ライアン
さわやか さわお
DONEフォロワーさんの推しが描きたいタグで描いたすわさんとオッサム。諏訪さんはコンプライアンスを守る男なので、加えているのはタバコではなく飴ちゃん(いちばん重要な情報)。
基本は諏訪7番隊ですが趣味で色々盛ってます。
成人男性の顔が絵柄となかなか合わなくて結構手こずった。 2
🌸すず🌸
DONE公式サイトにもプロフィール載ってるしもう隠さなくていい…よね?1期ではイワン推しでしたが、2期が始まってライアンちゃんにどっどーん!されまして描きました
全人類タイバニ2を見てくれ(ネトフリに独占されているが…)
しじみ
DONEトライアングル+αを表現したかったトライアングルシリーズのロゴ。それぞれの辺が何となくキャラを表現しているかもしれない。スバル君からまっすぐ伸びていた線をセイカ君の星の手前でバッツリ切った(無慈悲)ほか、体裁が悪かったところを微妙に修正しました。スバル君部分は隊長と一体になっているわけですが侵食されているといると見るか連理の枝と見るかは人次第。
Kan_Neko
DONE主にオツキンと少し氷虎との小噺O2の日参加作品
注意
捏造と妄想と幻覚がバミューダ海峡トライアングル
花よりマザイ理論を組み立て
研究を積み上げ
実験を繰り返し
紙束を増やして
ふと、見上げた窓の外に新緑が芽吹いていた
「……ああ、もう春か」
本と器具との間からポツリと零す
この間見た空は随分は寒々しかった記憶がある
最近はもう何十回目にもなるEXマザイの構想を練っていて、外なんてまるで見ていなかった
(丁度実験も一段落が付いたしな)
念のため部屋を見渡し、着手中の実験が無いか確かめる
……タイダルバイパーと目が合うことくらいだな、良し
少し霞む視界を考えないようにして、うっすらと埃が積もった窓の枠に手を掛けた
途端
薄い桃色の花弁と共に、暖かく爽やかな空気が家に吹き込む
見上げると、綿のような雲が青々とした空に浮かんでいる
薄暗い室内にいたからか、春の陽気が眩しい
2705研究を積み上げ
実験を繰り返し
紙束を増やして
ふと、見上げた窓の外に新緑が芽吹いていた
「……ああ、もう春か」
本と器具との間からポツリと零す
この間見た空は随分は寒々しかった記憶がある
最近はもう何十回目にもなるEXマザイの構想を練っていて、外なんてまるで見ていなかった
(丁度実験も一段落が付いたしな)
念のため部屋を見渡し、着手中の実験が無いか確かめる
……タイダルバイパーと目が合うことくらいだな、良し
少し霞む視界を考えないようにして、うっすらと埃が積もった窓の枠に手を掛けた
途端
薄い桃色の花弁と共に、暖かく爽やかな空気が家に吹き込む
見上げると、綿のような雲が青々とした空に浮かんでいる
薄暗い室内にいたからか、春の陽気が眩しい
Shrimp_Syako
DOODLE1023WYで帰国した東邦出身の23
ライアンくんかハイネくんとくっついた23はそこはかとなく小綺麗になりそう
デフォルト23の髪がちょっと茶色がかっているのは日焼けだったらいいな
紆余曲折の末にワールドユースが開催されるとのことで、日本の選手として出場するべく海外から何人かが帰国している。かつての日本の23番もそうだ。かれの場合はアメリカからだった。そういうわけでおおよそ二年ぶりに後輩と顔を会わせた日向小次郎の第一声が、
「おまえ、なんか変わったぞ」
こうだった。
「まあ身長はけっこう伸びましたね」
そう応える通りに、すっと背筋を伸ばして立つかれにさして日向との身長の差はない。せいぜい、五センチといったところ。もう見上げるようなことはなかった。
「そういうことじゃない。なんだ、大人っぽくなったというか、垢抜けたというか‥‥」
「ああ、小綺麗になったな、たしかに」誰に聞かせるといった風でもなく、上から下まで、頭からつま先まで、ぼんやり目線を滑らせた若島津が呟いた。それを拾って「――それだ!」日向が声をあげた。そう。小綺麗なんだ。それが一番しっくりとくる。
1222「おまえ、なんか変わったぞ」
こうだった。
「まあ身長はけっこう伸びましたね」
そう応える通りに、すっと背筋を伸ばして立つかれにさして日向との身長の差はない。せいぜい、五センチといったところ。もう見上げるようなことはなかった。
「そういうことじゃない。なんだ、大人っぽくなったというか、垢抜けたというか‥‥」
「ああ、小綺麗になったな、たしかに」誰に聞かせるといった風でもなく、上から下まで、頭からつま先まで、ぼんやり目線を滑らせた若島津が呟いた。それを拾って「――それだ!」日向が声をあげた。そう。小綺麗なんだ。それが一番しっくりとくる。
ムラサキゲジゲジ
DONESkebありがとうございました!!!!!!!!!めちゃんこ神デザな子が来てホンマびっくりしました...!😳✨
てかクライアント様の資料画像の絵柄がド好み過ぎた....
https://skeb.jp/@murasakigezi
heshi_penguin
PROGRESS最近やっと書き始めたゲンドウ編2話の前半です。なかなか書き終わらないので、モチベーションを上げるために一度上げることにします。コンプライアンスチェックが不十分なので、気になった点があったら是非教えてください。同人的な注意事項としてはユイゲンと冬ゲンがめちゃくちゃ好きな工場で産生しているという一点です。「それでは、今月の教授会を始めます、初めにー……」
今日の教授会も、学部生の間で起きていることと学生と院生の復学状況の話で終わるのだろうと高をくくっていた、前回もそうだったからだ。しかしその見通しが甘かったことを冬月は知ることになる。
「先のゴールデンウィークなんですが、学部生がちょっと……東北行って具合悪うなったのが何人かおるんです」
聞けば、岩手まで出稼ぎのバイトに出た学部生の一団が(名前こそ出なかったが皆なんとなく見当はついていた)、どうやら恐ろしい目に遭ってしまい、今授業に参加するのが難しいとのことだ。
「東北にそんなに割のええバイトなんてあるんですかねぇ、最低賃金この辺よりだいぶ低いでしょう、大阪とかのほうがましなんとちゃいますか」
8712今日の教授会も、学部生の間で起きていることと学生と院生の復学状況の話で終わるのだろうと高をくくっていた、前回もそうだったからだ。しかしその見通しが甘かったことを冬月は知ることになる。
「先のゴールデンウィークなんですが、学部生がちょっと……東北行って具合悪うなったのが何人かおるんです」
聞けば、岩手まで出稼ぎのバイトに出た学部生の一団が(名前こそ出なかったが皆なんとなく見当はついていた)、どうやら恐ろしい目に遭ってしまい、今授業に参加するのが難しいとのことだ。
「東北にそんなに割のええバイトなんてあるんですかねぇ、最低賃金この辺よりだいぶ低いでしょう、大阪とかのほうがましなんとちゃいますか」
cisum433433
DOODLEチートゆうくん目当てのクライアントを追い払うらくがき修→優太郎がいないので全てゲスな対応で追い払う
亜→御堂がこれを受け入れたら自分にもしわ寄せが来るので絶対御堂がいないうちにとっとと帰ってもらう
優→誰?????????(修一・亜紀からも大体教えてもらえてない) 3
chunyang_3
MEMOCQL話数ワンドロワンライアンコール開催分。2周目に見る1話の魏無羨が過ごす夜の話です。2周目ということにすれば、これまでのことを思い出しているんだろうなぁということがネタバレ有りで書けるのでは!?と思い立って書いた話です。草笛で奏でる旋律は全てを失った魏無羨に残された魂に刻まれたものなのだろうなと思えてとても好きです。※画像で上げたものと基本的に同じですが、表現を手直ししています
残されたもの 魏無羨はこれでも一応途方に暮れていた。
今の状況で途方に暮れない人はほとんどいないだろう。一度死ぬ前の魏無羨なら、もう少しは不遜な態度でもしてみせたかもしれない。とはいえ、一度魏無羨はこの世から消え、死んでいる間に十六年も時が経っていたらしい。そんな事態なのだから、魏無羨だって多少は途方に暮れても許されるのではないだろうか。
せめて魏無羨をこの世に蘇らせた莫玄羽が詳細を書き残してくれていれば良かったのだが、どうやらそこまでは考えなしだったのか、それとも詳細を書くことを躊躇っていたのか。
魏無羨の魂を呼び寄せ、己の魂魄を犠牲にした莫玄羽は魏無羨に負けず劣らず周囲に敵しかいない状況ということは否応なく理解した。一体何をして金家から追い出されたのか詳しくは分からないが、金家にも莫家にも居場所がなかったことだけは確かだ。そんな莫玄羽と一度話をしてみたかったなと思う。もし話が聞けたなら、怨んでいる相手くらい分かるようにしておいてくれとか、陣の描き方のちょっとした間違いなんかを説教してしまうかもしれないけれど。
1475今の状況で途方に暮れない人はほとんどいないだろう。一度死ぬ前の魏無羨なら、もう少しは不遜な態度でもしてみせたかもしれない。とはいえ、一度魏無羨はこの世から消え、死んでいる間に十六年も時が経っていたらしい。そんな事態なのだから、魏無羨だって多少は途方に暮れても許されるのではないだろうか。
せめて魏無羨をこの世に蘇らせた莫玄羽が詳細を書き残してくれていれば良かったのだが、どうやらそこまでは考えなしだったのか、それとも詳細を書くことを躊躇っていたのか。
魏無羨の魂を呼び寄せ、己の魂魄を犠牲にした莫玄羽は魏無羨に負けず劣らず周囲に敵しかいない状況ということは否応なく理解した。一体何をして金家から追い出されたのか詳しくは分からないが、金家にも莫家にも居場所がなかったことだけは確かだ。そんな莫玄羽と一度話をしてみたかったなと思う。もし話が聞けたなら、怨んでいる相手くらい分かるようにしておいてくれとか、陣の描き方のちょっとした間違いなんかを説教してしまうかもしれないけれど。