人形
Sr38_ZO4n5
DOODLE15↑、10↓、5↓の擬人化イメージメモです。(次来は見れてないので描いてない)機会があれば見た目を詰めたい。
15↑:普段ふらっとしてるけど本気出したら強いキャラっているよねイメージ。変身前の姿もあると思う。
10↓:若干古さも感じつつのコテコテ姐さんイメージ。
5↓:作り途端のお人形やぬいぐるみのイメージ。腕はすごい萌え袖、足は素足。 3
nonter_seiken
DONE素晴らしき国家の築き方第二部 奪いしモノ、託されし者
置き去りにされた人形
ユーシアVSゴローのパロ。
操られた仲間と戦って正気に戻したはいいけどその後死んでしまう・・・が、神の導きによって復活!というどう見ても聖者戦のようなイベントがあるのでヒーシャルでやってみた。
シャルロットが聖者戦後にでち口調じゃなくなるから、まあこういうのもアリなんじゃなかろうかと。 2
ame0609Futta
DOODLE墓守が人形師と教授に可愛がられながらお菓子を食べるSSです。私の推しを登場させたかっただけのお話なのでカプ要素はなし(ただし糖度高めの仲良し)。読んだ人が少しでも幸せになれますように。甘い宝石は幸せの味 お茶会というものには縁のない人生であった。
僕にとっての甘いものといえば、偶然拾った果実や、母が特別な日に用意してくれたお菓子で、ごくたまに食べることができるその時間を大切にしていたのを覚えている。
荘園では食べるものに困らない。毎日殺し殺されのゲームに参加さえしていれば、朝昼晩と食事が用意される。それも無償で。
それだけで満足だった。腹が満たされれば充分だったし、荘園の食べ物はなんだって美味しいから、毎日食べられるだけありがたかった。
そんなある日、部屋の扉が軽い音でノックされた。コツンコツン、と小鳥の嘴で叩かれるみたいな小さな音で、聞き馴染みがない。そっと扉を開けてみると、誰もいない……と思って視線を下げたら、小さな子どもの姿をした木製人形がこちらを見上げていた。
6279僕にとっての甘いものといえば、偶然拾った果実や、母が特別な日に用意してくれたお菓子で、ごくたまに食べることができるその時間を大切にしていたのを覚えている。
荘園では食べるものに困らない。毎日殺し殺されのゲームに参加さえしていれば、朝昼晩と食事が用意される。それも無償で。
それだけで満足だった。腹が満たされれば充分だったし、荘園の食べ物はなんだって美味しいから、毎日食べられるだけありがたかった。
そんなある日、部屋の扉が軽い音でノックされた。コツンコツン、と小鳥の嘴で叩かれるみたいな小さな音で、聞き馴染みがない。そっと扉を開けてみると、誰もいない……と思って視線を下げたら、小さな子どもの姿をした木製人形がこちらを見上げていた。
煙魔亭
MEMO【柔らかい悪夢】人形のご婦人宮廷の中を散策する夢に出てきた子
たくさんの人形が思い思いに楽しむのをベンチに座って眺めてたら、
ふらら〜と近寄ってきて真隣にどっこいしょ!と座ってきた
他の人形より横にも縦にも少しばかり大きくて、ふくよかというか、どすこい体型してた
傘を傾けてこちらを見あげる姿や頬に手を添えてくすくす笑う姿はどこか高貴なご婦人っぽさがあった
抱きしめたらとても温かかった
ももは
DONEいずれ本にする予定の和風パロ、健全パートです。人形作りの盛んな村の土地神×生贄神嫁。
⚠️以下要素有り
・アベル様人外(土地神)
・年齢操作(アビスくんが十歳前後)
・その他捏造多数
パロを都合のいい舞台装置にしたくないので世界観を作り込んでいます。
そういうの大好き!という方はお楽しみください。
※頒布する際は年齢制限がかかります。 4122
🥗/swr
DONEBloodborne 人形&狩人(※月の魔物×狩人前提)月の魔物撃破後に上位者になった狩人が、次の周回に行く直前の話です
※前半の話と切り分けて別々の話として投稿し直しました
※親愛・絆よりの描写のみとなります(恋愛要素はありません)(2024/06/16)
棄却 ふと目が覚めると、目の前は優しい花畑のままだった。
しかし、視界が一段低い。周りに咲き乱れている花々も、やけに背が高く見える。俺は自分に何が起こったのかわからず、ただ手――だと思うもの、を伸ばして花畑の外を目指した。
体が重い。というより変に動きが悪くて、立っての移動ができなかった。
俺は確か、月から舞い降りた『あれ』を倒した。それをしたかったわけではなかったが、そうせざるを得なかった。そして『あれ』を打ち破ったあと、俺の身体は急速に胎動を始め、俺の意識は暗くなり――――それ以降の記憶がない。
先程己の身体から聞こえていたおぞましい音は、俺の全身の骨が折れたことでも表していたのだろうか。いや、それにしては痛みがない。では、何故立てないのか。
3502しかし、視界が一段低い。周りに咲き乱れている花々も、やけに背が高く見える。俺は自分に何が起こったのかわからず、ただ手――だと思うもの、を伸ばして花畑の外を目指した。
体が重い。というより変に動きが悪くて、立っての移動ができなかった。
俺は確か、月から舞い降りた『あれ』を倒した。それをしたかったわけではなかったが、そうせざるを得なかった。そして『あれ』を打ち破ったあと、俺の身体は急速に胎動を始め、俺の意識は暗くなり――――それ以降の記憶がない。
先程己の身体から聞こえていたおぞましい音は、俺の全身の骨が折れたことでも表していたのだろうか。いや、それにしては痛みがない。では、何故立てないのか。
417fua_yxr
SPOILER2部終了お疲れさまでした!!!3部も楽しみです!!ネタばれ1クッション。
アイビー姉弟妹本当最高可愛かったです。もうずっと仲良しでいてください。
近衛人形はもう回避できないだろな(^q^)楽しみです。
綿飴ルナ
DONE魔女のアトリエ前での集合絵。こうして見るとルナが酷い(酷い)
二枚目以降はキャラ紹介画像です。
*こちら人型及び魔獣型の魔石達は3Dデッサン人形の一部分をトレスしております。
#機械少女と霞んだ宝石達 #アメルナイラスト #イラスト #オリキャラ 6
ぴー@なっつ
DOODLE人形使いとナイフ投げの何かかいてます。この二人、相性悪いんだそうで……
ふーーーん……へぇぇえぇえぇぇぇ……そぉなんだぁぁあぁあ……!!
(のろしを上げながら)
なお、記念日ガチャは誰も来ないまま終了しそうです。世知辛ぇ。
774
DONE⚠トニさんがドレスと口紅、菊さん病み気味!菊さんのお家でお人形として暮らしてる都さんのらくがき色々…
でももっと描きたいお洋服があるので今後も菊さんに着せてもらいます。
ちょっと不穏で菊さんも都さんもかわいそうな感じがありますがこの後見かねた有l古がこれじゃ2人とも幸せになれないと思います!!!って都さんを連れ出しに来てくれるのでこの後ハッピーになります!! 2
hmさん
DOODLEヘキ。シ“/って目は閉じるけど、構造的に元の人形にその動き無さそうやな……💫が人形に与えてる力弱まったら、たとえ気絶してても目が開いちゃったりせんか?
という。
(飲んでるふっドリ多分3個めくらい) 2
seaway_fate
TRAININGさいとうなおき先生の3日間上達法、3日目!ポーズ集の模写とデッサン人形の模写を経て最後に1日目と同じキャラの同じポーズ立ち絵を描きました。セルフ添削って感じで気づきが色々あって楽しかった~!元の絵も良かったけど、いろいろなところを意識しながら。見る人にどんな絵として見てもらいたいか?を考えて描くという学びを得た感じ…。大変だけど、よかった~羅夢氷
MEMO人形の街:エンジスト・街のシンボルとして「エンジ」という名前の生きた人形を作る伝統 「エンジ」のなり損ない(失敗作)を廃棄する場所がある
・「本物のエンジ」は街のどこか別の場所にいる サキ達のお世話をしているエンジは失敗作から生まれたもの 街のはずれでひっそり暮らしている 2