三日月宗近
にしき
DOODLE上半身バーンな真剣必殺した三日月宗近【極】、戦闘結果の画面にもドーン……白いお肌の上に規則的な模様が見える…えっ縄目!?と焦るも、あの立ち絵は透けてるから、背景の格子模様だとすぐ気付けた。良かった…
亀甲貞宗とは付き合いが長いそうなので
バルサミコ
INFOモノクロで刀剣男士とお花のアイコンを描く モノクロ刀剣男士、今までのまとめてみました。(R4年 12月18日現在)これに山姥切sを足していまで20振り~100振り行けるかなー髭切 膝丸 和泉守兼定
鴬丸 三日月宗近 大包平 薬研藤四郎 鶴丸国永
小狐丸 にっかり青江 加州清光 小竜景光 白山吉光 日向正宗 不動行光
肥前忠広 南海太郎朝尊 。松井江。 これで18振り。 20
HOCKAMURIII
SPOILER※ネタバレ(見切れていたので、サイズ直しました!すみません!!)【刀剣乱舞無双の感想(くりみつ要素あり)】今更ながら完走したので、絆会話の感想をポイピクにまとめました!皆の絆会話に光忠の名前が沢山出てきて、光忠が皆の事を気遣ってるのもそれで皆が答えてるのもわかって最高だった。皆の日常の中での光忠の存在感は大きいんだな・・・。あと初描き面影さん可愛く描けたから見てww例のおにぎりの妄想もあります。
8beatxxxxxxxx
REHABILI刀ステ(悲伝)を観に行った主との話。劇場版刀ステを見に行ってきた衝動で書いたSS(会話のみ)。
刀ステ(悲伝)を観に行って帰ってきた主と三日月と近侍(初期刀)の山姥切国広の会話です。
相変わらずイメージのみで書いているので、なんでも許せる方のみご覧ください。 604
8beatxxxxxxxx
REHABILI審神者と刀剣男士たちの日常っぽい・前日譚みたいな夢話です。×よりは+ぐらいの気持ちでどうぞ。
ふわっとしたイメージだけで書いているので、なんでも許せる方のみご覧ください。
とうらぶ「月」三日月+審神者細く鋭い三日月が、やけに輝きを放つ夜。
疲れが溜まった重い身体を引きずってついた家路の最中、視界の端に、淡い光が灯る様に瞬いた。
顔を上げるとすぐに気づく、それはそこに佇んでいた。
まるで、ずっとずっと昔から、あたかもそこに、在ったかのように。
「おや?」
ゆらり、空を見上げていた影が、動く。
「俺が『視える』か」
それはさも嬉しそうに目を細めた。
疑問ではない、明らかな肯定を口にしたのは、きっと、かち合った視線が逸らされないから。
月明かりに照らされて、淡く光を纏うそれは、とても綺麗だった。
進行方向視線の先、普通なら誰もいない路地で得体の知れないそれに対峙すれば、感じるのは恐怖だろう。
けれど不思議と、感情の起伏は穏やかだった。
1948疲れが溜まった重い身体を引きずってついた家路の最中、視界の端に、淡い光が灯る様に瞬いた。
顔を上げるとすぐに気づく、それはそこに佇んでいた。
まるで、ずっとずっと昔から、あたかもそこに、在ったかのように。
「おや?」
ゆらり、空を見上げていた影が、動く。
「俺が『視える』か」
それはさも嬉しそうに目を細めた。
疑問ではない、明らかな肯定を口にしたのは、きっと、かち合った視線が逸らされないから。
月明かりに照らされて、淡く光を纏うそれは、とても綺麗だった。
進行方向視線の先、普通なら誰もいない路地で得体の知れないそれに対峙すれば、感じるのは恐怖だろう。
けれど不思議と、感情の起伏は穏やかだった。
bwrned_mawr1510
DONE「折れてもいいと思えるほど、愛おしいと思ってしまった」だいぶ時間が経ってしまいましたが、防人作戦お疲れさまでした。
我が家の三日月さんも、旅から帰ってきてすっかり立派な三日月さん(極)になりました。
donuthole.online
MOURNING続きの様なものです三日月宗近のことはよくわからない 2少し立ったまま考えた後、顔を上げ、「三日月の部屋に行こう」と思った。多分さっき三日月は自室へ戻るところだったのだろう。
「三日月?」部屋の前で呼びかけると
「どうした?」と中から声がする。
「話があるんだけど。」
「入っていいぞ。」と言うので障子を開け、中に入ろうととして私はギョッとした。
三日月は着替え中だった。
「えっあっ、タイミングが悪かったらそう言ってくれればよかったのに...!」慌てて顔を逸らしたが、三日月の上半身が私の脳裏に焼き付いてしまった。
三日月は「はっはっは、脱いではみたものの、内番服がどこにあるか分からん。いつも人の手を借りる。オシャレは苦手でな。」
いや、そうゆう問題ではない。
三日月を直視しないように部屋を見回すと葛籠箱がある。「失礼」と言って部屋の中に入り葛籠を開けると、綺麗に畳まれた内番服が入っている。他の刀剣がきちんと用意してくれたものだろう。ため息をして振り返り、「手伝おうか?」と言うと三日月は「すまんな。」と言ってにっこりと笑った。
2130「三日月?」部屋の前で呼びかけると
「どうした?」と中から声がする。
「話があるんだけど。」
「入っていいぞ。」と言うので障子を開け、中に入ろうととして私はギョッとした。
三日月は着替え中だった。
「えっあっ、タイミングが悪かったらそう言ってくれればよかったのに...!」慌てて顔を逸らしたが、三日月の上半身が私の脳裏に焼き付いてしまった。
三日月は「はっはっは、脱いではみたものの、内番服がどこにあるか分からん。いつも人の手を借りる。オシャレは苦手でな。」
いや、そうゆう問題ではない。
三日月を直視しないように部屋を見回すと葛籠箱がある。「失礼」と言って部屋の中に入り葛籠を開けると、綺麗に畳まれた内番服が入っている。他の刀剣がきちんと用意してくれたものだろう。ため息をして振り返り、「手伝おうか?」と言うと三日月は「すまんな。」と言ってにっこりと笑った。
superaerial701
DOODLE出陣先で小さきものに癒されていたらいいなぁ。突然ですが推しカプにはお互いの髪のひと房を贈りあってほしい願望がありまして、そういや防/人作戦ではあまり絡んでなかったけれど恋刀の何かで気力体力が回復する瞬間があったらいいなと。本体が欠けたら大変なので現実的には刀/身を拭った布かななどと妄想しておりました。なので差分ありです(先に言いなさい) 2てら𓆛
DOODLEとうらぶの三日月さんやはりあのシルエットは三日月さんの極でしたわ〜!!
ただ今の見た目と性格はとても好みなので修行に出そうか迷ってます。友人が修行に出してて極の姿見せてくれるみたいなのでそこで判断したい。
おじいちゃん手紙毎日送れるんかな…と思ったけど、三日月宗近作られた頃って文通ホットな時代でしたね。
そういった時代背景的に三日月さん手紙は寧ろ得意分野かもしれないと思った。