リーファ
Scarlet_studyy
DONE死ネタ有りの赤幸小説です。いつもの如く捏造もりもりモーリーファンタジー
赤也高3、幸村大学1年設定
赤也目線で進みます。 微不埒な描写がちょこっとだけあります。 11095
yuki00sessinn
DONECoC-TRPG「廃スクール・ウォーカーズ」KP:水色さん
PC:サハル(雪心)
ダシャ(真田さん)
ハリーファ(ぱんちゃさん)
サーミル(88さん)
ーーーーーーーーーーーーーーー
END A 全生還 2
Ismae
DONE2025/4/26 女攻めが見たいwebオンリーファウスト♀×ネロ/魔法使いの約束
ふたなり攻め逆転なし
後日談はページの最後にあります
★高校生含む18歳未満は閲覧禁止★
ぜひ感想ください!
https://marshmallow-qa.com/ismae_hpmi?t=9wrykT&utm_medium=url_text&utm_source=promotion 31
snack_aoi_idty5
MEMOCoC「獸達ノ宴」KP:みかん
HO壹:牛宝(ニウバオ)/よん HO貮:麗華(リーファ)/はるき
HO叁:花圏(ファウチェン)/リオン HO肆:暁俊(シャオジュン)/スナック葵
END6にて終了!!!!お疲れ様でした😭
u🍅🍥
DOODLEサスナルLog②旅行へ行く2人/2025サスナルデー/バレンタインデー2025/サスケサンドバッグ/🔩TBVの🍅🍥/べるばらオマージュ/みかづき島🍥/ホワイトデー2025/和装スーツ顎のせ/ロカビリーファッション告白/19歳/写輪眼 13
fuukiari
PROGRESSイマジナリーファミリーならぬ「イマジナリーモビルスーツ」・ライジングフリーダムルージュ(種自由後、カガリの新しい専用MS)にまつわる話。先に公開した「双子編」「アスカガ編」の続きとなります。時間軸は、キラがプラントのコンパス本部に「帰る」直前。双子+アスランともアスカガ+キラとも取れる部分の途中を抜粋します。(これの前の段もありますが、分からなくても大丈夫です)
ライジングフリーダムルージュ-幼馴染編-オーブ国防軍管轄建物内にあるシミュレーター室から、モルゲンレーテ社格納庫へと続く休憩室へつながる渡り廊下は、いつものように静かだ。
「キラ、アスラン、手を…繋いでいいか?」
二人が答えるか答えないかのうちに、カガリは、キラとアスランの間に挟まって、ニコニコと手を繋いで歩いてゆく。
「わーい、両手に花だー」
無邪気な笑顔で、繋いだ両手を振りながら歩くカガリに、アスランは首を傾げる。
「花…?」
「カガリ、それは僕がラクスとカガリと手を繋いだ時に言う言葉だよ」
「いいんだ!私にとっては、キラもアスランも大切な、愛すべき花なんだし」
実際、カガリにとって、キラとアスランは、凛々しくて美しい「花」のように思える存在である。
2139「キラ、アスラン、手を…繋いでいいか?」
二人が答えるか答えないかのうちに、カガリは、キラとアスランの間に挟まって、ニコニコと手を繋いで歩いてゆく。
「わーい、両手に花だー」
無邪気な笑顔で、繋いだ両手を振りながら歩くカガリに、アスランは首を傾げる。
「花…?」
「カガリ、それは僕がラクスとカガリと手を繋いだ時に言う言葉だよ」
「いいんだ!私にとっては、キラもアスランも大切な、愛すべき花なんだし」
実際、カガリにとって、キラとアスランは、凛々しくて美しい「花」のように思える存在である。
krrI
MEMO※ CoC【白鳥の歌を謡うとき】第四話~五話、現行未通過×pass→yes
▎𝗖𝗼𝗖 - 白鳥の歌を謡うとき
作:にん 様
┃𝗞𝗣 - ひの
┃𝗣𝗟 / 𝗣𝗖
くろり / エレオノール・ソールズベリー
ファーン / エドモンド・チェスターフィールド
じょき / ナンシー・ヒル
(敬称略) 4
krrI
SPOILER※ CoC【白鳥の歌を謡うとき】第一話~三話、現行未通過×立ち絵・お部屋スクショ!
pass→yes
▎𝗖𝗼𝗖 - 白鳥の歌を謡うとき
作:にん 様
┃𝗞𝗣 - ひの
┃𝗣𝗟 / 𝗣𝗖
くろり / エレオノール・ソールズベリー
ファーン / エドモンド・チェスターフィールド
じょき / ナンシー・ヒル
(敬称略) 2
リッサリサ弐式
DOODLEアスカガイマジナリーファミリー。長女ちゃんがお母様のジュエリーボックスからアレックスのIDカードを見つけたろくろ回し。お母様のジュエリーボックスとアレックス「お母様のドレッサーの一番上の引き出しから封筒取ってきてくれるか」と頼まれて私は元気よく「わかった」って言ってお父様とお母様のベッドルームへ行ってお母様のドレッサーの引き出しを開けた。引き出しの一番わかりやすいところに封筒はあったのだけど奥の方にこじんまりしたジュエリーケースを見つけた。ジュエリーボックスは小さいけど緻密な細工がされていてとてもきれい、中には何が入っているのかしら、とお行儀が悪いと思いながらもそっとジュエリーボックスを開けてみた。ジュエリーボックスの中にはお母様が身につけているよりも質素で古めかしいジュエリーや古い勲章のようなものが入っている。その奥にカードのようなものが入っていてそっと手に取ってみるとオーブのIDカードのようだった。IDカードに写っている青年は自分と同じような翡翠の瞳でこちらをみていてお父様によく似ている気がした。ただ父よりもどこか陰鬱で儚い印象を感じる。お父様の古いIDカードかしらと思うがIDカードの名前には「アレックス・ディノ」と表記されている。アレックス・ディノ…初めて聞く名前だ。この青年は父によく似ているが父ではないようだ。そして母は父ではない青年のIDカードを大切なジュエリーボックスに入れてまるで隠すように大事にもち続けているのだ。母の秘密を盗み見てしまったことに罪悪感と後ろめたさ、そしてあのお母様がお父様以外に想いを寄せていて未だに大切にしている異性がいることに強い衝撃を受けてしまう。お父様が知ったらどうしよう……父が母を何よりも愛していることを知っているしとてもヤキモチ焼きなことはよくわかっている。このことをお父様が知ったら多分とても良くないことになる……不安で押しつぶされそうになった時に扉から「封筒なかったか」と母の声が聞こえ慌ててジュエリーボックスを引き出しの奥にしまい「あったよ」といつも通り返事をした。慌てていたのでIDカードは手元にあるままだ。「戻って来ないから。変なところに入れていたか」と母がにこやかに話す。「ううん、すぐ見つかったよ。引き出しの奥にキレイなジュエリーボックスが入っていたから眺めちゃった」と返す。お母様に嘘ついちゃった…とドキドキしていると「あぁ、あの箱には大切なものを入れているんだ。お母様が小さい頃にお前のお祖父様にねだってもらった勲章とかが入っているんだ。」と笑いながら何もやまし
3406リッサリサ弐式
DOODLEアスカガイマジナリーファミリーのさらにパラレル世界線でパトザラとレノアママが存命だったらのろくろ回しパトザラとレノアママが存命だったらイマジナリーファミリー世界線のさらにパラレル世界線。レノアママ、パトザラ存命世界線
パトザラにアスカガの子と会わせてあげたかった……絶対孫可愛がるおじじになったのにという胸張り裂けるザラ一家箱推しの女によるろくろ回しです。
アスカガ長女はアスランそっくりなのでつまりはレノアママそっくり。愛しい妻の面影をばっちり残す初孫が可愛くて仕方のないパトリック。レノアママが「見て、あなた、アスランのちっちゃい時にそっくり」って言うのを優しい目で見つめて「君にそっくりなんだ。」って言う。「アスランが産まれた時も君によく似ていると思った。」ってレノアママが抱っこした長女ちゃんのお手々をそっと触る。長女ちゃんは両親から惜しみなく愛されているので自己肯定感が高く自分が可愛いことをちゃんとわかっているのでおじじにしっかり甘えてくれるのでなお可愛いことこの上ない。溌剌として利発的でパトリック自慢の初孫。プラント評議会の上役で職場に行くときに連れて行かなくてもいいのに長女ちゃんを連れて行ってそれとなく孫自慢するパトザラ。自慢する時に「アスランも幼少の時から利発的だったがこの子はもっとかしこい」とか言うので、後ろでそれを聞いていたアスランが幼い頃面と向かって父からあまり褒められたことがなかったので幼い自分を利発的だと思っていたのかと驚く。孫に無表情ながらもデレデレしているパトリックを見て父にこんな一面があったのかとカルチャーショックを受けると思う。長男もアスランそっくりで初めて対面した時にレノアママが「あらあら、この子もアスランそっくりね〜男の子だから本当にうり二つ」って笑いながら抱っこするんだけど、レノアママが長男くん抱っこした姿を見てパトリックはアスランが産まれた時のことを思い出してじーんとしちゃうんだよね。レノアママとちっちゃい頃のアスランの話を聞いて笑っているカガリ、その横で優しい目で自分の子供と妻、レノアママを長女ちゃんを抱っこしながら見ているアスランを見守って、厳しく接するばかりで甘やかすことのなかった息子をパトリックは想う。アスランが子煩悩で子供たちの面倒をよく見るし、子供たちをよく抱きしめているのをパトリックは意外に思うし、自分はアスランを抱きしめたり撫でたりしただろうかと思い返す。息子のことを愛していたがそれを目に見える形で伝えてはこなかったことを振り
2601パトザラにアスカガの子と会わせてあげたかった……絶対孫可愛がるおじじになったのにという胸張り裂けるザラ一家箱推しの女によるろくろ回しです。
アスカガ長女はアスランそっくりなのでつまりはレノアママそっくり。愛しい妻の面影をばっちり残す初孫が可愛くて仕方のないパトリック。レノアママが「見て、あなた、アスランのちっちゃい時にそっくり」って言うのを優しい目で見つめて「君にそっくりなんだ。」って言う。「アスランが産まれた時も君によく似ていると思った。」ってレノアママが抱っこした長女ちゃんのお手々をそっと触る。長女ちゃんは両親から惜しみなく愛されているので自己肯定感が高く自分が可愛いことをちゃんとわかっているのでおじじにしっかり甘えてくれるのでなお可愛いことこの上ない。溌剌として利発的でパトリック自慢の初孫。プラント評議会の上役で職場に行くときに連れて行かなくてもいいのに長女ちゃんを連れて行ってそれとなく孫自慢するパトザラ。自慢する時に「アスランも幼少の時から利発的だったがこの子はもっとかしこい」とか言うので、後ろでそれを聞いていたアスランが幼い頃面と向かって父からあまり褒められたことがなかったので幼い自分を利発的だと思っていたのかと驚く。孫に無表情ながらもデレデレしているパトリックを見て父にこんな一面があったのかとカルチャーショックを受けると思う。長男もアスランそっくりで初めて対面した時にレノアママが「あらあら、この子もアスランそっくりね〜男の子だから本当にうり二つ」って笑いながら抱っこするんだけど、レノアママが長男くん抱っこした姿を見てパトリックはアスランが産まれた時のことを思い出してじーんとしちゃうんだよね。レノアママとちっちゃい頃のアスランの話を聞いて笑っているカガリ、その横で優しい目で自分の子供と妻、レノアママを長女ちゃんを抱っこしながら見ているアスランを見守って、厳しく接するばかりで甘やかすことのなかった息子をパトリックは想う。アスランが子煩悩で子供たちの面倒をよく見るし、子供たちをよく抱きしめているのをパトリックは意外に思うし、自分はアスランを抱きしめたり撫でたりしただろうかと思い返す。息子のことを愛していたがそれを目に見える形で伝えてはこなかったことを振り
リッサリサ弐式
DOODLEオーブ国民はほぼハウメア信仰していそうだけどハウメアの石持っている人見かけないなと思いハウメアの守り石でのイマジナリーファミリー世界線でのろくろ回し。カガリってアスハのお姫様なだけあってあまりお金に細かくなさそうというか豪快というか必要ならいいじゃないかみたいな考えそうだなって。お姫様ムーブしているところたくさんみたい。
アスカガハウメアの守り石についてのろくろ回し 「お父様、そのペンダントずっとつけているね。キレイ。」抱き上げていた娘がハウメアの守り石に触れながらこちらを見る。「ハウメアの守り石だよ。昔、お母様にもらったんだ。」正直もらった時の記憶はあやふやだが、この石には何度も命を救われたと思う。実際は石ではなくカガリに救われていたとは思うが。「ハウメア様いいな〜私も欲しい」瞳をキラキラさせながら羨むように守り石を手に取り眺める娘。この子達にもハウメアの守り石を身に付けさせるというのは素敵なアイデアに感じた。カガリの他にも守りたい大切な子供たち。この石のようにこの子たちを守ってくれたなら、オーブの、カガリの思いを継いでいるような気がして素敵だと思ったのだ。
1493こげ山
DOODLE4/22 ダブルジュナオとメイド服腐女子丸出しラブリーファンシー女装
ジュナオの再臨は甲乙つけがたいけど1臨がやっぱ美しくてすきだなあ
3臨は真面目系ボケな感じがかわいいね
久しぶりに新しく推しができて毎日たのしいよ〜!
mkmknrz0
DONE3%の確率を100%にしたい救い主たちのために描きました。あなたも私も、ぬらりひょん様をお迎えできますように。
────────────────────────────────────────
2023年10月22日(日)開催
rgndオールキャラの非公式webオンリーファンイベント
『とおりゃんせっ!』展示作品
cozaka
DONEGucc 欧米風 新作くさり/チェーンイヤリング グッチ ラグジュアリーファッションアクセサリー 芸能人愛用 GGいちご合金 ダイヤモンドイヤースタッドhttps://www.cozaka.net/goods/gucci-jewelry-3597.html
ろてん。
DONE血のつながりはないけど先輩後輩以上の関係でいわゆる兄弟分だけどおにいちゃんがすきすぎる弟分急に性癖をさらす大会(そんなもんはない)で描いたやつ
ちなみに左(名前は向くん)と右がさしてるお兄ちゃんは違う相手で、右の子は昔リヴリーファンアートで描いた子をイメージしてる 2
c_delphi
PAST【革命】フェンリルクレイドルコレクション2020秋
スマホでアイビスペイント
クレコレデビューにして、アイビスを初めてまともに使った作品。
50'sとかロカビリーファッションとかフェンリル絶対似合うでしょとロンTを合わせて無理やり秋物と言い切った(笑)。
フェンリルの声優である柿原徹也さんの2022年のカレンダーにボウリングシャツを着ているカットがあり、謎の解釈一致感がある。 2