夜に駆ける
魄音(たくと)
DONE以前のwebイベントで掲載したものの再掲です。2月のイベントで加筆修正したものを頒布予定。
楽曲『夜に駆ける』(Y0AS0Bl)オマージュ作品になります。 以下の内容が含まれますので人によっては嫌悪感を抱かれるかもしれません。
※軽い流血、自死表現が含まれます。
※人によってはバッドエンド(メリバのつもりで書きました) 14
chinotto
PASTR6ハトルル展示作品。いなくなった監督生をエースが探して見つける話。
エースのボイスキャストを務めてくださってる山下誠一郎さんが歌う「夜に駆ける」を聞いてからずっと書いてみたかったお話です。あまり詰められてないので、雰囲気で読んでください。
駆け抜けて夜を選んで嫌な予感がしたんだ。
思えばそれはとてもささいなことで、いつものように別れ際にした交わした「バイバイ」のあとに「またあしたね」の言葉がなかった、ただそれだけだった。
部活が終わった後の帰り道、ふとそれに気がついたオレが、オンボロ寮に足を向けかけたまさにそのとき、スマホが鳴った。ディスプレイに表示される監督生の名前を確認して出てみると相手はグリムで、「昼寝から起きたら子分が見当たらないんだゾ。おまえといっしょじゃないのか」と言う。「違う」と答えて電話を切ると、オレはとっさに走り出していた。
入学式の翌日、メインストリートにグリムと佇む監督生を見たとき、どうしても目が離せなくなった。そのまなざしが、あまりにもさみしそうだったから。気がついたら、声をかけてしまっていたんだ。入学式で騒ぎを起こした得体の知れないやつになんか、絶対に関わるつもりなんてなかったのに。なにも考えずに話しかけてしまったものだから、思いつくままにからかってバカにして、我ながら最悪な態度だったな、と今になって思う。それでも、その後のいろいろをグリムやデュースも含めていっしょに乗り越えて、いつのまにかなかよくなっていた。
2697思えばそれはとてもささいなことで、いつものように別れ際にした交わした「バイバイ」のあとに「またあしたね」の言葉がなかった、ただそれだけだった。
部活が終わった後の帰り道、ふとそれに気がついたオレが、オンボロ寮に足を向けかけたまさにそのとき、スマホが鳴った。ディスプレイに表示される監督生の名前を確認して出てみると相手はグリムで、「昼寝から起きたら子分が見当たらないんだゾ。おまえといっしょじゃないのか」と言う。「違う」と答えて電話を切ると、オレはとっさに走り出していた。
入学式の翌日、メインストリートにグリムと佇む監督生を見たとき、どうしても目が離せなくなった。そのまなざしが、あまりにもさみしそうだったから。気がついたら、声をかけてしまっていたんだ。入学式で騒ぎを起こした得体の知れないやつになんか、絶対に関わるつもりなんてなかったのに。なにも考えずに話しかけてしまったものだから、思いつくままにからかってバカにして、我ながら最悪な態度だったな、と今になって思う。それでも、その後のいろいろをグリムやデュースも含めていっしょに乗り越えて、いつのまにかなかよくなっていた。
gennkisin411
DOODLE楽曲サムネ(MV)のパロまとめ※雑トレス
※多分ネタバレはないと思う
※増やしていきたい気持ち
目次
1.ゆうちひ…ラストリゾート
2.ひーくんみーくん…夜に駆ける
3.きよとさん…ビターチョコデコレーション 3
mayuyuniji
DONEInto the night (夜に駆けるEnglish ver. )×水魚夜に駆ける、せっかく公式が出してるので英語版など作ってみました。
↓日本語版↓
https://poipiku.com/2102814/4183489.html 10
ヒナゲシ
MOURNING夜に駆けるの曲を題材に書いた燐一※死ネタ
夜に駆ける 「さよなら」だけだった。その一言で全てが分かった。
真夜中、駆けつけたビルの屋上で彼はフェンスの外側で虚な目をして立っていた。この光景を見るのはもう何度目だろうか。
一彩は死の欲望「タナトス」に支配された人間だった。
「タナトス」は死に魅入られ彼らにしか見えない「死神」の元へ行こうとする。どうやら「死神」は見える者にとって魅力的な姿をしているらしい。「死神」の事を話す一彩の顔は言わば恋する乙女の様で、好きな人を見るような目も恋慕が篭った声も燐音は嫌いだった。俺の方が一彩の傍に居るのに。俺の方が一彩の事を想っているのに。でも、繋ぎ止める術を知らないからこうやって連絡が来る度に一彩を引き止めるしか出来なかった。それに、本当は引き止めて欲しいと思ってるのだと都合良く解釈していたのだ。
820真夜中、駆けつけたビルの屋上で彼はフェンスの外側で虚な目をして立っていた。この光景を見るのはもう何度目だろうか。
一彩は死の欲望「タナトス」に支配された人間だった。
「タナトス」は死に魅入られ彼らにしか見えない「死神」の元へ行こうとする。どうやら「死神」は見える者にとって魅力的な姿をしているらしい。「死神」の事を話す一彩の顔は言わば恋する乙女の様で、好きな人を見るような目も恋慕が篭った声も燐音は嫌いだった。俺の方が一彩の傍に居るのに。俺の方が一彩の事を想っているのに。でも、繋ぎ止める術を知らないからこうやって連絡が来る度に一彩を引き止めるしか出来なかった。それに、本当は引き止めて欲しいと思ってるのだと都合良く解釈していたのだ。
廻(めぐる)
DOODLE歌『夜に駆ける』からこの歌が心中の歌と知って、なんとなく五伏/伏五で浮かんだイメージを殴り書きしたもの
原作「タナトスの誘惑」パロ+トーク
死ネタなので注意です
※トークで五伏と書いてますが、代表というか伏五でもあります。2人のCPの語りということで。 6
なごち@移住
DONE表紙をなんとか描き上げて完成!!脱稿ハーブタイム!🌿スーハースーハー
本文はツイ直貼りしてきました
ピクシブには陽が登ってから上げますね。
原稿中はずっと「夜に駆ける」を流していた
意図してなかったけど表紙の色がひっぱられたかもしれない
歌詞はまったく合っていない…!!
サビオ
DONEbintrollチャンネル【8万人記念配信】8万人記念!祝宴!乾杯!雑談でい! https://youtu.be/lo51wylmLAY よりじらいちゃんが好きといっていたYOASOBI「夜に駆ける」、のOfficial Music Video https://youtu.be/x8VYWazR5mE
こちらのMVパロイラストです!