.com/7484534569/4976735210703397 5
もくもく
DOODLEこっそり……JPさんはデスノートミュージカルの夜神月役なので、中の人ネタです…
2023年11月14日は大野拓朗さんの誕生日で、カンパニーでも盛大に祝ってましたが、どうやらそれはJPさんが企画したパーティーだったらしい…と聞いたことから描きました。
もくもく
DOODLE10話(最終回)最終回やだ〜〜〜〜〜!!!!!!!
でも最後のミュージカルシーンはえええええええええええ?!?!ってなる
ギンちゃんがスタジオを飛び出してテレビの中の世界から、私たちの世界に来てくれた?!?!
こんな神エンディングある?????
最高…!!!!
大浮かれ観光客
DOODLE2023.8.24(Thu) &8.25(Fri)Hot Generation 第41回オリジナルミュージカル公演『DREAM2030』ご出演
島崎伸作様【@smzksnsk_ss】衣装メモです。
※資料がないものに関してはうろ覚えです。
Hot Generation様のアカウント
【@hg1999_official 】
こまいぬ
DONEツイッターにあげたミュージカル家事する🏛️の続きです。誕生日間に合わなかった分の短いですが追加しました。
アルカヴェ🌱🏛️
追記→全文まとめて1p追加した版ができました。pixivにて公開しております。 7
リョク
DOODLEミュージカル『I'm donut?』、通称ドナミュの悪魔マキアさん(荒牧慶彦さん)
I'm donut?というお店が実際にありますが、制服デザインがかわいいですよね
ちょっとクラピカっぽい服装(´ω`*)
エプロンみたいな服の下に着てるものはどうやら人それぞれみたいです
悪魔マキアさんチョイスなのかな?肩にかわいい飾りがついたシャツがお似合いでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
hirami1159
SPOILER花影ゆれる砥水、5月7日現地参加レポです。私の目と脳の容量が足りなかったのでほぼ長義になってます。
もたもた描いていたら観劇から1ヶ月経ってしまい、現在キャスト陣のオフショでは二部衣装が解禁されていますが、絵は私の記憶を頼りに描いたままになっているのでところどころ間違っています🙇♀️
ネタバレ回避のためパスワードを設定しています。
大丈夫な方は『yes』と入力してください。 3
ike
MOURNING無人島に持って行きたいほど大好きな漫画ゴーストアンドレディが来年四季でミュージカル化とのことでてんやわんやしてます!!!今年に入ってから好きな作品の楽しみしかない舞台化発表が続き観劇初心者なのでドキドキしてます…徳を積むッ!!!
遅くなりましたがWaveboxの方もポチポチありがとうございます👏嬉しいです~!!!!!
みつむし
TRAINING2023.01.29 クロッキー会この日のモデルは髭のイケメンHさん、体脂肪率1桁のMさん、急遽登壇されたミュージカル俳優のS. Mさん。
デビュー間もないMさんの成長に目頭が熱くなりました。家でもポーズの研究をしていたって…良き良きの良きでした。推しのHさんはもう少しポーズに変化が欲しいのが正直な気持ち。素材の良さを生かしてくださいー。
S. Mさんは情熱的でキレのあるダンスが見事でした。 17
kanata0007
DOODLEsngkミュージカルの偏り過ぎたザックリレポですEMAとリヴァエレのことしかほとんど話してません。
だってミュージカルがそういう作りだったんだもん!!
嘘じゃないもん!ほんとだもん!!!(ド偏見レポ)
ミュージカルがリヴァエレ仕様だったんだもん!!!! 9
greynoneko
DOODLEイラストと関係ないのですが、進撃ミュージカル行ってきました。組み立てられた舞台装置や生身の演者さんらと、投影された映像を組み合わせた凝った作りになってて、しかも歌うわ踊るわいろんな要素でめちゃくちゃ濃厚な舞台で面白かったです。こんだけ作り込まれてて東京と大阪のみの公演で本当に終わりなんですかね。兵長の俳優さんよかったです。いわゆる2.5に抵抗ある人の気持ちがわかるんですけど、実際に見に行くと兵長を目で追ってしまうので仕方ないね。割と粗雑な感じに聞こえるサバサバした話し方が個人的に自分の中の兵長と合致しました。どの役柄もキャスティングはオタクも満足のシンクロ率だったんではないですかね。
ミュージカル用感想用の絵を描こうと思って描けなくて疲れた…。絵を描いてて疲れてアップする頃に何もかもどうでもよくなる現象はしょっちゅうなのですが、折角のミュージカルの感想が…。
ケツで語るRPGみたいなゲームの広告がしょっちゅう出てくるんですけど、しょうもないフェチをハイクオリティで追求した潔さと、キャラデザの良さがツボで気になる。それを意識してケツイラストを描きたかったんですけど、描けないまま諦めたかっちゃん。バックショットがかっこいい絵を描きたい欲があるのでまたチャレンジしたい。
兵長の絵は誕生祭絵のアイデアがなくて唸ってたやつ。兵長こんな顔してないんだよね。生誕祭スノードームの素敵なイラスト描かれてた方いましたね。
諫山さんのNYインタビューで兵長のサイドストーリーが頭にあるみたいなの読んだんですけど、これなんとかならないですかね。読ましてくれ!! 3
k_Salala
TRAININGジェイ←フロに見せかけたジェイ→←フロが番になるまでとそれに嫌々巻き込まれるアズールのよくある話です。フロイドの記憶力や音楽の才能を拡大解釈し表現しています。彼はきっと海の魔物。無名のモブが沢山喋ります。R4.12末現在までの原作ゲームの内容は一通り履修していますが、忘れている部分があるかもしれません。色々捏造を含みます。某ミュージカル映画を批評する目的で書いたものではありませんのでご容赦を。
束縛の咬魚は誘惑と番いたい【2】*****
トントンと食材を切る音。ジュワっとフライパンで料理を仕上げる音。カチャカチャという食器を片す音に流水音。それにタンタンと軽やかにリズムを奏でる楽しげな尾鰭の靴音。これまでずっと共にいた片割れにとっては聞き慣れている優しく軽やかな歌声が作業音に彩りを添えている夜のラウンジのキッチンで、ジェイドは目的の人物に声を掛けるタイミングを計り兼ねていた。
『〜〜♪ 〜♪ 〜♪』
今夜の気まぐれなシェフはご機嫌麗しいらしく、歌を口遊みながら明日のための仕込み作業をするのに夢中のようだ。ホールへの出入り口に背を向けて台に向かっているフロイドは、少し前から様子を窺っているジェイドにまだ気づいていない。代わりに他のキッチンスタッフの一人がジェイドを認め、わざわざ近くにやって来て小声で話し掛けてきた。何事かあったのだろうか。
28949トントンと食材を切る音。ジュワっとフライパンで料理を仕上げる音。カチャカチャという食器を片す音に流水音。それにタンタンと軽やかにリズムを奏でる楽しげな尾鰭の靴音。これまでずっと共にいた片割れにとっては聞き慣れている優しく軽やかな歌声が作業音に彩りを添えている夜のラウンジのキッチンで、ジェイドは目的の人物に声を掛けるタイミングを計り兼ねていた。
『〜〜♪ 〜♪ 〜♪』
今夜の気まぐれなシェフはご機嫌麗しいらしく、歌を口遊みながら明日のための仕込み作業をするのに夢中のようだ。ホールへの出入り口に背を向けて台に向かっているフロイドは、少し前から様子を窺っているジェイドにまだ気づいていない。代わりに他のキッチンスタッフの一人がジェイドを認め、わざわざ近くにやって来て小声で話し掛けてきた。何事かあったのだろうか。
greynoneko
DONE悲しかったね。主要キャラが皆ギャルキャラのバニーコスしてるのに、推しだけ1人普通に着物着てる。堀越さんの年賀イラストの話なんですけど、かっちゃんはキャラ的に着ない感じなのかな。悲しいとかは冗談ですけど、見られるものなら見たかった。年末休載もあったけど、忙しいなかファン向けにイラストを描いてくれたんですね。
週末のイベントに参加されるエレリのふちのさんの御本に一枚イラストを描かせて頂いてます。描くのに沢山時間をいただいていたのですが、思うように描けず、自分の存在が申し訳なくて色々直視出来ていない。思うように描けないのがお前の実力だよ。
アフタの連載で早く続きが読みたい漫画が増えたのでデイズプレミアに入ってみました。講談社の漫画雑誌のサブスクみたいなやつです。因みに最新ではまったのは「ダーウィン事変」です。読んでるとヴィーガンになりそう。まだ今は肉食べてるけど。単行本の表紙の印象からチンパンジーほのぼの物語だと思っていたらそうではなかった。設定だけで人を選びそうと思うけど面白いです。オメラス出てきた時のワクワク感すごかった。
進撃のミュージカル行けるのもうじきなんですけどめちゃくちゃたのしみです。ハァハァ。全然前情報入れてないです。 3
nnn_twisted
PROGRESS『ロロ』が『ロロ』になった訳。①ロロ・フランムの過去漫画です。
幻覚が強い。やり過ぎた…
200ページ以上あるので、分けて載せています
章ごとのタイトルはミュージカルナンバーから。
⚠️過去捏造、宗教、自傷行為、自殺企図、嘔吐、暴力表現 65
goma_ota
PAST2022年描いたやつ完成してないのもある
大体上から最近書いたやつ(最後の4枚だけ一番最近)
ジャージー・ボーイズ(映画)
らぶフェス(配信)の模写
ジャージー・ボーイズ(日本版ミュージカル)
とうらぶ、原神、手下、刀ミュ、あんすた推しのハム化(?)
まるステ 28
akaihonoga39391
PROGRESS展示予定だった「クランクアップは延長で」の進捗、もとい冒頭のみ載せておきます。今回は間に合いませんでしたが、年内を目標に頑張ります!
干されて引退直前の俳優キース×アイドルディノ。
二人がミュージカル映画のオーディションで出会い、恋に落ちていく話。
クランクアップは延長で(作業進捗)「ディノ・アルバーニです!アイドルグループGoldenXXsectionに所属しています!演技は初めてですが、よろしくお願いします」
雲ひとつない青空に声帯があるとしたら、きっとこんな感じなんだろう。
その場にいた誰もがそう感じてしまうほどに、明るく真っ直ぐな声だった。特段張っているわけでもないのによく通る声で、書類ばかりに視線を落としていた審査員たちの顔が一斉にその男へ向けられた。
ディノ・アルバーニと名乗った男は、そんな視線にも臆することなく満面の笑みを浮かべ、風が起きそうなほど俊敏に一礼した。
──目が離せない、とはこういうことを言うのだろう。
オレは自分の番がそろそろくるということも頭から抜け落ちてしまうくらい、その男を凝視してしまった。離れていても惹きつけられてしまうくらい、この男には人を魅了する悪魔的な魅力がある。
2093雲ひとつない青空に声帯があるとしたら、きっとこんな感じなんだろう。
その場にいた誰もがそう感じてしまうほどに、明るく真っ直ぐな声だった。特段張っているわけでもないのによく通る声で、書類ばかりに視線を落としていた審査員たちの顔が一斉にその男へ向けられた。
ディノ・アルバーニと名乗った男は、そんな視線にも臆することなく満面の笑みを浮かべ、風が起きそうなほど俊敏に一礼した。
──目が離せない、とはこういうことを言うのだろう。
オレは自分の番がそろそろくるということも頭から抜け落ちてしまうくらい、その男を凝視してしまった。離れていても惹きつけられてしまうくらい、この男には人を魅了する悪魔的な魅力がある。