北欧
yotou_ga
PROGRESS五月の新刊になる予定のもの。ひょんなことから現代の北欧に向かうことになったジュナカルとマスターとマルタ姐さん(裁)がわちゃわちゃする話。1.5部時空と思われる。Oollt1.
「と、言うわけでだ立香ちゃん。君には北欧に行ってもらうことになった。それも特異点のじゃない、現代の北欧だ。じゃ、グッドラック!」
「待って? まってダ・ヴィンチちゃん、ちゃんと順を追って説明して!」
人理保証機関フィニス・カルデア。その管制室に藤丸立香の叫び声がこだました。
何しろ管制室に呼び出され、一も二も無く告げられたのが冒頭の台詞である。というわけも何もない。人理修復からこちら、確かに微小特異点やら亜種特異点やらの修復に駆り出されてはいるが、流石に説明なしで北ヨーロッパに送り込まれる理由などさっぱり分からないのである。しかも特異点ではないと来た。
狼狽える立香に、カルデア技術顧問、レオナルド・ダ・ヴィンチは悪戯げに微笑んでみせた。
「勿論冗談さ。ちゃんと説明するよ」
「よ、良かった……」
ほっと胸を撫で下ろす立香。たまたま管制室にいたサーヴァントたちは呆れ顔でダ・ヴィンチを見るが、当の天才はまるでどこ吹く風である。
「さっきも言ったけど、今回の任務は特異点修復ではない。実は魔術協会からの依頼でね」
「協会から……?」
「そうだ。まあつまるところ、どう 9968
yammemo
DOODLE関ジュあけおめコンのどこかで、こういう感じの場面があった気がするのです。モフモフの大男の足元に小さい生き物たちがわらわらいて、北欧の妖精の森のようでした。
(小島先生とボーイズビー)
駄目田眼鏡/葛蹄
DOODLE北欧神話はいいぞ そのうち現代が舞台のゆるい創作を始める気がするんですがとりあえず12/19までのらくがきをまとめた1枚目の絵ではテュールの左腕もげたって書いてるけど正しくは右です 11
ur_makome06308
DOODLE自PCのミチル。今見ると導師精霊ちょっと小さい…精進します!スボってされるの個人的に憧れ。ところでミチルの黄金の腕輪(ドラウプニル)は北欧神話由来です。由来があまり縁起が良くない。彼が訪問者になったのも、もしかするとこれが原因なのかも…(考えてない)よーぴーワークショップ
PAST「太陽石の首飾り」CG仕上げ。2004年ごろ制作。
北欧バイキングが方向を把握していたと言われている太陽石のイメージを膨らませ描いてます。現物は透明度の高い無色の石のようです。
やえさん
DOODLE診断メーカーのやつ。「やえさんさんは紺の髪と亜麻色の瞳をした、親に溺愛され何不自由なく育ってきた神子です。
門を通る時にお気に入りのタオルケットにくるまったまま北欧から来ました。風属性の魔法を得意とし、契った王に高い攻撃能力を与えます。」
#屠竜の王と門の神子 2
フレイラリウム
DONE【ゲルダさん探し】■前提
*クロスオーバー&捏造です!
*ゲルダさんぶっちゃけ当て馬扱いです!
*ラグナロクのあと作り直された二周目以降の世界
*シヴァの復活に伴い、北欧神はギリシャに疎開中
*前の世界の記憶はありますがまだフレイさんとゲルダ結婚してません
バッチコイって方はどうぞ↓↓↓ 21
PrzmStar
MOURNING殆ど台詞枠で埋まってしまうので供養( ˇωˇ ) フラグ。こしゅくんのガイジン顔しゅき
やはりロシアかドイツ系、もしくは北欧系って感じするよね、なんか。なんか。なんかだけだけど。