ルフィ
slekiss
DONEホワイトデー四大企画のひとつ、2主ルーのターン。考えていた当初はもっと長かったし、オチも本当はもう少し続いてたけど流石に冗長過ぎる為泣く泣くカット。ヘキサにもお菓子あげたかったー!
因みに、黄色は柚子、青は蝶豆(バタフライピー)の色。
2主:シオン・N・エルフィールド。薄い鳶色の瞳。孤児の出ゆえエンフィールドの孤児たちと交流がある。製菓の腕はそれなり。 3571
ふっくらおにぎり
DOODLE公式のけも耳ポンチョぬいをみた瞬間、かわいい~!と思って
1人ワンドロを始めてみたんだけど、
なんだかんだ1時間半かかってしまった‥
でも、けも耳かわいいね〜🥰
載せてから気づいたけど、
サンジくんの頭にルフィさんの爪
ぶっ刺さってて笑う🤣
ゾロさんと喧嘩してたのに、
「てめぇさっきから痛ぇんだよ!!」って
ルフィさんに怒り出すサンジくんが想像できる🤣
ケ...
CAN’T MAKE寝ているレオ君寝てるとあどけない顔してて可愛いんだよなーと見ているフィン君
イタズラでレオ君の唇をふにふに触る
お小言言ったりする唇を自由に触れてご満悦
でも指を咥えられちゃう
「ぎゃは!吸った!赤ちゃんかよ!」と心の中で笑うフィン君
ちゅうちゅう吸われていたらだんだん変な気分になってきた(レオ君実は起きてる)
pagupagu14
DONE諍いとお茶会/シルフィール→アリシア←リューク(魔法使いとご主人様)シルフィール狙いしながらめちゃくちゃ書きた~~~~い!ってなったネタ。シルフィール√もう確定やろ!みたいな時期くらいのお話ですきっと
諍いとお茶会 「シルフィールってなんでも似合いそうよね。その白いリボンもよく似合ってるけど…他のも、どんな服も似合いそう」
「そんな…プリンセスにそう言ってもらえるなんて光栄です」
そう言ってシルフィールは頬を染め、思い出したようにテーブルの前に広げたお菓子のうちの一つ、マカロンを手に取った。
「はい、プリンセス」
「…食べさせてくれるの?」
「ええ。…はしたない、とか言いますか?」
「ううん、言わない!言わない!」
そう言ってアリシアはシルフィールが手を引っ込めるより先に口をあける。
「ふふ、はい。プリンセス、あ~ん」
「ん!おいしい!」
「ありがとうございます、わたくしもここのお店はお気に入りで…」
「じゃあ、私も食べさせてあげる!何がいい?」
1111「そんな…プリンセスにそう言ってもらえるなんて光栄です」
そう言ってシルフィールは頬を染め、思い出したようにテーブルの前に広げたお菓子のうちの一つ、マカロンを手に取った。
「はい、プリンセス」
「…食べさせてくれるの?」
「ええ。…はしたない、とか言いますか?」
「ううん、言わない!言わない!」
そう言ってアリシアはシルフィールが手を引っ込めるより先に口をあける。
「ふふ、はい。プリンセス、あ~ん」
「ん!おいしい!」
「ありがとうございます、わたくしもここのお店はお気に入りで…」
「じゃあ、私も食べさせてあげる!何がいい?」
ohogoekokka
DONEヤンデレニセルフィ夢(一人称視点)手についた血は夢主を助けに来たモブのです
「気に入らないやつをぶっ飛ばしてお姫様を守る」というルフィが25年間やり続けたことが初めて自分にもできてよろこんでる
なお夢主は王女じゃなくて一般人だけど(ニセルフィにとっての)お姫様
むしろやられたモブの方が王子様気質だといいな
3/17 真顔アップセリフ差分追加 4
おぐ☁️
DOODLE探偵パロ〜ル--------------------
Twitterで話してたロールの探偵パロ、ちょろっとまとめました〜!
かきたいとこだけ。探偵パロですが、ミステリー要素はほぼゼロです
※主にロールですが、最後らへんにブラコンが出てきたり、設定だけサン→ルがあったり
2020.7.31. 支部 10
slekiss
DONEバレンタインデー四大企画のひとつ・2主ルーのターン。以前書いたやつを再構築したもの。例によって何でも許せる方向け。
因みにタイトルは実在する菓子の名前。封筒を模した練り切りを梅の枝で封じた、ころんとしたかわいらしい見た目で、作中に出てくる東国の菓子はこれがモデル。
2主:シオン・N・エルフィールド。孤児院出身。製菓の腕はそれなり。
以上を踏まえていれば読めるかと。 2277
UNDARIA_ISO
PAST『そのキスひとつで』前半全年齢
2022年9月発行のニャンフィノ本3冊目
暁月の旅の始まりからラグナロク帰還後の時間軸で、ふたりの気持ちのベクトルが交わるまでの話。恋するアルフィノ君が、境界線を越えようとしないエスティニアンを引っ張り上げます。※パッチ6.0までのネタバレ有り
後半→https://poipiku.com/2507539/9881748.html 36
slekiss
MEMO2主とルーとヘキサ。カプ要素なし。似ていないようで何処か似ている3人の話・小鳥を添えて。
取り敢えず言いたいことだけ書き殴った、文章にもなっていないメモ書き。
三人の過去とか色々練り直して完成させたい。いつかきっと。
2主:シオン・N・エルフィールド。孤児の出。戦禍で孤児院を失い、仲間たちと死別する。流れ流れてエンフィールドへ辿り着き、後にノイマンに育てられる。
孤児と天才と使い魔と ヘキサが拾ってきた小鳥(急な寒さで弱ったのかもしれない
ヘキサとルーにあたためを頼み、シオンは餌を探しに行く。
ルー自身はあまり自然への介入を好ましく思ってはいない(アーサー拾う前?てかアーサー幾つだ)ようだが、必死なヘキサの顔にハンカチを貸してやりつつ、ヘキサの両手ごと包んでやる。
意外そうに見るヘキサ。
小鳥はヘキサに擦り寄る。
暫くして戻ってくるシオンの手に握られているのは薬草にもなる草(この種の鳥はこれを好んで食う。雑食性ではあるけれども、虫や木の実よりは手に入れやすかったし、こちらの方が馴染みがあったため、とはシオンの弁。
ヘキサに渡すと、弱々しいながらも食べてくれて少し顔がほころぶ。
1158ヘキサとルーにあたためを頼み、シオンは餌を探しに行く。
ルー自身はあまり自然への介入を好ましく思ってはいない(アーサー拾う前?てかアーサー幾つだ)ようだが、必死なヘキサの顔にハンカチを貸してやりつつ、ヘキサの両手ごと包んでやる。
意外そうに見るヘキサ。
小鳥はヘキサに擦り寄る。
暫くして戻ってくるシオンの手に握られているのは薬草にもなる草(この種の鳥はこれを好んで食う。雑食性ではあるけれども、虫や木の実よりは手に入れやすかったし、こちらの方が馴染みがあったため、とはシオンの弁。
ヘキサに渡すと、弱々しいながらも食べてくれて少し顔がほころぶ。
辺境地の草
PASTシェパリサ。男所帯にやってきた同性なんで、今迄遠慮してた事とか満遍なく2人でやって欲しさある。拙宅のリサは任務に浸向きだが困難を打破するフィジカルが足りない為、毎回怪我して帰るリサを大事にせねば、手離しては行けない、と隊長は常々思っている 3たこ292
DOODLENUカーニバル / モルフィス「お腹空いた……オレもう…♡」と物欲しげに見つめてきているところに「そうかい、おにぎり食べる?ケーキもあるよ?」って何食わぬ顔で食べ物並べて、コレじゃない……!( ; ; )って顔させたい