何か
Ppeco0
DOODLE今更ですが、去年全然絵を投稿できなかった原因。\\ヘキの煮凝りみたいなエルフ達に脳を焼かれた//
正直、まだ消化不良気味で苦しいです。
もう成人して何年も経ちますが、何かのキャラや作品にハマっているとまだこんなにも心がときめいたりキュンキュンするだなぁ〜、と自分の心の若さに驚きます。
あと時間の経つスピードにも。本当に一年があっという間でした。
k_hizashino
PROGRESS #一日二千字百日チャレンジ 二日目 笹さにのような何か珊瑚の死骸 2 本丸に自然のものが入り込んだと言えば緊急で現世への扉を開いてくれた。私の担当員さんはそういうことに巻き込まれることが多いらしく、「何かあったら言ってください」と送り出してくれた。担当員さんに丁寧に頭を下げて再び南の海辺へと降り立つ。
「笹貫は南の海が似合うね」
「そ? ま、海に捨てられたこともあったしね」
「はは、捨てたりしないよ」
「そうして。ま、今は自分で戻ってこられるんだけどさ」
布に包んだ珊瑚の死骸を取りだす。そしてそれに目が奪われる。
全長は八センチほどだろうか。途中で折れ曲がっている。折れ曲がったところに少しだけ突起があり、全体に穴が開いている。軽石を削りだしたらこんな風になるだろうか。重さはわずかにしか感じられない。
2139「笹貫は南の海が似合うね」
「そ? ま、海に捨てられたこともあったしね」
「はは、捨てたりしないよ」
「そうして。ま、今は自分で戻ってこられるんだけどさ」
布に包んだ珊瑚の死骸を取りだす。そしてそれに目が奪われる。
全長は八センチほどだろうか。途中で折れ曲がっている。折れ曲がったところに少しだけ突起があり、全体に穴が開いている。軽石を削りだしたらこんな風になるだろうか。重さはわずかにしか感じられない。
jaicox
DONE何かのif(1/5)3-4P追加 落ち着いてください。すべては順調です。落ち着いてください。すべては順調です。すべては順調です。
(1/13)5P追加 服は例のハイブラコラボイメージ…
(1/28)6P追加 仕上げが終わってないのですが間が空いてしまったのでとりあえず
ホとラに別に花のエピソード無かったのになんで花持たせてしまうんだろうシクレエンドのイメージのせいかラさんの薔薇イメージのせいか
(2/6)7P The K4senが始まったので作業のお供に困らなくなりました
(2/9)8-9P 🙇🏻♀️´-
(2/12)10-11P ちょっとクサすぎるワードかなと思ったけど使いたかったとかいいつつ修正するかも
(2/16)12-13P LR後転生前を一度やりたかったというやつ
(3/1)おしまい!
次は14(27)21のすけべ描く 15
べろす丼
DOODLE2025年あけおめにして初の木曜なので今年もアナログどんべをよろしくお願いしますと思いつつ描いた今年初のどんべちゃん達透明水彩で大体塗った多分初詣の一幕だと思われる場面。蛇を操る謎のだれかをコピーしたカビちゃんと何かに勘付いたかもなむらびとゆうでぃる君ともぐもぐミドガルズオルム(おにわ版)十二竜士の姿あるなら活躍の場面今からでも欲しいです(要するにドラガリ新作くれ)shift_true
PROGRESS原稿のアイデア出し。江西(登場する男性キャラ)はAceなので何かその要素もありつつ気軽に読める話描きたいなと思ってのアイデア出しなんだけど、こういう概念?的な描き方して大丈夫かな…。間違ってないかどうかが心配だが…。なんというか、私はこれかも!(ラベルとか)と思っても模索の旅って続くし、仮にやっぱ違ったわとなっても、かつて「これかも?」と思ったことは嘘じゃないというか… 8
५✍🥸
DOODLE✨🎍𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗡𝗲𝘄 𝗬𝗲𝗮𝗿🎍✨ユルユルと更新しているポイピクですが、今年もニョロニョロ🐍マイペースに更新して行くと思われます(?)🍊
良かったら今年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます!!✍️🥸
年末年始、姉さん家に居てのんびり描けないので😅
やっつけで昨日寝る前に、スマホで指で☝️描いたヤツを…!!
また後日改めて何か描きます~🥳
Yui
MOURNINGリメイクしたかった!やっぱり、時間なくて納得できないっ。2024年ありがとうございました。痛み止めや発熱なしが月10日くらいのなんてこった!な最近の体なので、2025年は療養しつつ、やってみたいことを全部する悔いなき日々にします!
れいちゃんも、さけこさんも、シュルクルさんも大好きで、リスナーさん方のかけあいも楽しくていつも元気もらってばかりなので…何か返せたらと思ってる2025年…がんばる。
立花凛
DONE明けましておめでとうございます!去年はあまり活動出来ませんでしたが、今年こそ何か出せればと思っています…!
こんな奴ですが、去年も変わらずフォローとお相手をして下さった皆様ありがとうございます!どうか今年もよろしくお願い致します…!!
akakureTRPG
DOODLEみなさん、あけましておめでとうございます!!!こちら年賀状もどきです。2025年は巳年ということで、自作シナリオNPCの「蛇澤白秋」って野郎を描きました。
肩の蛇を見て何か気づいた人は、深淵に近づいているのでお気をつけて新年をお過ごしください。
crossirasuto
PAST2024年探索者イラストまとめハイライトです。
正直どのシナリオを誰で行ったか完全に覚えきれてないけど、
多分ここに載ってる人たちは今年何かしらのシナリオを回った子です。よその子探索者もいます。
後半はペンタブ買ったのもあって、イラスト描く頻度増えたし楽しかったなぁ。
来年はなにかしら進化してるかな。 16
リク@マイペース
DOODLE1231今年も見て頂きありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします…!
グレシルやルク坊やアルラスやスタレなど色々描けたり、素敵なグレシルやシルビア受けを拝見出来てウヒョウヒョしたり、イベントに参加したりお喋りも出来てとても楽しかったです…!(お話しできたのは本当に嬉しかった…感謝に尽きます)
えー…来年の目標は明日考えます!多分!(いつもの)
良いお年をお過ごしくださいませ…!そば食べたり生放送とか見ながら何か描くかゲームして過ごします(*'ω'*)ソレデハ!
Nelueslibrary
DOODLEゾスク自担FA核野乃 ゞ伊(いのの のい)
クリスマスに🐰からヘアバンドもらったので
作業用にもらったのに気に入って朝の洗顔から何から使ってしまっているゞ伊君。
おでこの傷がっつり入ってるのは10歳の時にできたやつでもやもや瘡蓋になってるのがでこぶつけ散らかしてる怪我🩹
ちゃんと治療しようね。
Tofu_funya2
DONEわんわん🌲とご主人様🌸のお話。図体デケェ犬とそれを従えてるちっさいご主人はね、イイよ。たまにわんわんがブレーキ効かないと更に良い。マジで健康にいい。何か雰囲気が🌸🌲に見えなくもないけど、これは🌲🌸と言い張る。
作中にちと強い️📝が出てくる。
かあいい仔犬のしつけ方 とある昼下がり。
午前の授業が終わり、ガヤガヤと教室内が騒がしくなる時間帯。お昼ご飯を食べたり友人とお喋りをしたりと、各々が好きなように過ごす休憩時間での出来事だった。
ガタァンッ!と教室中に響くけたたましい音。音の原因は倒れた椅子のようであった。
椅子の傍には酷く不機嫌な顔をした杉下京太郎と、その顔を真正面から受け睨み返す桜遥の姿があった。
まさに一触即発、今にもお互いが掴みかかりそうな雰囲気を醸し出している。
「ヴヴ………………」
「何だ、テメェ。やんなら表出ろや」
低く唸る杉下に、目を見開き煽る桜。
このままではまずい、と思ったのであろう楡井秋彦が大声でストップをかける。
「ちょ、ちょっとちょっと!桜さん!杉下さん!何してんすか!」
5157午前の授業が終わり、ガヤガヤと教室内が騒がしくなる時間帯。お昼ご飯を食べたり友人とお喋りをしたりと、各々が好きなように過ごす休憩時間での出来事だった。
ガタァンッ!と教室中に響くけたたましい音。音の原因は倒れた椅子のようであった。
椅子の傍には酷く不機嫌な顔をした杉下京太郎と、その顔を真正面から受け睨み返す桜遥の姿があった。
まさに一触即発、今にもお互いが掴みかかりそうな雰囲気を醸し出している。
「ヴヴ………………」
「何だ、テメェ。やんなら表出ろや」
低く唸る杉下に、目を見開き煽る桜。
このままではまずい、と思ったのであろう楡井秋彦が大声でストップをかける。
「ちょ、ちょっとちょっと!桜さん!杉下さん!何してんすか!」
元素記号
DOODLE特にしっかり書くつもりはない思いつきのパロやまそ青天の霹靂的な…運命的な出会い、的な……普通の男子高校生大和くんと、異世界からやってきた的な…何かしら異能持ちの、何か任務を背負っている宗介くん(すごくアバウト)が出会って、こう…宗介が世界を守るために戦うなら、俺が宗介を守るよ…みたいな!ね!そういうパロって好きじゃないですか………(?) にしてもアオリも俯瞰も苦手すぎる 2
無郷祐舞
PAST過去のを晒すということで今年のラクガキを簡単まとめ。(それぞれをトリミングすると全部ちゃんと描いてるかのような気がしてくる。)明日何か上げるかもしれませんがここで一応今年のまとめをしておきます。nao
INFO※お詫び※20241201に発行した『五伏の折本』にページ抜けがありました。該当ページは2ページですが奇跡的にこちらがなくても読めます。私の不注意で気づくのが遅れてしまい申し訳ございません。該当ページは下記2、3ページになります。ネップリもありますのでお手数ですが読んでいただけると幸いです。
予約番号55GL2JGP
有効期限2025年1月6日
何かあればうぇぶぼにてご連絡ください。 5