モンゴル
はちみつ
MOURNING29夢/モンゴル夢【媚薬を全部飲まないと出られない部屋】
⚠無理矢理な描写があります。
苦手な方はご遠慮下さい。
何でも許せる方向け。
他のメンバーも書こうと思ったけど気力が尽きたので供養します。気が向いたら他のメンバーも書きます。 1351
mayoko0910
MOURNINGびばん8話&9話より。ほぼねつ造。パパ大好きノコル様と、ノコルの兄貴分ピヨさん。ノコル様可哀想可愛いよ……
そういえばモンゴルの伝統色「黄色」は-永遠の愛-と-友情-を表しているそうです。
真実の言葉はバター「――いつか、お前達にも会わせたい」
それが、父の口癖だった。
◆
「ノコル」
ピヨの声に立ち止まる。けれど振り返らずに、「何だ」と短く答えた。
「大丈夫か」
「何が」
短く、けれど苛立ちを孕んだ声。自制出来ない怒りが、腹の奥でぐるぐると回っている。
それも全て、突然現れた、あの男のせいである。
漆黒の髪に、漆黒の瞳。やけに発音が良く、言葉のひとつひとつが頭の奥に響く男。五月蠅くて、忌まわしい、最も出会いたくなかった存在。
――乃木憂助。
ノゴーン・ベキである、乃木卓の本当の息子。
彼が、自らの力でここに辿り着いたのは、つい先日の話だった。
「いいのか、お前」
「喜ばしいことだろ」
DNA検査の結果を知ったバトラカは表情こそ分からないが、声には歓喜の色が滲んでいた。
2820それが、父の口癖だった。
◆
「ノコル」
ピヨの声に立ち止まる。けれど振り返らずに、「何だ」と短く答えた。
「大丈夫か」
「何が」
短く、けれど苛立ちを孕んだ声。自制出来ない怒りが、腹の奥でぐるぐると回っている。
それも全て、突然現れた、あの男のせいである。
漆黒の髪に、漆黒の瞳。やけに発音が良く、言葉のひとつひとつが頭の奥に響く男。五月蠅くて、忌まわしい、最も出会いたくなかった存在。
――乃木憂助。
ノゴーン・ベキである、乃木卓の本当の息子。
彼が、自らの力でここに辿り着いたのは、つい先日の話だった。
「いいのか、お前」
「喜ばしいことだろ」
DNA検査の結果を知ったバトラカは表情こそ分からないが、声には歓喜の色が滲んでいた。
gsgsoyou
PAST去年五夏の【むちむちアンソロジー】に寄稿させて頂きました。モンゴル相撲でバトルする五夏を大相撲夏場所開幕に合わせてWeb掲載させて頂きます🎊くだらないですが楽しんで頂ければ幸いです☺️
全年齢!! 8
らくがき置き場
PAST昔描いた手描きMAD作品のトレス絵動画にして個人的にひっそり楽しんでいました。
弟は兄のことで悩んでいるのに、
何も知らない兄が弟を慰めようとちょっかいかけてるイメージ
(そして弟に怒られる)
↓元気が出る素敵な元ネタ動画様
【モンゴル800】DON'T WORRY BE HAPPY【戦国BASARA】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5012536 5
シレトコ牛乳
DONEキン肉マン・スグルシリーズ800回おめでとうございます!「バッファローマンよ、俺はかつておまえが悪魔超人を捨て、モンゴルマンと2000万パワーズを結成した時は心底悔しい思いもしたが…今わかったーっ!おまえはやはりディアボロス!俺にとってサイコーのパートナーであることがーッ」
くづき
DOODLE古戦場中に描いてフリートに上げていたひとり九望モンゴル祭絵まとめ。MIXライブの愛メで爆発してしまった。
ざかペンは上達した気がするけど憧れの線には程遠いし私の味じゃない気がすごくする。あとベクターだと重くなるからラスターじゃないと使えないのも悩ましい。
はぁぁぁぁ九望ちゃんかわいい。 4
sm_9x
DOODLEキン肉マン音頭の2000万パワーズです。2000万パワーズはアニメ初見時、コンビ初登場の時に一番衝撃を受けて(かっこいいという衝撃)、それ以来一番わたしの気をおかしくしてくるコンビです。それからキン肉マン音頭のバッファローマンはかっこよくてかわいくてエロくて、この姿の彼を見ると毎度顔が熱くなります。おまけで作業工程なんかを入れてみました。なんも特別なことをしていないつまらない作業工程です。 8
熊谷わたなべ
Happy New Yearあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
左側のボルジギン君の衣装はөвлийн өвгөн(冬のおじいさん/ロシア版サンタ)のコスプレです。モンゴルのクリスマスは新年のお祝いとセットなのです。
というわけで年賀状のキリル文字は「メリークリスマス!」と書いてあるのですが、モンゴルのことはよく分かっていないので、もしかしたら今日はメリークリスマスとは言わないかも…。
wod_kkk
DONEシオルの服を新調しました。山岳地帯育ちなのでモンゴル風の衣装を着せたのですが、ロイス地方は別にそのような風土ではないと思うので、大事な人から頂いた衣装、という設定にしました。ロイスで採掘労働者していた時の雇用者からの贈り物で、その雇用者は別大陸から来たドワーフ風の男、というイメージ。熊谷わたなべ
DOODLE北の人は事情によりお休み。国旗に塗ってある色だけで色を塗ろうかと思ったら、日本(ヤマト)くんは真っ白になったから急遽緑を追加したし、モンゴル(ボルジギン)くんはフルカラーになった。
何気に東アジアは赤・青・黄・白・黒の5色あれば5ヶ国分国旗描けるんだなぁ、と気が付いた。ペンキ屋に優しい。
熊谷わたなべ
DOODLEモンゴル(特に田舎のほう)では、表情を曝け出し過ぎたりするのは失礼とされてるそうです。ちょっと日本に似てますね。でもむやみに「ありがとう」を言うのもまた失礼だそうです。日本とは反対ですね。
中国と韓国は表情筋豊かなので、ヨーロッパの方々からは「東アジアの笑う方」「笑わない方」って区別されてそうです。
熊谷わたなべ
DOODLEこの後埒が明かなくなった4人が、第三者であるモンゴルに意見を求めるも、それはモンゴルが家に帰った30分後のことであった。4人が揉め始めても、物理的にも精神的にも遠い場所の話なんで、「あ~またやってるな~」くらいにしか思ってないんじゃなかろうか。
熊谷わたなべ
DOODLE「「ベトナム落とした」以外の台詞は聞きたくないよ?」のバージョンもある。モンゴル帝国は悪評を利用して侵攻を効率的に進めたという話もあるので、喋るたびに物騒な事を言うキャラ設定です。ほら、怖いと思ってくれた方がさっさと降参してくれるじゃん?(byモンゴル父さん)
熊谷わたなべ
DOODLE元とモンゴル帝国さんを同一人物にするのが一番手っ取り早いし分かりやすいのは分かってるんだけど、モンゴル帝国四兄弟!(ジョチ、イル・ハン、チャガタイ、大元)ネタがやりたいので、ウチでは元とモンゴル帝国は別人です。親子です。でも子の方が先に死ぬ。熊谷わたなべ
DOODLE東方にはプレスター・ジョンというキリスト教国の王様がいるらしい→イスラム教徒をめっためたにした謎の軍勢がいるらしい!これがプレスター・ジョンだ!エルサレム奪還しに来てくれるに違いない!→もしかして:モンゴル→あかんこれタルタロスだあとこれ帝国内キリスト教徒の代表として🇦🇲さん描いたけど、🇦🇲まで侵攻したのロシアの後なんだね…まあいいか東に移住した🇦🇲人ってことで
熊谷わたなべ
DOODLEhttps://odaibako.net/detail/request/10910edcb6f040cb890fd11528e933e7お題箱からのお題「モンゴル料理を食べる二人」です。
食べないっていうか切ってみた時のレポですねこれ。