ロト
授子
DOODLE鑑鈴ちゃんの慣れてきたえっち。こんなにとろとろに甘くても義鑑はやっぱりH下手だし(鈴がうまく誘導してる)この後「イッておらんだろ!(振りだろ)」「イキましたって!💢💢」って手を握ったまま喧嘩して外で睦言聞いてる目の座った義鎮が「ふはっ笑」っていう。
肌色注意です!
18歳以上で二次創作に理解のある方ですか?
(yes/no)
.oO[CP]
PROGRESSおそろしいことにやっとネームが固まり下書きペン入れ同時進行でやっと線画が始まった64ページRTA…現実問題終わる気がしないので2分割して前編後編になるかもなんですが、導入だけだとシチロと啓君で終わってしまう:;(∩´﹏`∩);:追:スタンプありがとうございます…!!💖
追2:シチカルはシチカル、七啓は七啓なのでシチと啓君は+なのですがこのくらいの接近はある
追0306
やはり愚か者進行だったので、サクカ詐欺になりますがシチ+啓パートの24ページが新刊になりそうです。魔フィと魔界クロスオーバーは6月目標に出来上がり次第。魔フィクロスオーバー部分の冒頭12Pくらいはコピー本なり公開なりで出したい気持ち 5
dipit_
MEMO【子ども化注意※】短刀ミツルギとプロトタイプくん雑ラフ
プロトくんはこの実験のためだけに作られこの実験のためだけにこの姿なので、フタバやミツルギのような「戦装束」じゃないという設定。
フタバやミツルギはたとえ短刀化しちゃっても戦装束、のつもりで描いてる(描けてるかは不明)。
具体的にどゆこと?の解説はXの方のツリーを参照。
reachaN__29
DOODLE2024.1.10✤Call of Cthulhu『ロトカ・ヴォルテラの愛堕落ち』
✤KP||れあ
✤PC||PL
↳HO1 見波朱雀||えふ
↳HO2 白雪桃弥||きの
(敬称略)
dipit_
MEMO【子ども化注意※】プロトタイプくん
ハツネ以前にいろいろ試行錯誤してた時代があって、その頃に造られた子ども姿の試作品 という幻覚
このあと耐久実験とかで文字通りバラバラになるまで使い潰されてしにます なお本人了承済()
am_aynmkr
DOODLE6たろとかきょいん(お腹穴空き)2カット。面長と細線の練習兼ねてでしたがこんなに描くつもりなかったんだけど興が乗ってしまい、しかし仕上げるまでの気力出なさそうなので線画だけさらしておきます。 2
ramu312
INFO✵村ホラーRTA/惑星ツヅリ様作✵✧KP:さいこさん
✧PC:煌月 鴇埜 /そうちゃん
:龍門 飛鷹/ らむ
END-Aにて終了です!突発で遊んでもらいました!久々のロトあだ自陣かわいいな
NNN
MEMOロトゼ…シア各ちほーめも(うっかり全消ししたのでまとまったら更新)全編妄言
食とか場所とかのことを考えるのが楽しくてぐだぐだメモしてたのですが思ってたのと違う方向に思考が行ったり行かなかったりしています。
(攻略本含めた資料が全部実家にある人間の妄言なのでゲームから読み取れることが9割です→資料集回収しました!!!)
ロトゼ…シア各地域いろいろめも〇イシの村
個人的にはジョージア山岳・渓谷部の小さな村が想起させられてた。自然が豊かなのと生活の様子から。あの辺の写真見るの好きですいいよね。ただ気候がちょっと合わないかなって場所もある。
ジョージアで考えるんだったらツド村あたりがいいかも。秘境と呼ばれることもある村で、あの付近の渓谷には岩山と滝もある。国境に近いけれど、傍目から見たら分からないように自然に隠れた小さな村……というのが大国から見つからなかった村と重ねられていいんじゃないかな~~みたいな。
秘境ではあるけれど、デルカダールからほど近い村に勇者さまが隠れるように育ってたのいいよね。探しても見えなかった星が村を出て見える星に変わって、旅を終えればなんでもない石ころ(ポジティブな意味で使ってる)になれるところ。(星→石ころ=譲渡して無くなった勇者の力)力と痣が奪われても彼が勇者で諦めの悪い少年であったように、力を譲渡してもその勇気は無くならなくて、でも輝くための空はないから穏やかな石ころであれるところ。光と闇は表裏一体なので闇がなければ別に光る理由もないんだよね…と思うけど人がいいから時々ぴかぴか光りそうだな…いや村にいれば気風的に勇者扱いは薄いと思うけども…
20191個人的にはジョージア山岳・渓谷部の小さな村が想起させられてた。自然が豊かなのと生活の様子から。あの辺の写真見るの好きですいいよね。ただ気候がちょっと合わないかなって場所もある。
ジョージアで考えるんだったらツド村あたりがいいかも。秘境と呼ばれることもある村で、あの付近の渓谷には岩山と滝もある。国境に近いけれど、傍目から見たら分からないように自然に隠れた小さな村……というのが大国から見つからなかった村と重ねられていいんじゃないかな~~みたいな。
秘境ではあるけれど、デルカダールからほど近い村に勇者さまが隠れるように育ってたのいいよね。探しても見えなかった星が村を出て見える星に変わって、旅を終えればなんでもない石ころ(ポジティブな意味で使ってる)になれるところ。(星→石ころ=譲渡して無くなった勇者の力)力と痣が奪われても彼が勇者で諦めの悪い少年であったように、力を譲渡してもその勇気は無くならなくて、でも輝くための空はないから穏やかな石ころであれるところ。光と闇は表裏一体なので闇がなければ別に光る理由もないんだよね…と思うけど人がいいから時々ぴかぴか光りそうだな…いや村にいれば気風的に勇者扱いは薄いと思うけども…
ko_izumi_hida
DONEワンクッションなしですが肌色めなのでアカン方は回避してください(こそフォロしてくださっている方なら大丈夫だろと思いつつ)。いつもの創作女子。グリザイユ練習とこういう系投稿する度胸付け!(は)
TRAININGCHパロというか、私だけが楽しい短髪オクくんコスプレ共通点は常に腕まくりしているところ…?笑
バデさんのコスは本当にすみません🙇♀️
なぜこの格好なのかは2枚目に説明らくがきがあります
(少し修正して差し替えました 2025/04/30)
オクくんはペット探しとかかわいい系の依頼をどんどん受けてください🐶
最後2枚は劇場版(愛と復讐の〜/1989)の
なんちゃってトレスです 4
ミアキス
DOODLEカウリスに2回も出ている男…ルチルカウリスは首全開だったのできっとオズに隠されたかなという絵です☺️
ガル博といいフィガロは首が性的で困ります(デフォルトがハイネックでまじで助かる)
モノクロとカラーで迷ってるのでwip
saririku
SPOILERロトあだ3日目のlogを元に無理矢理小説っぽくしたやつ。一部抜粋な感じなので、急に始まって急に終わります。※ロトあだ通過済みでないと意味が分からないです。なんなら元のlogも読んでないと分からない気がする。
勿論ロトあだ現行未通過❌。 5697